見出し画像

【拡張】5chやYouTubeのコメント抽出をツールで効率化!



本記事へのアクセスありがとうございます。

ITエンジニアとして働いているheroと申します。詳しい活動内容や経歴に関しては、以下をご覧ください。

>> heroのプロフィールはこちら


早速ですが、この記事を読んでくださっている「あなた」は、YouTubeなどの動画投稿サイトで動画投稿されている方、もしくは、今後、投稿されようとしている方ではないでしょうか?

その際に、以下の悩みや疑問を抱いたことはないでしょうか?

・YouTubeに反応集を投稿しているが、効率が悪く時間がかかる…
・5ちゃんねるのコメントを簡単に抽出することはできないだろうか…
・YouTubeの動画に投稿されたコメントを取得し分析などに利活用したい!


こういった悩みを解消するために、筆者が作成した「5chスレッドやYouTubeなどのAPIが存在するサイトから簡単にコメントを抽出できるツール(以降、API連携抽出ツールと記載)」を本記事でご紹介します。

本Noteは、下記Noteの続編です。


本Noteでご紹介するツールは、上記Noteでご紹介したツールの1つの機能として提供します。そのため、本Noteのみ購入されてしまうと、本記事でご紹介するAPI連携抽出ツールを実行できませんので、ご了承ください。


【更新履歴】
・2024/7/19
 5ちゃんねる「ニュース速報+」を抽出対象にできることを確認済み
 ※追加設定はこちらの記事に掲載中
・2024/7/20
 Redditを抽出対象にできることを確認済み
 ※追加設定はこちらの記事に掲載中
・2024/7/23
 5ちゃんねる「週刊少年漫画」を抽出対象にできることを確認済み
 ※追加設定はこちらの記事に掲載中
・2024/8/14
 投稿コメントを単語ごとにまとめた状態でファイルへ保存が可能
 ※再度、台本単語まとめツールとAPI連携抽出ツールの導入が必要
・2024/9/23
 5ちゃんねる「YouTube」を抽出対象にできることを確認済み
 ※追加設定はこちらの記事に掲載中
・2024/10/7
 5ちゃんねる「ハード・業界」を抽出対象にできることを確認済み
 ※追加設定はこちらの記事に掲載中


API連携抽出ツールとは?

まずは、以下の順番で「API連携抽出ツールとは?」に関して解説します。

  1. そもそもAPIとは?

  2. 紹介機能の活用場面①:YouTubeのコメント抽出

  3. 紹介機能の活用場面➁:5chスレから台本作成

  4. 紹介機能の活用場面➂:データ取得ができる様々なAPIとの連携


そもそもAPIとは?【データ受け渡しの方式のこと】

API(Application Programming Interface)は、ソフトウェア同士がデータや機能をやり取りするための仕組みです。

身近な一例として、「レストランの予約サイトが、ホテルの空室情報を取得して、同時に予約できるようにする」が挙げられます。

APIの事例:APIを活用したホテルとレストラン同時予約



本記事でご紹介する「API連携抽出ツール」は、上記のAPIを活用し、様々な情報をファイルに出力することができます。

以降で、API連携抽出ツールの活用場面をいくつかご紹介します。


紹介機能の活用場面①:YouTubeのコメント抽出

本記事でご紹介する「API連携抽出ツール」の活用場面の一つとして、「YouTubeのコメント抽出」が挙げられます。

YouTubeのコメントを抽出したい理由としては、以下が想定されます。

【抽出したい理由とその目的】
・YouTubeのコメントを活用した「まとめ記事」を作成したい
・YouTubeのコメントを活用した「反応集」などの動画を作成したい
・投稿されたコメントを分析し、動画の質の改善につなげたい


コメント抽出を手動で実施するとかなり時間を要しますが、ご紹介ツールを使えば1分以内でYouTubeのコメント約300件の抽出ができ、上記目的の実現までにかかる時間をかなり短縮できます。

YouTubeコメント抽出にAPI連携抽出ツールを利用した場合の例


紹介機能の活用場面➁:5chスレから台本作成

本記事でご紹介する「API連携抽出ツール」の活用場面の一つとして、「5ch(5ちゃんねる)のスレから台本作成」が挙げられます。

ちなみに、「台本とは何か?」や「台本作成って何?」に関しては以下の記事をご覧ください。

>> 台本とは:5chスレやまとめなどから投稿を取得し保存したもの


また、「台本作成の手順」「台本作成をしたい理由」「ツール導入の効果」 に関しては、以下の記事をご覧ください。図を用いて詳しく解説しています。

>> 【入門】Youtubeでよくみる反応集の動画の作り方を解説

紹介機能の活用場面➂:データ取得ができる様々なAPIとの連携

本記事でご紹介する「API連携抽出ツール」は、データ取得ができる様々なAPIとの連携が可能です。

例えば、redditに投稿されたコメントをファイルに出力といったことも実現できます。

データ取得APIから簡単にファイル保存が可能



以降で、筆者が作成した「API連携抽出ツール」の「できること」「できないこと」「注意事項」に関して解説します。

本記事で紹介する「API連携抽出ツール」について

本記事では、筆者自身が開発し、普段から使っている「API連携抽出ツール」を以下の順番で解説します。

  1. できること(機能一覧)

  2. できないこと(非機能一覧)

  3. 動作環境

  4. 注意事項


できること(機能一覧)

今回ご紹介するツールでは、以下のことができます。

  • 機能①:API経由で取得できるデータをファイルへ保存(下図参照)
    本ツール導入時点では下記からデータ取得が可能

    • YouTubeの動画に投稿されたコメントをファイルへ保存

    • 5chのレトロゲームに属する掲示板に投稿されたスレをファイルへ保存(別売りの台本作成自動化ツールが必要)
      ※その他の5chの板(例:なんでも実況G)などに関しては、ご自身で追加設定する必要があります。

  • 機能➁:連携したいAPIを追加することが可能(別売りの台本作成自動化ツールが必要)

  • 機能➂:投稿コメントに対してレス順に並べ替えた状態でファイルへ保存が可能(別売りの台本レス順並べ替えツールが必要)

  • 機能④:投稿コメントを単語ごとにまとめた状態でファイルへ保存が可能(別売りの台本単語まとめツールが必要)

本ツールで作成されたファイルの例



ご紹介ツールの実際の動作に関しては、以下の動画をご覧ください。

▼YouTube向け検索順位リサーチツール上でAPI連携抽出機能を実施した例▼


▼台本作成自動化ツール上でAPI連携抽出機能を実施した例▼



また、ご紹介ツールで作成されたファイルの中身を知りたい方は、以下から無料でダウンロードできます。
以下からダウンロードできるファイルは、2024年7月13日に任天堂「IPを絶対死なせません」に対するニンテンドーファンの反応集に対してツールを実行して作成されたものとなります。

>> ご紹介ツールで作成したファイル

本Noteでご紹介するAPI連携抽出ツールの画面


ご紹介ツールを使ったデータ抽出の例



APIが提供されているサイトであれば、ご紹介ツールで対応できる可能性が高いです。

以下のいずれかでご質問していただければツールの動作確認をしますので、お気軽によろしくお願いします。

【質問方法】
下記のいずれかでお願いします。
・本Note記事のコメント欄から依頼
・Noteのお問い合わせから依頼

【依頼時にご提供していただきたい情報】
以下の情報提供をお願いします。
・API連携抽出ツールを適用したいサイトのURL


できないこと(非機能一覧)

ご紹介ツールでは、以下のことはできません。ただし、コメントで多数の要望がありましたら追加開発させていただきます。

  • APIが提供されていないサイトからのコメントなどの取得(実現したい場合は台本作成自動化ツールを利用してください)

  • API経由で取得した全データをそのままファイルへ保存


動作環境

ご紹介ツールは、Windows上でのみ動作します。また、動作させるために追加で必要となるソフトウェアやアプリケーションなどは特にありません。

MacOSで使いたい方は、本Note記事のコメントにその旨を記載していただければ幸いです。要望多数の場合は、対応させていただきます。

動作環境


注意事項

ご紹介ツールを使う上での注意事項を、以下に記載します。

  • 動作異常やトラブルに関してはベストエフォートで対応します。また、トラブルなどを解決できない場合もありますのでご注意ください。本記事へのコメントまたはNote経由でのお問い合わせをお願いします。ただし、導入されているセキュリティソフトが原因と考えられる動作異常やトラブルに関してはお答えいたしかねます。

  • 製品版の購入後の質問や技術的な問題は、体験版で事前に動作確認を行ったお客様のみ対応いたします。体験版を使用せずに購入したとこちらで判断した場合、対応は致しかねますのでご了承ください。

  • このツールの使用によって生じる損害については、責任を負いかねます。使用に際しては、自己責任でお願いいたします。

  • YouTubeの動画に投稿されたコメントを抽出する場合、本ツールはYouTube Data APIを利用します。そのため、以下のような場合がありますので、ご了承ください。

    • 一時的に情報が取得できないことがあります。

    • 情報の取得が失敗することがあります。

    • APIの仕様が変更されると、データが取得できなくなることがあります。

    • 1日に取得できる情報量に制限があります。

  • 抽出対象の仕様変更に伴い、本ツールで今までできていたデータ取得ができなることもあります。

  • api.tsvに抽出対象を新規追加したいといったお問い合わせに関しては別料金が発生します。新規追加方法に関しては、本記事の「抽出対象を追加する方法」を参照してください。


API連携抽出ツールの使い方

今回開発した「API連携抽出ツール」について、以下の項目で順番に解説します。

  1. 起動・停止方法(YouTube向け検索順位リサーチツールに導入する場合)

  2. 起動・停止方法(台本作成自動化ツールに導入する場合)

  3. API連携抽出機能を使うための操作手順

  4. 作成されたファイルについて

  5. 抽出対象を追加する方法


起動・停止方法(YouTube向け検索順位リサーチツールに導入する場合)

YouTube向け検索順位リサーチツール上で本ツールを使いたい場合の起動停止方法に関しては、以下の記事「起動・停止方法」箇所をご覧ください。


起動・停止方法(台本作成自動化ツールを導入している場合)

台本作成自動化ツール上で本ツールを使いたい場合の起動停止方法に関しては、以下の記事「起動・停止方法」箇所をご覧ください。


API連携抽出機能を使うための操作手順

下図のようにツールを操作することで、指定した対象先からコメントなどのデータを取得し、Excelなどで開くことができるCSV形式のファイルへ保存できます(下図参照)。

操作の流れ①


操作の流れ➁



手順①と手順➁の入力欄・設定欄に関して補足します。

【手順①の入力欄と設定欄について】
以下は必須項目となるため、必ず入力または設定をしてください。
・抽出対象:一覧からいずれかの設定値を選択
 意味:選択されたAPIを用いてデータを取得する
 選択例:youtube
 例の結果:YouTubeのAPIを用いて動画に投稿されたコメントを取得
 補足:
  台本作成自動化ツール上で本ツールを利用している場合、
  「youtube」以外にも選択が可能となります。
コメントを抽出したいID:文字列を入力
 意味:入力されたIDを用いてAPIを発行しデータを取得する
 選択例:Tc109UQQBXk
 例の結果:「Tc109UQQBXk」のIDを持つこちらの動画からコメント取得
 補足:YouTubeにおけるIDと5ちゃんにおけるIDの例を下図に記載


コメントを抽出したいID欄への入力例


【手順➁の入力欄について】
以下は任意項目となるため、必要であれば入力をしてください。
取得したい最大件数:数字を入力
 意味:入力された数字だけデータを取得する
 選択例:100
 例の結果:約100件のデータを取得
 補足:
  ・1日当たりにAPIを利用できる回数が決まっている際に利用を推奨
  ・未入力の場合、APIを1回だけ発行しデータ取得が終了


作成されたファイルについて

図「操作手順の流れ①」「操作手順流れ➁」を実施することで、抽出対象から取得した情報が記載されたファイルを作成できます。

【作成されるファイル】
・ファイル名:output.csv
・作成されたファイルの格納場所:extractorapi_outputフォルダ
・ファイル形式:CSVファイルとして作成
 1列目:取得したコメント
  例:本当に、本当に、本当に戻ってきてくれてありがとう


本ツールで作成されたファイルの例



以下に「API連携抽出ツール」に関する仕様を記載します。

【仕様】
api.tsvに記載されたサイト情報をもとに本ツールは動作します。api.tsvには、以下の形式でAPIの情報を記載します。
・api.tsvの形式
 1列目:API名
 2列目:URL
 3列目:キー情報
 4列目:コメントの格納箇所
 5列目:IDの格納箇所
 6列目:投稿時間の格納箇所
 7列目:リプライIDの格納箇所
 8列目:名前の格納箇所
 9列目:次ページの格納箇所
 10列目:次ページ
 11列目:IDとコメントの関係
 12列目:リプライIDの形式
 13列目:コメント内のアンカー形式
 14列目:子:URL
 15列目:子:IDの格納場所
 16列目:子:コメントの格納箇所
 17列目:子:投稿時間の格納箇所
 18列目:子:名前
 19列目:子:次ページの格納箇所
 20列目:子:次ページ
 21列目:子:出現回数閾値
・補足:上記列の修正や追加方法に関して次節で解説します。


抽出対象を追加する方法

本ツールの導入直後の初期設定では、「YouTube」と「5chのレトロゲーム」を抽出対象として選択できます。

利用シーンによっては、抽出対象を追加したい場合があるかと思います。その際は、api.tsvで以下のように行を追加することで、抽出対象を新規追加することができます。

【抽出対象を追加する方法】
api.tsvにおいて、先ほど解説した「api.tsvの形式」を満たす行を新しく追加します。
以降の解説図を見ながらツール利用者ご自身で追加してください。追加が難しい場合、有料となりますが設定情報をこちらで調査しその結果を提供させていただきます。


記載するべき情報の確認方法①


記載するべき情報の確認方法➁


記載するべき情報の確認方法➂


記載するべき情報の確認方法④


導入準備

本記事は有料です。

また、API連携抽出ツールは、台本作成自動化ツールYouTube向け検索順位リサーチツールの拡張機能(プラグイン)です。そのため、「台本作成自動化ツール」または「YouTube向け検索順位リサーチツール」の導入および正常動作が前提となります。

台本作成自動化ツール・YouTube向け検索順位リサーチツールの導入方法などに関しては、以下の記事の「導入準備」をご覧ください。

>> 台本作成自動化ツールの動作確認用のEXEファイルを用いた動作確認手順

>> YouTube向け検索順位リサーチツールの動作確認用のEXEファイルを用いた動作確認手順


上記のどちらかの「動作確認用のEXEファイル」が正常に動作した場合、本記事で提供する「API連携抽出ツール」もお使いのパソコンで正常動作いたします。

以下を満たす場合、ぜひ、本ツール(本Note)のご購入をご検討ください。損はないはずです!

・お使いのパソコンで台本作成自動化ツールが動作することが分かった
・YouTubeの動画に投稿されたコメントの抽出にかかる時間を削減したい
・5ちゃんねるの指定スレに投稿されたコメントをファイルに保存したい


本記事の値段は1980円とさせてください。外食を1回だけ我慢すれば買える価格となっております。

また、本記事の価格は、購入者数に応じて値段を設定します。セールなどは一切する予定はないので、現在の価格が最安値となります。

本Noteを購入することで得られるメリットを以下にまとめます。
・YouTubeや5chからコメント抽出にかかる時間を短縮できます
・ダウンロードしてすぐ利用可能!ツール導入に手間取ることなしです
・様々なAPIと連携ができ、ご自身で連携したいAPIを追加できます

ちなみに、本Noteのデメリットは以下となります。
本ツールはGUIアプリケーションで提供しますが、リッチな見た目でご提供していません。ですが、機能はしっかりしているので安心してください。



本Noteのお値段は決して安くありません。反応集動画やYouTubeで稼ぎたいという方以外は、今すぐ本Noteを閉じることをオススメします。

最後に、本記事でご紹介したツールの実際の動作を、以下の動画に掲載します。

▼YouTube向け検索順位リサーチツール上でAPI連携抽出機能を実施した例▼


▼台本作成自動化ツール上でAPI連携抽出機能を実施した例▼



上記のように、YouTubeや5ちゃんねるからサクッっとコメント抽出したい方は、本記事の購入をご検討をオススメいたします。

ここから先は

1,709字 / 7画像

¥ 1,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?