見出し画像

あと少し足りないんだよね!

中体連那覇浦添地区予選、先ずはベスト4をかけて石嶺中と対戦、
石嶺中はシングルス1シードとシングルスの上手い子、
ダブルスの強い子が居るので、小禄は少なくともダブルス2つと
シングルス1つを取って勝ちたいのだが、相手がどう出て来るか?

石嶺中は第一シードのシングルスとシングルスの強い子を
ダブルスにまわして来て、ダブルス2つを取りに来た
と言う事は、ダブルスを1つ取れば、シングルス2つ取れるかも?

思惑通りダブルス1つ取って、第一シードのシングルスはレベルが違う

次にシングルスが勝負って思っていたら、前日の試合と真逆の試合
試合を組み立てるタイプなのだが、コートの外に打ち返す
オイオイ勝てる相手なのに何しているんだ、って聞いたら
緊張しているらしいが、緊張のミスとはちょっと違う
いつも通りの試合をしていれば勝てたと思うのだが??

ま~これが心の成長途上の中学生だよね、
これを勝っていても、次のシングルスも勝てていたかどうか?


 
3位、4位に入れなかったけど、次に5位、6位決定戦があり
6位までは県大会に出場出来るのだが、次も強敵の那覇中
ベスト4決めで王者石田中に負けはしたけど
那覇には第3シードのシングルスにダブルス2つも強いのだ、


戦略としては、ダブルス2つのうち1つ取れればラッキーのので
ダブルスに出ていた粘り強い子をシングルス第3シードの子にあてて
最悪、ダブルスを2つ落としても、もしかしたら勝てるかもと考えた、
最初のシングルスを取り、第3シードの子が2番手に出て来た

流石キャプテン、第3シード相手に粘り強くくらいつく
ゲームを取られては取り返し、取られては取り返しの繰り返しで
ポイントも息を吞む攻防が続き、何処に転ぶか分からない
5-5,5-6.5-7で負けたけど、何処にころんでもおかしくない状況
これを取っていたら勝っていたかもね~って感じでした

個人戦は、ダブルス2チームが県大会に勝ち進みましたが
団体戦も勝って、みんなを県大会に連れて行きたかったね~

練習量があと少し足りなくて、ベスト4も、5位6位決定戦も勝てない
このあと少しの努力を、次の2年生1年生達がうめてくれるか?
またこれから次の戦いが始まります。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

春と秋に、北は北海道から南は沖縄まで、日本縦断テニスレッスンの旅をしています、何処かの町で逢えるのを楽しみにしています