マガジンのカバー画像

ミニチュアペイント大全

ミニチュアの製作とペイント(塗装)に関するあらゆるノウハウを詰め込んだ定期購読マガジン。オールドスクール・ファンタジーミニチュアを楽しむ貴兄には無論、あらゆるジャンルのミニチュア…
月2回新規エントリーが追加されます。上位互換の「メンバーシップ」では「ハーミット・カウンシル」+「…
¥600 / 月
運営しているクリエイター

#エッジング

ミニチュアペイント大全 総合もくじ(2024年7月24日更新)

イントロダクションここは定期購読マガジン「ミニチュアペイント大全」の目次だ。ここに来れば、君はペイント大全の何がどこにあるかをたちどころに把握できる。下の「目次」を使えば、それぞれのエントリーに飛べる。 エントリーの最初に🔰がついているものは、ペイントを始めたばかりの初心の友にまず読んで欲しい、いわば基本中の基本を扱うエントリーだ。 それじゃあ、楽しんでくれ! 執筆:籾山 庸爾 🔰ペイント大全の読み方・進め方ペイント大全は、初心の友からハードコアなベテラン趣味人まで

ズノートの兵たち 5(革上着・新品の盾と使い込まれた盾・黒革のペイント):ペイント大全ステップアップガイド

よくぞ来た。ステップアップガイドは、ペイントスキルのさらなるステップアップを狙う君のためのガイドだ。とはいえ、『ショウケース』でやるような、じっくり塗り込みのテクと手順を紹介するものとは違う。 このシリーズで注力すること。それはミニチュアを最小限の手数で効果的にカッチョよく塗り上げ、テンポよく完成させることだ。いかに手を抜くかという単なるスピードペイントではなく、だからといってじっくり塗り込むコンテスト向きペイントでもない。その真ん中だ。 前回俺は、メイス持ちの盾、皮上着

ズノートの兵たち 4(盾・革上着・革帯・頭巾のペイント):ペイント大全ステップアップガイド

よくぞ来た。ステップアップガイドは、ペイントスキルのさらなるステップアップを狙う君のためのガイドだ。とはいえ、『ショウケース』でやるような、じっくり塗り込みのテクと手順を紹介するものとは違う。 このシリーズで注力すること。それはミニチュアを最小限の手数で効果的にカッチョよく塗り上げ、テンポよく完成させることだ。いかに手を抜くかという単なるスピードペイントではなく、だからといってじっくり塗り込むコンテスト向きペイントでもない。その真ん中だ。 前回俺は、剣持ちの着込んだチェイ

ズノートの兵たち 3(縁飾り付きチェインメイルと革鎧のペイント):ペイント大全ステップアップガイド

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

バグベア 完結編(ペイント大全ステップアップガイド)

よくぞ来た。前編、中編ときて、後編の今回はいよいよ完結編。バグベアたちが堂々完成だ。今までのエントリーは下から。未読の人は、前編と中編を読んでからこのエントリーを読んでくれ! それじゃあ、始めようか!

ペイント大全ショウケース:ログテ・オーク パート3(地面、緑の布、ゲートル、革)

イントロダクションよくぞ来た。『ペイント大全ショウケース』は俺がどうミニチュアを塗り込んで仕上げていくかを余すところなく解説するシリーズだ。組み立てやベースデコレート、そしてペイントを進め完成させるまでの全ステージをじっくりと解説していく。 今回俺が選んだ題材は、デイヴィッド・ソダキストの手がけた「ログテ・オーク」のレンジから、「ログテ・オーク/斧と盾」。 今回は、地面を進め、緑色の布と革部分、手足の爪を仕上げるぜ。さっそく行ってみよう! 地面のペイント俺は今回、ベー

ペイント大全ショウケース:ゴブリンのまじない師 パート9(完結編:銅と真鍮の仕上げ、草の表現、ハカマ仕上げ、トップコート、ツヤ調整)

よくぞ来た。今回のペイント大全は『ショウケース』…つまり、俺がどうミニチュアを塗り込んで仕上げていくかを順序立てて紹介していく。前回に引き続き、「ゴブリンのまじない師」を進め、今回で完成させよう! ショウケースで毎度言う『キッチンタオルに余分を吸わせて筆先を尖らせたら…』のくだりについて。言及がない限り、俺はカラーを筆に吸わせた後、必ずキッチンタオルに余分を吸わせて筆先を尖らせてからペイントしているからね! それじゃあ早速行ってみよう! 銅部分のペイントさて、少しムラを

ペイント大全ショウケース:ゴブリンのまじない師 パート8(鞘、革、銅のペイント)

よくぞ来た。今回のペイント大全は『ショウケース』…つまり、俺がどうミニチュアを塗り込んで仕上げていくかを順序立てて紹介していく。前回に引き続き、「ゴブリンのまじない師」を進めていこう。 ショウケースで毎度言う『キッチンタオルに余分を吸わせて筆先を尖らせたら…』のくだりについて。言及がない限り、俺はカラーを筆に吸わせた後、必ずキッチンタオルに余分を吸わせて筆先を尖らせてからペイントしているからね! それじゃあ早速行ってみよう! 短剣の鞘のペイントまじない師が腰に下げている

ペイント大全ショウケース:ゴブリンのまじない師 パート7(緑色の瓶、茶色の瓶、書物、靴のペイント)

よくぞ来た。今回のペイント大全は『ショウケース』…つまり、俺がどうミニチュアを塗り込んで仕上げていくかを順序立てて紹介していく。前回に引き続き、「ゴブリンのまじない師」を進めていこう。 ショウケースで毎度言う『キッチンタオルに余分を吸わせて筆先を尖らせたら…』のくだりについて。言及がない限り、俺はカラーを筆に吸わせた後、必ずキッチンタオルに余分を吸わせて筆先を尖らせてからペイントしているからね! それじゃあ早速行ってみよう! 緑色のポーションボトル(ガラス瓶)のペイント

ペイント大全ショウケース:ゴブリンのまじない師 パート5(木の杖、羊皮紙、縄、ドクロ(おしゃれこうべ)のペイント)

イントロダクションよくぞ来た。今回のペイント大全は『ショウケース』…つまり、俺がどうミニチュアを塗り込んで仕上げていくかを順序立てて紹介していく。前回に引き続き、「ゴブリンのまじない師」を進めていこう。 今回からは、手周り品や小物の数々を塗り進めていく。早速始めようぜ! 杖と手周り品の再アンダーコート手に持つ杖や、腰回りに身につけている手周り品をあらためてアンダーコートする。「フェッ? パート1でウェットブラシ・アンダーコートをしているのにお前はおばかですか?」と君は思う

ペイント大全ショウケース:ゴブリンのまじない師 パート3(茶色のローブと灰色のローブコート)

イントロダクションよくぞ来た。今回のペイント大全は『ショウケース』…つまり、俺がどうミニチュアを塗り込んで仕上げていくかを順序立てて紹介していく。前回に引き続き、「ゴブリンのまじない師」を進めていこう。 今回は、まじない師の着込んだローブをじっくり進める。それじゃあ、始めようか! 長衣も重ね着このまじない師は、かなり厚手のローブを着込んでいて、シワの入り方も、薄い布ではなく、分厚い布、あるいは革のように見えるね。正面に注目してくれ。ゴワついた感じのシワを持つローブの下に、

ペイント大全ショウケース:ジャイアント・ミイラ パート4(完結編:地面の仕上げ、黄金の表現、細部の塗り込み、トップコート)

よくぞ来た。ミニチュアの製作をゼロから完成まで順に紹介するショウケース「ジャイアント・ミイラ パート4」の始まりだ。今回でジャイアントミイラは完成し、愚かな人間どもを罰する準備が整う! 今回取り上げるトピックは以下の通り。 1.地面のペイント後半(砂岩の荒野とドクロのペイント) 2.黄金部分のペイント 3.爪やナゾの虫、首飾りなど、細部のペイント 4.トップコートと黄金の輝き再生術 今までの記事は下の囲みから行けるよ。 それじゃあ、行ってみよう! 地面のペイント(後

ペイント大全ショウケース:ジャイアント・ミイラ パート2(配色決め、ウェットブラシ・アンダーコート、ペイント手順決め、古びた包帯のペイント)

よくぞ来た。前回モデリングし、アンダーコートからフィルアップまでを済ませた「ジャイアント・ミイラ」を、今回はどんどん塗り進めていく。 今回取り上げるトピックは以下の通り。 1.背景に想いをはせ、配色アイデアを練る 2.ウェットブラシ・アンダーコート 3,ペイント手順 3.年経て古びた包帯のペイント それじゃあ、行ってみよう! 今回想像するドラマと背景、そして配色のアイデアハルクウーべン世界で、このジャイアント・ミイラには特別な背景が用意されている。カウンシル記事『モン

ペイント大全ショウケース:人間の戦士 パート4(装備品の塗り込み:さまざまな革、毛布と小袋、松明、斧の柄)

よくぞ来た。今回はショウケースのパート4。『マスターズ:上級モデリング伝説』で改造を加え、『ショウケース』パート1〜3でペイントしている人間の戦士…名付けてマーチン・ハウアーの続きを進めていこう。 今回取り上げるトピックは以下の通り。まさに革のオンパレードだね!: 背負鞄と各部ベルト(茶色の革) 毛布と小袋、松明の巻き布(木綿と麻) 松明と斧の柄(木材) 手袋と鞘(暗い赤茶色の革) 松明と毛布の固定ベルト、小袋の紐(焦茶色の革) それじゃあ行ってみよう! 革の