見出し画像

たくさん持って、持ちきれなくて、あふれる。


重い、、重い、、身動きがしづらい。
キャリーケースとリュック。さらに手荷物が3つ。
300mlの酒瓶が5本入った紙袋、本が9冊入ったトートバック、お土産やらもろもろのはいった紙袋。

今日から2週間京都に泊まる。

あぁ重い。
駅までが異様に遠く感じる。

拠点について、さっきキャリーを開けたら本が7冊も入っていた。
トートバックに入れていた本たちのほとんどは図書館に返したが、2冊残っているので合わせて9冊。
2週間のうちに読むはずがない。

もしかしたらこうかもしれない!あ、このパターンも。
なんて言って荷物はどんどん増えていく。
どこに行くにもぎゅうぎゅうに荷物を詰める。

そういえば、中学1年生の頃は毎日全ての教科の教科書とノートを鞄に入れていたな。
忘れるのも嫌だし、勉強したいときにできるからと言って。

今もあまり変わっていない。

カタンをしてても、カードも資源もすぐため込んでしまうし、今日だって荷物たくさんだし。

目に見える持ち物だけじゃなくて、
人とのつながりも、コミュニティも。
たくさんを手にしておきたくて、
パンクしてしまう。

今日の荷物が身体にとって負担だったように、
目に見えないものもたくさん持ちすぎれば、
それを支える心に負荷が掛かってしまう。

持ち物ひとつひとつとの関わりは、
ワクワクだったり、しんみりだったり、心強かったり色々で、
素敵で、わたしを助けてくれるもので

でもさ、しんどいのよ
しんどくない!大丈夫!ってごまかすし、
もう持っちゃったものだから、とか
昔から持っているから、とか
まだけりがつかないから、とか
言うけどさ
もう動けないよ。重量オーバー。

選ぶ、ことが苦手。
予測するのも苦手。
だから手にたくさん持っていたい
けど、手放さないと
望んでいる豊かさにはとどかないんじゃないかな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?