見出し画像

【フィンランドオペア】ホストファミリーわたしはこうやって見つけました




2020年10月~2021年12月、フィンランドでオペアファミリーと約1年オペアとして一緒に生活しました。


オペアとして渡欧する前に、
・みんなどうやってオペアファミリーを探したり見つけたりしてるんだろう…
・良いなと思ったファミリーと何を話して決めていったらいいんだろう…
などと思っていました。

本記事では、全4家庭とマッチしたわたしの経験を基に
・今のオペアファミリーとマッチングした方法
・マッチングする際に気を付けたこと
などをご紹介します。


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

実際にフィンランドでオペアとして働くまでに行ったわたしのステップ" 

1、オペアファミリーを見つける。  ←本記事
2、移民局のページとエンターフィンランドをよく読み、
必要な書類を準備する。
3、エンターフィンランドでオンライン申請を送る。
4、結果を待つ。

※あくまでわたしの場合です。
場所(日本かフィンランドか)や方法(紙申請かオンライン申請か)は様々あります。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


フェイスブック

今お世話になっている家庭は、実際にフェイスブックのやり取りから決まりました。
手順を追って説明します。


①行きたい国・地域のオペアコミュニティへ参加する
Aupair in Finland」や「Aupairs&Families」など、オペアとして働きたい人とオペアを雇いたい人が集まるコミュニティ・グループが多数あります。
このコミュニティを使ってマッチングしたいと多くの人が集まるため、わたしが投稿したときも2家庭からオファーがありました。

②自分の自己紹介や行きたい気持ちを英語で投稿する
実際にわたしが投稿した英文を参考になりたい方がおられましたら、ぜひ気軽にコメントくださいませ。


③ファミリーからのメッセージを待つ

実際に返信が来たのは10日ほど後のことでした。

仕事内容や提供してもらえるもの、お給料などをしっかり吟味し、テレビ電話をしたりお互いに合うかどうかを話し合ったりして、家庭を決めました。

意外とフェイスブックでマッチングしている人も少なくないのかな?と思います。



マッチングサイト

全部で3つのオペアマッチングサイトに登録していました。
わたしはすべて無料版を使っていましたが、有料版もあります。
オススメ順でご紹介します。
すべて英語ですが、わたしはグーグルクロームの翻訳機能を使って読んでいました。

オペアワールド
こちらのオペアワールドは、
・オペア契約のテンプレートがある
・仕事内容の例の詳細や注意事項など、ファミリーにも見てもらいたい情報が載っている
・実際にオペアを体験した方の話が載っている
・困ったときに見ているとヒントが見つかることがある
など、ファミリー探しに限らずすごく便利なサイトでした。

オペアドットコム
こちらのオペアドットコムも、オペア契約のテンプレートがありました。
多くのオペアファミリーとオペアが登録しています。

グレートオペア
こちらのグレートオペアは、いくつかの家庭から連絡がありましたが、
アメリカやカナダやオーストラリアからのオファーが多く、マッチングすることがありませんでした。




SNS

ツイッターよりお声をかけさせていただいたこともありましたが、マッチングすることはありませんでした。
しかし、可能性としては充分マッチングに発展することもあり得ると感じました。
ハッシュタグで検索すると色々な情報が見受けられるので、それ用のアカウントを持つのも良いかもしれません。




ファミリーと連絡が取れた後

雇う側と雇われる側の契約を交わすことになるので、以下のことにはすごく気をつけて話を進めていきました。
・仕事内容(後から予定外の仕事が舞い込むことが無いように)
・お給料
・提供してもらえるもの(部屋やトイレ、シャワーの写真など)
・家の様子(子どもの年齢や性格など)
・自分のオペアとしての役割(掃除は好きとか料理は苦手とか)
ビデオ通話などをすると相手との距離感や雰囲気もよく分かるのでオススメです。
お互いの価値観をしっかりと確かめましょう。




オペアファミリーってどうやって探すの?見つけるの?まとめ
1、フェイスブックを使おう
2、マッチングサイトを使おう
3、SNSを使おう
4、連絡が取れたらビデオ通話をしよう

仕事内容や給料、提供してくれる部屋や食べ物などをきちんと丁寧にしっかりやり取りしてくれる家庭を見極めましょう。
また、オペアビザを取る上で現地で確認してほしいこと等は遠慮なく伝えましょう。
親身になって受け答えしてくれるかどうかは、判断するときの大事なポイントにもなり得ります。

わたしがオペアビザを取り渡欧する中で、たくさんの人にコンタクトを取り質問したり連絡を取ったりさせていただきました。
わたしも他の誰かのために協力できたら嬉しいです!
オペアに関することフィンランドに関すること、教育に関すること、その他何かありましたら遠慮なく何でも聞いてください(^^♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?