見出し画像

【2023.6.15-17】SKZ ロッテコン 渡韓 遠征 2泊3日🐾

第2回目の遠征記録は韓国です✈️
少し前なので頑張って思い出しながら書きます🙃

事前準備

旅の概要

目的 ➜ Lotte duty free family Concert➕특 popupstore
期間 ➜ 6/15-6/17 2泊3日
予定 ➜1日目 17時半 특popupstore 物販
                  19時특popupstore 展示
         2日目 19時半 ロッテコン
         3日目 買い物

予約

今回の遠征はだいぶ思いつきで決めました(笑)
4月の頭頃たまたまTwitterでロッテコンのお知らせを見つけ、友達に連絡、じゃあ行こう!となり、後日遊んだ日にホテルと航空券と公演チケットを取りました。

もともとTwitterで見つけたのが旅行会社が主催する公演チケット付きツアーだったので、私達もそれで予約する予定でしたが、金銭的な問題と、チケット付きツアーはスタンディングのみのチケットだったので、別で取ることにしました。(着ブロチケ付きのツアーもあったみたいですが、私たちが見た時には無くなってました🥲)

なので今回は、
ホテルと航空券➜エアトリ
チケット➜ソウル代行ナビ        で取りました。

エアトリ✈️
航空券とホテル代で1人4万ちょいでした。
航空会社は安さと到着時間を考えてティーウェイ航空にしました。エアトリで組まれたものでしたが、機内持ち込み荷物15kg 預け荷物15kgまで無料なのが荷物減らせない女にはとっても助かりました😭

ホテルは駅から近い➕会場への交通の便➕ある程度の綺麗さ を重視して IBCホテルにしました。

ホテルの写真がないのですが、とっても綺麗でした!!ホテルの中にコンビニ(セブン)があるので、朝起きて直ぐに朝ごはんを買いにセブンに走りに行けて有難かったです(笑)
2泊でルームクリーニングはお願いしなかったのですが、新しいタオルが欲しいとお願いしたらお部屋まで届けてくれてくれてとっても親切でした︎🙌🏻
ただ、鍵が1つしかなかったので、どちらかがコンビニに行く時に1人は暗がりの部屋に居ないといけないのがちょっとシュールでした(笑)(部屋の明かりが鍵の設置によって付くタイプ)
ホテルの方が日本人と気づいてくれて少しですが日本語も話してくださいました。タオルのお願いはPapagoを見せてお願いしたので、泊まるだけなら翻訳機があれば意思疎通的には問題なさそうでした🙆‍♀️

ソウル代行ナビ🎫
代行をお願いするのが初めてだったので、色々なサイトを比べて、ソウル代行ナビにしました。
結果的には結構良かったです🙆‍♀️LINEでこまめに連絡をくださったのがとってもありがたかったです。
チケットの発送が遅れますと来て焦りましたが、結局1ヶ月前ぐらいにはチケットが届いたので全然OKです!今回のチケットは元値がいくらなのか分からなかったのであれですが、代行なのでやっぱり値段は少し高く感じました😌

あと、ちょうどいいタイミングでポップアップの開催が決まったので、それも一緒に取りました!NAVERでの予約は初めてだったので外国人登録で苦戦しましたが何とか枠を取ることが出来ました⸜👍🏻

展示が秒で埋まってビビりました😇

渡韓準備

︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑️パスポート
いつでも行けるようにと昨年取得し直していたので、何の準備もなく行けました。

☑️そのほかの申請系
予定日の数週間前?から渡韓の規制が緩和されていたので、Qcodeの登録だけで済みました。

☑️向こうでのネット環境
以前、普通に韓国旅行に行った時はWiFiをレンタルして行ったのですが、友達と離れると連絡を取り会えないのが難点だなと思っていたのですが、今はsimを入れ替えるという手段があることを初めて知りました!!!
sim入れ替えとesimで迷いましたが、より簡単なesimにしました。メガ割時に購入したのでとってもお得に購入出来ました✌🏻️(3日間で1160円でした)

テレコム
Twitterで調べてみんなが使ってそうだったやつ


機械があまり得意でない私もお友達に聞きながら簡単に設定出来ました!!

1日目

11時成田発 14時仁川着 ティーウェイ航空

私も友達もゆっくり民なので登場締切30分前に成田に着きました。そこから並んで手続きが終わったのが10時すぎだったと思います。もう2人で並んで座れる席がなかったので、3列シートの真ん中前後で座りました。(2人ともこだわりなし)

10時45分 搭乗時間
ここで問題発生⚠️LCCは遅れると聞いていたのですが、まさかの遅延アナウンス😭横にいたご夫婦?がこういうアナウンスの時は何時間か遅れるわよ!と言っていたので震えつつ待つこと20分で搭乗のアナウンスが流れて無事に乗ることが出来ました😭👏🏻(ポップアップの時間がギリギリだったので遅れると私たちにとっては死活問題☠)
結果的には予定より早く仁川にも着いて本当に助かりました😭

飛行機と一緒に撮ったつもりが何も無かった✈️

仁川に着いて即電車に乗りホテルに向かいました🚃荷物だけ置いて直ぐにポップアップへ。着いてすぐにお買い物の時間になり、アルバムだけ買って一度退散しました😌推しのトレカが出なかったので、すぐさま交換会。絶対韓国語圏じゃない子達と韓国語で交換するというシュールな絵でした(笑)そのあとは、展示まで時間があったので近くの定食屋さんに入りました。2人とも辛いのが苦手なのですが、辛すぎず美味しかったです🤤

[NAVERマップ]
Seoul Seongdong-gu Seoulsup 4-gil 15-1
https://naver.me/FBJd77uj

정선부뚜막 というお店

その後19時からの展示に行って出たのが20時ごろでした。展示は楽しい仕掛けが沢山で大満足でした☺️ただ、何故かインターネットが上手く繋がらなくて(地下だったから?)、翻訳機を使えず雰囲気で翻訳してミッションを遂行しました🤣お客さんの半分は日本人なんじゃないかってぐらい日本語が飛び交ってました🫢

展示の写真撮影はOK出したが、載せていいのか分からないので外装だけ🐶

そのあとは近くにある行きたい雑貨屋さんに行きましたが、夜遅かったので閉まってました😭
そのあとは次の日に備えて、友達の大好きな꽈배기を買ってホテルに帰りました。もちもちでめっちゃ美味しかったです🤤

前回ホテルの枕で大失敗しましたが、今回のホテルは当たり🎯でベッドも枕も固すぎず、とっっっても熟睡出来ました😭👏🏻👏🏻👏🏻

2日目

9時頃ゆっくり起床して朝昼兼用で近くのソルロンタン屋さんに✨次に韓国に行ったら絶対ソルロンタンに食べたいと思っていたので行けて良かったです🤤私にはちょっと量が多かったけど、お腹いっぱいになりました。あと、カクテキが美味しすぎて永遠に食べてました😋

写ルンですで室内でフラッシュを焚かないとこうなるの図

食べ終わって12時頃から移動を開始して、13時過ぎに会場に到着しました。13時からチケットの引き換えだったのですが、スタンディングは信じられないぐらい長蛇の列でした😇私たちの着ブロも並んでいましたが1時間ぐらいで引き換えが終わりました!
ただ並ぶ分には耐えられたのですが、その日は30度以上ある真夏日で日差しと気温でやられましたね🫠日傘必須です!!あとは冷たいタオルとかあるともっと良かったなと思いました💦

引き換えが終わってから開演まで時間があったので弘大に行って、私が行きたかった雑貨屋さんで色々お買い物をしました☺️

object


ここでも1点問題発生⚠️
小さめの雑貨屋さんは休憩時間が1時間挟まることを知らず、行った時間にちょうど休憩中でお店が閉まってるなんてことがありました😭NAVER Mapで調べたら出てきたので、百貨店とかでないお店はブレイクタイムがあるかどうかをちゃんと調べた方がいいです🥲

そんなこんなで色々買い物をしてたら開場時間になっておりダッシュで会場へ🏃‍♀️💨

開演15分前


19時半 ロッテコン
結局10分ぐらい開演が遅れました。私たちが入場する時(開演10分前)にもスタンディングの人達が整番順に並んでいたので、そりゃ遅れるよなって感じでした💦

持ち時間は各グループ20分程度でスキズちゃんたちは21時頃に出番でした。

특 (S-Class)
DOMINO
SUPER BOARD
Back Door
神 메뉴 (God's Menu)

個人的に推し曲ばかりで最高でした‪👍🏻 ̖́-‬

22時頃 公演終了
割と直ぐに会場を出たのですが、結局ホテルに着いたのは24時頃でした。お腹が空いていたのですがお店がやっておらずホテル近くのチキン屋さんでテイクアウトして食べました🤤

ヤンニョムチキンとフライドチキンと推したち

3日目 最終日

8時頃起床
チェックアウトは10時(たしか)だったのですが、色々買い物をしたかったので9時頃にはホテルを出ました🚌💨

10時頃明洞に着いてどこかに荷物を置いて買い物をしようとしたのですが、コインロッカーが見つからず大きなキャリーを引きながら買い物をしました😭

11時半過ぎ ソウル駅
今回、初挑戦でソウル駅都心空港ターミナルでの搭乗手続きに向かいました!
前日に友達と調べて搭乗時間の3時間前に都心空港ターミナルでチェックイン出来れば荷物を預かってもらえて、仁川空港での手続きが省けるとのことで挑戦したのですが、、、

大失敗しました!!😭😭😭

搭乗時間の3時間以上前にカウンターに着いて、空港鉄道のチケットまで購入していたのですが、前にいた外国人ご家族の手続きがなかなか終わらず、、、結局私たちがカウンターに着く頃には時間を過ぎており、「もう過ぎてるから出来ないよ😢早く空港に向かわないとチェックインにも間に合わないよ」と言われてしまいました😭😭😭

荷物を預けて他にも色々お店を見たかったのですが、空港鉄道とチェックインの時間があり断念してそのまま空港に向かいました😭

空港鉄道に乗る前に駆け込んだスタバ

仁川空港に着いてからは小走りで何とかチェックインでき、15時仁川発17時半成田着の飛行機に間に合いました😭✈️

안녕✈️

その後は特にトラブルもなく無事に帰宅しました☺️

今回の反省点

①6月の韓国を舐めるな 暑い

個人的に韓国は冬が凄く寒くなるので「夏も涼しいのかな〜特に6月だから寒かったらどうしよう🤔」などと思いながら行ったのですが、全然暑いです!!普通に30度超えてます!
日傘は一応持って行っていたのですが、持ち運ぶのが面倒くさく、ホテルに置いて行ってしまいました😌

︎︎︎︎︎︎☑️日傘必須(特に外で待つ場合は!)
☑️冷タオルや汗ふきシートなどがあるとなお良い

②ブレイクタイムがあるか調べよう

日本でもご飯屋さんのブレイクタイムはよくありますが、雑貨屋さんのブレイクタイムは予想してなかったので、、、

結論、行きたいお店の時間はちゃんと調べよう!

③ソウル駅都心空港ターミナルは時間に余裕を持って行こう

いくら時間内に着いていたとしても手続きまで完了していないとダメだと痛感しました🥲
次は搭乗手続き締切時刻の30分前には着いていようと思ってます🤔
利用されたことのある方はいらっしゃいますかね?何分前がいいなどご存知の方がいらっしゃいましたらコメントを残してもらえると嬉しいです☺️


まとめ

以上、初の海外遠征編でした。
元々自分の記録用に書いているので、なんの参考にもならなかったらすみません!!!🙇🏻‍♀️

そのほかの韓国での教訓はTwitter(私はまだ更新してないもん)に載せたので下記のリンクからご確認ください🐾

次はSKZ初名古屋遠征編を既に書き始めているので記憶が新しいうちに書き上げたいです、、、!

ここまでで既に4500文字を超えています。最後まで読んで下さり誠にありがとうございました🙇🏻‍♀️

誤字脱字を見つけ次第訂正します🙇🏻‍♀️

ではまた✋

追記ᝰ✍︎꙳⋆
インスタで見かけたのですが、最近の都心空港ターミナルは凄く混んでいるみたいですね💦
日曜日の昼間で50分並ぶと見ました💦
私が行った時は6月の中旬、土曜のお昼間で、前に2組いらっしゃいました。前の前の外国人家族の手続きがスムーズにいっていれば15分はかからなかったと思います🤔前の方の手続きが5分かかっていなかったと思うので。
次回は特にお買い物をする予定がないので、そのまま空港に向かっちゃおうか迷っています🤔
結果はまた今度の韓国遠征編にてお伝えします👍🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?