見出し画像

子供の勉強時間、親も一緒に勉強してみる

コロナウイルスの流行で休校になり「家で学習する」ということの重要性と親がそこにどう関わるかが、子供の学力を左右することを実感しました。

AERA dot.というサイトの中で、子供3人を東大合格させたことで有名な佐藤ママこと佐藤亮子さんの記事を読んで、コレは取入れたいと感じたことがありました。

EARA dot. 第二派で休校?佐藤ママが教える成績アップのコツ 家庭学習は「朝ごはんの時間」が肝心
https://dot.asahi.com/dot/2020072300017.html

子供が勉強しているときは、親御さんは仕事をしながらでもいいので、側にいてあげてください。特に、子供に勉強を教える必要はありません。ただ側にいることが大事なのです。‥‥‥‥(省略)一人で問題と対峙して、自分の頭でああでもない、こうでもないと考える。そうして初めてやっと賢くなります。その過程が孤独でつらい作業なのです。‥‥‥‥(省略)孤独に耐えて勉強しないと知識は身につかない、でも、子供はつらい物から逃げがち。だから親が側で「見守る」必要があるのです。
EARA dot. 第二派で休校?佐藤ママが教える成績アップのコツ 家庭学習は「朝ごはんの時間」が肝心より

勉強は孤独・・・そう、大人でも勉強は孤独です。
誰かに教えてもらっても、その時は理解した気になっているだけ・・・
大人も同じ。

大人も子供も同じ。

だったら、子供が勉強する時間、親も勉強すればいい。

今までは、子供が居ない時間、寝ている時間に勉強をしていたけれど・・・
ホントはその時間に家事をしたくなるけれど・・・

子供と一緒に勉強する時間を作ることのメリットって、結構あります。

勉強中お互いが側にいて見守ってくれる。
親が頑張っていたら、子供も頑張る。
子供が頑張っているなら、親も頑張らないと。
親も勉強できて子供も勉強するようになったら一石二鳥です。


日本の大人の勉強時間は1日6分とか、世界で最も勉強しない国とか言われています。
変化の激しい時代、勉強していないと変化に対応が出来なくなります。
自分から情報を取りにいかないと必要なコト、真実は分からないままです。
毎日家事をするだけ、仕事をするだけでは子供たちは守れないと感じています。

子供は学校があるので、自分の興味のある事だけを勉強するわけにはいかないです。
けれど、大人は勉強する分野を選ぶコトが出来るのです!
興味のある分野の知識を深めたり、
今まで接点のなかった違う世界の扉が開いたり、
未来がどう変わっていくか予想できるようになったり、
大人の勉強はワクワクがいっぱいです。

子供は親を見て育つと言います。
親が勉強していたら、「自分が大人になっても勉強するのは当たり前のこと」、とインプットできるかもしれません。
親ががワクワク勉強をしていたら、子供は勉強って楽しいんだって思うかもしれません。

子供が親の勉強内容に興味を示したら、面倒くさがらず話してみる。
結構、食いつてくるかもしれません。
親の世界が広がると子供の世界も広がる。

子供と一緒に成長すること、挑戦することを楽しめたら子育てがもっと楽しくなるはずです。

だから、子供と一緒に勉強することを習慣にすることにしました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?