マガジンのカバー画像

ハーブのこと

41
Herbal Medicine、ハーブ紹介、ハーブにまつわることのお話
運営しているクリエイター

#風邪

【ハーブ紹介】咳が出たらTime for タイム

料理のスパイスとして、 ガーデニングの定番ハーブとして、 比較的よく知られているハーブ、タイム。 特に西洋料理のレシピなどで見かけることもあるのではないいでしょうか? 欧米ではキッチンに常備されているハーブ タイム(Thymus vulgaris)について今日は書いてみようと思います。 タイムとはシソ科イブキジャコウソウ (Thymus)属の中でも一般的に料理用・薬用どちらも知られているのがタイム(Thymus vulgaris)です。 香りの強い(aromat

【ハーブ紹介】 美味しく安全、風邪対策にエルダー

日本は寒いようですが 皆様は体調どうですか? ちょっと今は特に体調を万全にしておきたいと思う人も 多いと思います。 それでも寒い時期はやっぱり風邪ひいちゃうこともあると思います。 今日はハーブで風邪やインフルをサポートする時にポピュラーなエルダー(Sambucus nigra)についてです。 エルダーとはエルダーは食(飲)用としても欧米ではとても人気があり 料理(ジャムなど)や、ジュース・シロップ・ワインなどによく使われています。 バニラのような香りがする可愛

ハーブ紹介 エキナセアで風邪対策

欧米では風邪やインフルエンザなどにとてもポピュラーなハーブ エキナセア(Echinacea angustifolia、E.purpurea、E.pallida)。 ハーブの本やウェブページなど エキナセアの花はよく使われるので 一度は目にしたことがあるハーブではないでしょうか。 エキナセアの特徴は、 EXTRACTやチンキを飲むと口や舌がピリピリします。(山椒みたいな感じです) 風邪のたびにこのピリピリを感じながらエキナセアが効いてるぜ〜!と思ってしまいます。