見出し画像

枇杷の葉っぱ

こんばんは(*^^*)
少し前に知り合いのFBで枇杷の葉療法の投稿をみかけました
すごく面白そう(*^^*)と思い
枇杷の葉っぱを探していました

すると、翌日ハーブ屋さんのお客様から
枇杷の葉っぱのお話を伺ったのです

昔、わたしは原因不明の体の痛みに襲われ約10か月寝た切りになってしまった時、枇杷の葉はガンをも治すという情報を手に入れました

ですが

枇杷の葉=家相を悪くする

というイメージが出来上がっており、怖かった・・・

そのデーターがずっと頭の中に残っており

枇杷=縁起が悪い   で手が出せずにいたのだと思います。


ですが

その信念を覆すお話を聞けました


その昔
枇杷が植わっている家は病人が絶えない
と言う言い伝えがありました

それは・・・
全くの逆だそうで

病人が生まれると
枇杷の方から「私を使ってください」と
木が生えてくる♡

が正しいそう

今のわたしだからこそ
このお話をすぐに飲み込めました。


ずっとわたしは誤解をしていました。

恐怖がさきに立ち
本当の植物の愛を受け取れていなかったのですね


そして

そのお話をして下さったお客様にオススメされた本

画像2

「自然療法」

早速買ってみました。



画像4


そして昨日偶然通りかかったところで
枇杷の木をちょうど切っていた知り合いに会いました


ということで

今日、以前から痛かった腰に当ててみたんです

体に当てると

あくびが連続・・・

そして、ものすごい睡魔が・・・


丸一日眠ってしまいました・・・

こんなに寝たのインフルエンザにかかった時以来・・・(^-^;


今日は雨も降っていたし、たまたまかもしれないけれど・・・(^-^;


たくさん寝たら・・・

お料理意欲が沸いて

夜はハンバーグ定食に(*^^*)

お料理が楽しかった(*^^*)

画像3

やっぱりまず自分を満たす♡ダネ(*^_^*)


画像1

☆枇杷の生葉湿布
枇杷の葉の薬効成分アミグダリンというビタミンB12が体温により
温められると浸透して体の中の細胞まで入っていき、炎症が悪い細胞までも
治してしまう力があるそうです。
濃い緑の葉が治療力が高いそうです。

他にも枇杷の色々な療法があるそうです。

また次回体験談を載せようと思います(o^―^o)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?