見出し画像

「装備品NFT」&プレセールに関して

概要

Project monoNoFuT -Samurai Punks-(プロジェクトモノノフ -サムライパンクス-)には「装備品」という概念があります。
装備品は当プロジェクトにおいて重要な役割を担っており、装備品オーナーは様々な特典を受けることができます。

装備品NFTとは

装備品NFTはその名の通り、当プロジェクトにおけるサイボーグ達が身に着ける武器、甲冑、衣服等になります。
装備品一覧サイト

アンダーアーマー(白)
Equip#001

入手方法

基本的に装備品は非売品です。
入手するには下記の方法があります:

  1. プロジェクトモノノフ -サムライパンクス-のNFTを購入する
    ・基本的にNFTを購入した際にプロジェクトオーナーからどの装備品が欲しいか質問がTwitterのDM(Offの場合は@で)経由で届きます。

  2. Giveawayや期間限定イベントに参加する
    ・イベント時に告知されたNFTが配布されます。

 ※もしもプロジェクトオーナーがコンタクトができなかったり期間内に返信がなかった場合は配られない可能性があります。

用途

2023年1月執筆時点で装備品は所有していると下記の効果を発揮します:

  • NFT購入時の永続10%OFF(プレセールのみ)

  • 「ロストコントラクト」のアクセス権(未実装)

NFT購入時の永続10%OFF

 プロジェクトモノノフ -サムライパンクス-がNFTを売出す場合、最初の数日を装備品オーナーのみのプレセール期間として開催します。プレセールでは10%割引した値段で当プロジェクトのNFTを購入する事が出来ます(実際は10%返金)。
 プレセールでは当選したオーナーさんが1体選んで購入できます
 プレセール期間で売れなかったNFTはパブリックセールにて販売します。この場合、装備品オーナーでも割引は適応されません。

プレセールのプロセス:

  1. Twitterにてプレセール詳細開示

  2. 募集告知(期間、値段発表)

  3. 募集(DM、GoogleFormなど)

  4. 選出(ランダム選出)

  5. 結果発表

  6. OpenSeaにて購入手続き

    • 当選者様専用に販売設定を行い、DMで設定完了した事をお知らせします。

    • 基本的に定額でご購入頂き、購入確認できたら10%を返金致します。

 ※ プレセールの方法は変更がある場合があります。
 ※ 装備品NFTの数による割引は2023年1月現在ありません。
 ※ 期間中にNFTが購入されない場合、パブリックセールにて出品されます。
 ※パブリックセールでは定価販売になります。

何故最初から10%オフではないの?

「何故100%支払った後10%返金」なのか、というとNFT自体の価値を落としたくないから、です。
 最初から10%オフの値段で設定してしまうと表示する値段まで10%になってしまいます。
 なのでオーナーさんにはお手数ですがまず100%支払ってもらい、入金確認できたら10%を返却する方式をとっています。

「ロストコントラクト」のアクセス権(未実装)

プロジェクトモノノフ -サムライパンクス-のNFTをオーナー(キャラクター、装備品を含む)はロストコントラクトへのアクセスができるようになる予定です(2023年1月現在未実装)。
ロストコントラクトを行使するとトップシークレットサイトへのアクセス権が与えられます。
トップシークレットサイトにログインすると下記の事ができる予定です。

  1. 壁紙などのDL

  2. 原画DL

  3. 次回NFTの提案

  4. プレゼント企画への参加

その他

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?