見出し画像

【喉ケア】声がガサガサ、ざらざらする時

「今日、調子あんまりかもです」

レッスンブースに入ってすぐにSさんがそう言った。

私が「あら!喉痛いとか?風邪引きそうとかですか?」と聞くと、

「元気だし、痛いとかはないんですけど、声が出にくいっていうか、かすれるっていうか、、」

確かにそう答えるSさんの声は、確かにちょっとザラついてる感じがした。

でもそれもよーく聞けば、‘いつもより少し’程度。

初めてSさんの声を聞いた人にはきっとわからない程度のザラつき。


👩「痛くないなら、せっかくレッスン来てくれたし、声枯れに効くウォームアップしっかりやって様子見ましょうか〜!」

ということで、10分弱の喉にやさしいけど、しっかり効果がある系の発声エクササイズをやってみた。


♪♪♪


👩「どうですか?

私が客観的に聞いてる分には、だいぶザラつきは減って、声もまとまってきた様に聞こえるけど、

本人の感覚的にはどうかな?」


👨「たしかに!声はだいぶ出やすくなりました!

でもまた少し喉が嫌なかんじ。。」


👩「う〜む、そうか。

昨日お酒飲みすぎたとか、あんまり寝てないとかあります?」

👨「昨日はめずらしく飲んでないし、そんなに疲れてるわけでも・・・あっ!

今日全然水分とってないかもです」

👩「あー!それですね!

水分は取った方が絶対いいです!でも今飲んでも(吸収が)間に合わないから、

これ!あげる!試しに飲んでみて!!

味もおいしいし♪」

そう言って龍角散ダイレクトを1つプレゼント♪



👨「あー、これ!知ってるけど飲んだことないです・・・あっ!おいしいですね!」

👩「でしょ!

喉にうるおいコーティングされた感じしない?」

👨「ゴックン。・・めっちゃします!あ、なんかいけそう!歌えそう!笑」

👩「しっかり声出す前に水分取っておくのが1番いいけど、急ぎの時とかどうしてもって時とか、こーゆーボイスケア用品に頼るのも手ですよ♪」


その後Sさんは3曲歌って、(トータル1時間分)

次に教室で行うライブイベントの曲を決めて笑顔で帰っていった。


**

こぼれ話

👩「16袋入りで確か700円とかで売ってるから、、1袋50円くらいですかね。たこやき1個と同じくらい。ちょっと高いか。」

👨「50円だったら全然!というか、そう考えるとたこやき結構高いですね笑」

👩「そうだねー。たこやきは大概どの店でも1個50円が相場・・笑

毎日飲むのは流石にリッチだけど、歌う前とか声出す仕事の前にはお守り的な意味も込めて飲むのはいいかもねー」

👨「ですね!特別な時用に買ってみます!おいしいし笑」

👩「ね、普通に味がおいしいよね笑」


**

私は大阪出身なので勘定をたこやきで考えてしまいます💴笑


Sさんに今回あげたのはピーチ味だけど、私はミント味も好き。

口の中の唾液で粉を溶かして、ゴックンすると

しばらく心地いいスースー感が続きます。

声がスムーズに出るための潤滑油になってくれる感じ!

1袋あたり、だいたいたこやき1個分。

ボーカリストや日頃から声を使うみなさま!ぜひ試してみてね^^








歌や音楽について記事を書いています!生きたリアルな情報を発信😆🎤 毎週月曜更新中!