見出し画像

【ヒント】エクストラミルタンク【募集】

拝啓
お元気ですか、私カメレオンマンは元気です。

最近のポケモンカード高騰は恐ろしいですね。幾ら上がってもコレクションしている側は売り払う事ができないので、ただただ入手困難な品が増えていくばかりです。

さらにコロナの影響で大会も無くなり、モチベーション維持が大変です。

そんな中でずっと考えてました。

「強いミルタンクデッキ、作れないか」と。


ミルタンクデッキとは

ミルタンクデッキとは、手札にある「モーモーミルク」を見せた枚数×60ダメージを与えるポケモンカードを中心としたデッキです。

最近の環境だと最大240ダメージでも厳しいですが…それでも、

それでもミルタンクで勝ちたいんです。

そんな感じでとりあえず組んでみました。


エクストラミルタンク

画像1

ミルタンクを主体とした構築ですが、全然まとまってません。
サポート3枚って時点でおかしいですね。

今日noteに投稿したのは、自分で悩んで考えても堂々巡りを繰り返してしまうので、何かアイデアを貰えたらと思ったからです。

以下に各カードの用途・戦法・その他候補を記載します。

優しいポケカプレイヤーの方、良かったら一言、どうかご教授の程よろしくお願い致します。

各カードの用途

ポケモン
・ミルタンク…メイン。最大240ダメージで頑張る。
・ドーミラー…後攻1ターン目で進化できる特性持ち。ドータクン進化用。
・ドータクン…特性「メタルトランス」で鋼エネを動かす。
・ロトム…特性「ロトスイッチ」でスマホ、図鑑を持ってこれる。
・ジラーチ…潤滑油。
・ジラーチEX…回収できるサポートサーチ。
・3神…GXワザでダメージ+30とサイド+1枚追加。

グッズ
・スマホロトム…山札の上6枚をサーチして1枚を一番上にする。
・ロトム図鑑…サイド落ちしたモーモーミルク回収手段。
・モーモーミルク…メイン。
・メタルソーサー…トラッシュの鋼エネをベンチに付ける。
・クイックボール…山札のたねポケモンを手札に加える。
・ネストボール…山札のたねポケモンをベンチに出す。
・あなぬけのヒモ…5番目のポケモン入れ替え。
・ポケモン入れ替え…入れ替えないと無理です。
・(回収ネット)…ジラーチやジラーチを回収する網。
・(ポケモン回収サイクロン)…5枚目の回収ネット。
※下2つは入れようと思って忘れていました。

サポート
・グズマ…強制入れ替え。
・ポケモンレンジャー…相手の3神対策。ただ自分も被害受ける事に気づく。

エネルギー
・ダブル無色エネルギー…一気に2エネ付く。嬉しい。
・ダブルドラゴンエネルギー…来ないと3神がワザを撃てない。
・基本鋼エネルギー…メタルトランスやソーサーで付けていく。

戦法

ジラーチ・ロトムの特性でモーモーミルクを早く手札に集めて最大ダメージを与える。
ミルタンクデッキの弱点である「手札強制送還」を引き起こすカード(N、ジャッジマン、マリィ)で戻されてもすぐリカバリーできるデッキを目指しています。

その他候補カード

ポケモン
・ザシアンV…強いが、ミルタンク要らなくない?になりそうで怖い。
・ガオガエン…ダメージ+30する特性持ち。でも2進化。
・ヤレユータン…特性「さるぢえ」を使えばスマホとコンボになる。
・マグカルゴ…特性「じならし」で山札の1番上を好きなカードに。ヤレユータンとコンボ。
・ポリゴンZ…特性「クレイジーコード」が立てば強い。けど2進化。

グッズ
・トレーナーズボックス…ロトムを使わないならコッチ。
・エスケープボード…ジラーチのお供。
・かるいし…逃げエネ0は魅力。
・ぼうけんのかばん…ポケモンのどうぐを2枚持ってこれる
・エネくじ…特殊エネも選べるのが強い。
・こだわりハチマキ(げんきのハチマキ)…ミルクほうのダメージ増加。
・バトルサーチャー…入れてて損は無いグッズ。
・フィールドブロアー…スタジアムorグッズ破壊。
・レスキュータンカ…入れてて損は無いグッズその2。
・カウンターゲイン…サイド負けしてたら2エネでミルクほうが打てる
・ねがいのバトン…きぜつしたらベンチに基本エネ送れる

サポート
・グラジオ…サイドを確実に入れ替える。
・ホミカ…ミルタンクデッキは性質上「博士の研究」や「デデンネ」が使えない(モーモーミルクをトラッシュしたらダメージが下がるため)ので、それ以外での大量ドロー手段。
・アカネ…上手くいけば最大7枚ドローできる。できるけど強い?
・センパイコウハイ…前の番にきぜつしてたら好きなカード2枚。

エネルギー
・カウンターエネorツインエネ…5枚目のダブル無色。
・パワフル無色…ミルクほうのダメージ底上げ(+20)。

最後に

ミルタンクが主役になれる時代はもう過ぎたかも…それでも使い続けたい(勝ちたい)と思ってずっと構築を考えて行き着いたのがコレでした。
何とか使えるデッキにしたいので、再度のお願いになりますがご教授の程、よろしくお願い致します。

敬具

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?