見出し画像

比較癖さんの嫉妬の正体と対処法とは⁈


こんにちは(^^♪

図解で簡単!すぐわかる♪
他人との比較や劣等感をやめて
楽に生きられ心穏やかに💖
メンタルコーチの和田佳子です

   ㅤ 
あの人は、スタイスが良いからいいな。
   ㅤ 
   
いつも愛想をふりまいて。
八方美人だは。
   ㅤ 
   
あの人を見ているとなんだか
イライラする!
   ㅤ 
   
この腹立たしさは、もしかしたら
あなたの「嫉妬」かもしれません。
   ㅤ 
   
あなたの心の奥底には
相手のことを「羨ましい」と
感じている可能性があります。
   ㅤ 
   
今日は、
「嫉妬」の付き合い方について
お話します。
   ㅤ 
   
嫉妬からくるモヤモヤ、イライラが
解消され、スッキリした気持ちになり
ます。
   ㅤ 
   
さらに嫉妬に隠された「羨ましい」を
プラスのパワーに変え、あなたの行動に
移すことができるのです。
   ㅤ 
   
ぜひ、行動に移していき、
プラスパワーで「羨ましい」の状態を
手にしてみてください。
   ㅤ 
   
どんな時に嫉妬の気持ちが湧くか。
って考えたことはありますか?
   ㅤ 
   
あなたの心の奥底には、
「羨ましい」があるのです。
   ㅤ 
   
その羨ましいものは、
自分にはない。
あの人にはある。
   ㅤ 
   
このようなあなたの心の捉え方に
よって嫉妬の気持ちが生まれるのです。
   ㅤ 
   
しかし本当は「羨ましいもの」は
あなたにもあるのです。
あなた自身がそれを認めていないだけ
なのです。
   ㅤ 
   
相手は認め
自分は認めない
   ㅤ 
   
この心の捉え方のキャップが
「嫉妬」の正体です。
   ㅤ 
   
人は、自分とかけ離れた人に対して嫉妬
はしないものです。
   ㅤ 
   
私にもある
私もあれぐらい素晴らしい。
と深層心理では思っている可能性が
高いのです。
   ㅤ 
   
では嫉妬した時の心の鎮め方は・・・
   ㅤ 
   
1つ目は
客観的に自分を見ると言うことです。
「あー羨ましく思っているんだなぁ」
こんな感じです。
   ㅤ 
   
なぜならば「嫉妬」は
悪いことでも、良いことでもありません。
ただの感情だからです。
   ㅤ 
   
なので「そう感じているんだ」という
感情をそのまま感じれば良いという
ことです。
   ㅤ 
   
2つ目は
羨ましい感情を
私も「それくらい素晴らしいよ」と
思ってみてください。
   ㅤ 
   
さらに、
「私も素晴らしいのに、
ないことにしているのだ」と
思いを巡らせてみてください。
すると、自分を客観的に見ることができ、
嫉妬の気持ちが落ち着いてきます。


最後までお読みくださり
ありがとうございました(^^♪
    ㅤ  ㅤ 
   
************
<行動カードの使い方>
私が超比較癖があり
自己肯定感が低かった時に
「行動カード」を毎日見ることに
よってメンタルアップができまた。
   ㅤ 
   
投稿画像の「行動カード」を
スクリーンショットして
毎日見てもらえると嬉しいな!(^^)!
   ㅤ 
   
あなたが
心穏やかに楽に生きられることを
応援しています!(^^)!

************
🎉動画レッスンを無料で開催中🎉
【メンタル本だけでも、楽に心穏やかに
生きられる方法!】
↓ ↓ ↓
@kokoro_shuukan
リンク先から是非受け取って
くださいね☺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?