見出し画像

ラジオ新聞号外「海野紀恵さんにインタビュー!」

※本インタビューは、シェアは歓迎ですが記事の写真での保存やコピー、無断転載・引用を一切禁止します。ご了承ください。

続きまして、海野紀恵アナウンサーのインタビューです。どうぞ!

①楽しかったラジオのコーナーは何ですか?

⏩ 木曜キックスで担当していた「ブックカフェ深海」です。 
毎週「課題図書」を決めて、その本について、深田アナウンサーやリスナーさんと感想を語り合うコーナー。同じ本を読んでいるのに、読む人によって感動するところや、心に残る言葉が全く違うという発見が毎回とても楽しかったです。 

②生放送で大変なことは何ですか?

⏩ 時間を見ながら喋ることです。時間は「秒単位」まで確認します。 
私の頭の中にある話の内容と、残り時間を見比べながら話を省略したり、伸ばしたり…。 
ある程度準備はしますが、生放送で喋ってみて、その時の感覚で話の流れを変えることもあるので、喋りを時間内に終わらせるというのは大変でした。でも、やりがいに感じるところでもあります。 

③今までラジオであったパニックを教えてください。

⏩ 生放送中にお腹が痛くなり、トイレに行きたいのに行けなかったことです。(お食事中の方すみません…。)原因は、お昼に社食で食べた「すりだね」。大好きなのでうどんにたっぷり入れたら、激辛!それでも美味しい!と思い食べていたら、その後のキックス中にお腹が痛くなりパニック!曲の間にこまめにトイレに行って凌ぎました。 

山盛りの赤で辛味を表現


④他のアナウンサーさんのことをどう思っていますか?

⏩ 「すごいなぁ」と思っています。アナウンサーという仕事は、生活リズムも不規則で、緊張する場面もとても多いです。良い仕事をするためには、入念な準備と、自分の体と心のケアが欠かせません。皆さん悩むことも多いと思いますが、いつも元気な姿でカメラやマイクの前に立ち続けることは、それだけで尊敬できることです。  

⑤今注目のYBSアナウンサーは誰ですか?

⏩ 全員!と言いたいところですが、深田幹規アナウンサーです。 
爽やかで真面目なのはもちろんですが、最近殻を破った姿も見せてくれている気がします。 
ラジオでの活躍ももちろんですが、深田アナのナレーションも色々聞いてみたいです。 
幅広く活躍できるアナウンサーだと思います。

⑥今まで一緒にラジオを担当した人仕事仲間や取材相手の方にメッセージをお願いします🎤

⏩ とにかく、ありがとうございました。 
アナウンサーは目立つ仕事ですが、アナウンサー一人で成り立っているものは何一つありません。聞いてくれる人・見てくれる人がいて、取材に協力してくれる人がいて、スタッフさんがいて番組は成立します。その全ての人に感謝を伝えたいです。本当にありがとうございました! 
また一緒にお仕事できる日を楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?