見出し画像

ポケモンの色伝厳選日記1

はじめに

初めまして。石川きのこびと見習いです。大学に入って以降、ポケモンの色違い厳選にどはまりし、伝説色厳選のためにダイマックスアドベンチャーやリセット厳選に手を出した結果、とんでもない時間をポケモンに吸われました。王座戦の直前でも余裕で厳選してました(笑)ポケモンの色厳選は近年易化してきており、SVに至っては大量発生でポケモンを倒し、サンドイッチを作れば通常ポケの色厳選は簡単にできてしまいます。特に青の円盤での過去作御三家が孵化厳選限定でなくなったのは大きい(ポケモンGoは例外なのでいったん置いておく)と考えられますね。というわけで、今回はこれから色伝説を厳選したい!と思っている方向けにどれだけ根気がいる作業なのかをお見せしていきたいと思い、この記事を書こうと思いました。

厳選方法

まず、厳選方法なのですが、青の円盤で私や友人はバドレックスやダクマの色違い厳選ができることをおおいに期待していました。ところが、ふたを開けてみたらまあびっくり!!ダクマなどはおろか過去作伝説すべてにブロックルーチンがかかっているではありませんか。厳選しようと意気揚々としていた私は愕然とし、DLC後編に大いに失望することになりました。絶対運営許さんからな。というわけで、SVでの厳選は不可能となったので、私は中古で盾を購入し、追加でDLCを購入しました。(DLCがないと剣盾も色厳選できない)というわけで、まずは剣盾のダイマックスアドベンチャーで始めていくことになりました。

初めの目標:フェローチェの色違い

というわけで最初の色厳選を開始しました。ここで「なんでフェローチェの巣穴持ってんだよ!」とダイマックスアドベンチャー有識者は突っ込みたくなるでしょう(ダイマックスアドベンチャーは長いので今後DAと称します)。なにせウルトラビースト(UB)は相当DAをやっていないと出てこないからです。しかしそこは、剣盾を当時からやっていた友人から「フェローチェは難しくないから色厳選の最初におすすめだよ!」と言われたので、巣穴をもらって挑戦することになりました。

地獄の始まり

さあというわけでフェローチェの厳選を始めるわけですが、ここで、DAのルールを軽くおさらいしておきましょう。DAは4人1組で行います。(プレイヤーが1人ならNPCが3人加わります)DAには残機があり、誰かれ問わず4回ポケモンが瀕死になるとゲームオーバーとなります。DAではレンタルポケモンを使って攻略していかなければならないのですが、このレンタルポケモンの育成が大概意味わからない構成になっていて本当に発狂しそうになります。おまけにNPCは基本的に行動が控えめに言って終わっているので、信用してはいけません。なのでストレスフリーでやるならスイッチを四台(最低二台)揃えるか友人とやりましょう。また、ボスの伝説によっては全体技を放ってくるので、そうなると難易度が飛躍的に上昇します。(瀕死になりやすくなるため)幸いフェローチェはスピードスター以外は全体技がなく、飛行四倍なので楽な方だと思います。ただし、下図を見れば分かると思いますが、一致技は強烈なものも多く等倍でもワンパンされることもあります。

【冠の雪原】ダイマックスアドベンチャー 伝説と出現ポケモン一覧|ポケモン徹底攻略 (yakkun.com)

DAは通常ポケと三回、最後の伝説ボス1回で計4回の戦闘を経るので、一周当たりの時間が15分とかかかります。いくら色違いの確率が光るお守りありで1/100とはいえ、回数がかさむとそれはもうしんどいです(フラグ)

友人Nとの厳選(1~100回)

初めは友人のNくんと厳選していました。彼は同じ部活でありながらポケモンサークルの一員でもあります。結論から言うと二人で周回すればほぼ楽勝でした。二人でわいわいしながら厳選するのは非常に楽しかったのですが、私は108周時点でまだ出ていなかったのですが、ここでNくんが色違いをゲット!まあ108回なら若干の下振れぐらいなので全然許せました(フラグ)

友人Tとの厳選(100~250回)

Nくんは厳選が終わってしまったので、次は別のポケ友のTくんと厳選することになりました。私はこのころずっとソロで厳選しながら予定が合う日はTくんと厳選していました。ところが私が200をゆうに超えて出ずに発狂していると、Tくんがおそるおそるこう言いました。「わりい、実は8回目で出てた。」とね。この時の私はさすがにメンタル的につらかったですね。友人と厳選するとこういうことがあるので、やはりスイッチ4台揃えれる人は揃えた方がいろんな意味でストレスがないです。Tくんおめでと….なんて言えるわけねえだろぶっ〇すぞ!!….まあ冗談はさておき、250回周回しても出ず、さすがにこのころはだいぶきてましたね。

ソロ周回(250~350回)

友人たちが驚異的なスピードで厳選を終わらせてしまったので、ここからはソロ周回です。怒りにまかせて徹夜で周回したこともありましたがそのときは出ず….途中から半泣きで厳選してました。結局約350周で色違いフェローチェをゲットすることができました。本当に辛かった….. しかしながら、フェローチェで350周沼ったのは不幸中の幸いだったかもしれません…. 後に記事にすると思いますが、もしジガルデでこの数沼ろうもんならね()ちなみに300周時点で約95%の人が色違いを出せていることになるので、私がいかに地獄をみたかお判りいただけると思います。

色違いフェローチェ


というわけで私が厳選した色違いフェローチェの画像となります。いや~この景色をみるために厳選頑張りましたが、やったかいがありましたね!さて、これだけの地獄を見た私をみて皆さん「もうやらないんじゃない?」とか思ったでしょ?んなわけねえだろ!!欲しい色伝説揃えるまで続けるに決まってるだろうが!!というわけで次回、カプ・テテフ編です。お楽しみに。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?