見出し画像

私がHELPに入った理由。

これからHELPについてもっともっと知ってもらうために、
まずは、なぜ私がHELPに入ったのかをお話しさせていただきたいと思います!

遡ること2年前か3年前。
HELPとは学生時代に合練やゲスト参加という形で関わることが多く、毎週HELPの人おるよな??っていう月もあった気がします。笑

そのときから 当時キャプテンをしていた羽尻さんには気にかけていただき、
一緒に合練の進行をしながら、
生意気なマネージャーだと思われながら(笑)、
めっちゃグイグイくるやんと思われながら(笑)、
引退したらHELP来るよな?と軽い勧誘もしていただいていました😌
(確か引退まであと1年以上あるとき。笑)


そしてラストイヤー。

スタッフに出来ることは限られているけど
それでもチームを勝つ方向に導けなかったことが悔しかったし、事情が事情なので仕方がないけど引退試合ができなかったので、不完全燃焼でしかありませんでした。

ラクロスに捧げたと言っても過言じゃないこの4年間はなんやったんやろう
って思うこともあったなぁ、、(しみじみ)

そこで、私は社会人でももう一回ラクロスのマネージャーを頑張ろうと決意しました。
このときは、引退する前から勧誘していただいていた別のチームでするつもりでした。(関係者の皆様、、その節はすみませんでした、、🤢)

ただ、引退する直前にしたHELPとの試合のときに
なぜかアワード(1年間お疲れ様会みたいな感じ)に誘っていただき、社交辞令だと思ったので「行きます!!」と返事をしたことによって
"HELPに入る"というのも選択肢にある状態でした。

前から入ると言ってた別のチームか、HELPか。

結構迷っていましたが、
まぁゆっくり決めたらいいか〜と思いながらHELPのアワードに参加した日。
気づいたら入団していましたね😀😀笑

何人かにそんな勢いで決めて大丈夫?と心配されるほど
ほんとに流れに身を任せて決めました。笑

だから入った理由に関しては勢いです。完全に。笑
あと、しいて言うならアットホームすぎる環境です。(褒めています)

ここまで語っておいて、勢いかい!!!と思う人もいるかと思いますが、私自身、普段から勢いとタイミングに関してはとても重要視しています。

なので後悔は1ミリもしていません。
というか社会人チームって大半の人が勢いで入ってると思います(諏訪調べ)。笑

この投稿で何を伝えたかったかというと、
今、社会人でラクロスを続けるか迷ってる人は
そんなに悩まずに気軽に続けてほしいし(お金の面はあるけど)、気軽に続けられる環境がHELPにはあるよってことです。

HELPには真剣にラクロスを楽しめる環境があるし、
オフの部分に関しても、個性豊かな人たちが多いので(クセは強め)いい環境が揃っています🙆🏻‍♀️

私もいつものびのび、生意気に、ちょっと怒ったりしながら(あんまり怒ったらあかんでっていろんな人に言われる。笑)楽しく活動してます💪🏻💪🏻💪🏻
同期も後輩も増えて、最近は前より楽しい!!!

だから、まずは練習に参加してほしいです!!
HELPの雰囲気を実際に見てほしい!!
少しでも興味がある人はInstagramからDMください😌💫
もちろん知り合いのHELPメンバーに連絡していただいても大丈夫です◎
誰でもお待ちしております!!
本音はスタッフがいちばんほしいけど!!

今回はこれくらいにしておいて、、
次からは活動日記などを中心に投稿していきますので
また暇な時間などに覗きにきてくださいね😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?