見出し画像

オンラインクイズWebアプリ比較


オンラインイベントでクイズ大会を開く際に利用できるWebアプリをまとめました。


Kahoot!(https://kahoot.it/

Kahoot!

「Kahoot!」は、オンラインクイズWebアプリの代名詞ともいえるサービスです。
無料プランでは最大10人まで参加でき、それ以上の場合は有料プランの利用が必要になります。
有料プランでは、短期利用のプランは存在せず、サブスクプランのみが存在しますが、プランの内容が複雑で頻繁に変わるため、公式ページを確認することをおすすめします。

リアルタイムアンケートオンライン(https://realtime-enquete.jp/

リアルタイムアンケートオンライン

「リアルタイムアンケートオンライン」は、アンケート実施ツールですが、サービス内で「クイズモード」を選択することでクイズ大会を開催することができます。
無料プランでは最大30人まで回答(※)でき、それ以上の場合は有料プラン(5,500円〜)の利用が必要になります。
「Kahoot!」とは違い、サブスクプランは存在せず、スポットプラン(30日間利用可能)のみが存在します。
※リアルタイムアンケートオンラインでは、無料プランでも参加可能人数の制限がなく、回答可能な人数の制限があるのみです。

QuizN(https://www.quizn.live/

QuizN

「QuizN」は、韓国のSoftN社が開発したオンラインクイズサービスで、日本では株式会社prdがサービスを展開しています。
サービス内の演出のビジュアルなどがとても魅力的で、無料プランでは最大10人まで参加可能です。
有料プランの詳細については、公式ページをご確認ください。

Live!アンケート(https://enquete.eventos.tokyo/scene/quiz/

Live!アンケート

「Live!アンケート」は、先述の「リアルタイムアンケートオンライン」同様、アンケート実施ツールですが、サービス内でクイズ大会を開催できる機能が用意されています。
無料プランでは最大50人まで参加可能。それ以上は有料プランの利用が必要です。
有料プランでは、マンスリープラン(55,000円/月)を利用することで短期間の使用が可能です。

まとめ

オンラインクイズWebアプリには様々な種類のものがありますが、どちらも無料プランが存在するため、一つずつ試してみて開催予定のイベントに最もフィットするものを選ぶようにしましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?