見出し画像

NUKの「かぶれにくいおしゃぶり」にホルダーをつける

新生児の時からおしゃぶりにお世話になっているのだが、最近よだれが増えてきたようで口の周りがかぶれてきてしまった。

そこで、NUKの「かぶれにくいおしゃぶり」を買ってみることにした。しかし、問題が一つ。これには通常のおしゃぶりには大体付いている、おしゃぶりホルダーのリングがないのだ。

これは困った。
外出時にぽろっと口から落ちてしまえば帰宅まで使えないし、そもそも無くす可能性が高くなるので、持ち歩けないということになってしまう。

でも、うちの場合、外出中が一番おしゃぶりが必要なので、どうにかしてホルダーを付けたい!!

そして、一番しっくりきたのが、髪ゴムを使った「おしゃぶりホルダー連結作戦」である。

画像1

準備物

・おしゃぶり
・シリコンゴム(100均で購入…髪の毛をくくる時のものを使用)
・おしゃぶりホルダー(100均で購入)

画像2

作り方

①トラとブルーの頬当て?の間にシリコンゴムを挟む
②シリコンゴムにおしゃぶりホルダーを付ける

画像3

完成!

画像4

もちろん洗う時には取り外しが必要だが、おしゃぶりホルダーあるのとないのとでは全然違った!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?