見出し画像

その性格は思い込みかもしれない。

自分はこういう性格だ、
と思っていることは実は、
周りから言われたこととか、
周りの影響で、
そう思い込んでるだけかもしれないな、
とふと思ったのでシェアします。

私は家に引きこもってるのが好きだと思っていて。
人と関わるのもあまり得意ではないと思っていて。

でも、
思い起こせば、
結婚前まではこんな性格じゃなかったな?と。

外に出て行く方が好きだったし、
あちこち新規開拓していくのが好きだったし、
いろんな友達と付き合うのが好きだった。

それが、
結婚して、いや、結婚直前から、色々あって、
心身壊して、
子供が産まれてママ友付き合いが始まって、
なんやかんや色々あって、
今の性格(?)になった気がする。

いろんなことがめんどくさくなって、
主張するのもめんどくさくなって、
いつの間にか、
そういう性格だ、と思い込んでしまっていた。

でももし、
何してもいいよ!
って言われたら。

私は多分あちこち外に出て行って、
習い事をして、
いろんな友達と付き合っているんだと思う。

子供の世話をしなきゃいけない(お迎えとか)、
お金は決まった範囲でしか使えないとか、
長年当たり前に思い込んでいたことが、
今の私の性格を形成したのだと気づいた。

協力者が身内にはいないし、
今は夫の稼ぎしかないけど、

身内以外の協力者も現れるかもしれないとか、
経済的に自立すればいいじゃん、とか、
色々方法手段はあるのに、
なんで今まで勝手に思い込んで自分を閉じ込めてたんだろう?

はにゃ?


思考は自由でしょ。 ←これに気付かされる今日この頃。


思考が現実を作る。自由に作りましょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?