見出し画像

子どもが癇癪を起こした時の親のかかわり

幼いうちは感情のコントロールが上手くできず、喜怒哀楽がとても激しいです。

これは脳の発達段階で仕方がないことです。

そうは言うものの、四六時中泣き叫んだり、大勢の中で駄々をこねられたりすると、親である私たちの体力や精神力は大きく消耗します。


その場で叱ったり、怒ったりすることで親の気持ちはスッキリしますが、適切なしつけだったのか、そうでなければ子どもへの罪悪感が残ります。(私もそうでした…)


このような場合の正しいかかわり方はとても難しいですが、少なくとも

『まずは何も言わずに抱きしめる』


ことによって子どもたちは少しずつ安心していきます。


 子どもが癇癪を起こしたときには、その理由を突き止めることも大切ですが、まずはありのままを受け止めることが重要です。

抱きしめてしばらくした後に

「〇〇が辛かったんだね。」「こんなふうに感じていたんだね。」

という受け止め方です。

『抱きしめることは受け止めること』

『受け止めることは子どもと向き合うこと』


これを繰り返すことによって、子どもたちは『親はちゃんと私のことを見てくれている』と認識します。

本日もご覧いただきありがとうございます。

#子どもの癇癪 #抱きしめる #受容

#親のかかわり方 #受け止める子育て

#抱きしめる子育て



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?