
【なぜかパワフル?笑☆助菌スプレーワークショップ☆初開催でした!】
笑
2020年
コロナ騒動が始まり
どこに行っても消毒続きで
「これはみんなの表皮常在菌ちゃんたち全滅じゃん!」
と消毒液にツッコミを入れるかのごとく
このスプレーを作ってお店の各テーブルに設置しました
設置直後から
「これって売ってるんですか?」
「作り方を教えてほしい」
そんな声をたくさんいただいていましたが
当時は経営が大変で
お店を継続していくということを最優先にしなければならなかったので
申し訳ないな〜と思いつつ
なかなかワークショップの時間を取れませんでした
でも
先日LINEで「この助菌スプレー作ってみたい人いますか?」
と投げかけてみたところ
めっちゃたくさんの人が
「作りたい!」
とメッセージをくれてびっくりしました🫢
そんなことがあって初開催❣️
募集開始から15分で満席になっちゃったんですが(🙏)
参加者のみなさん募集開始の時間に合わせて
携帯の前で待ち構えてくれていたらしく
その争奪戦を勝ち抜いただけあって
発酵大好きな人たちがたくさん集まってくれました笑

マニアックな質問も盛りだくさん笑












嬉しい感想もたくさんいただきました😂

そして各自持ち帰っていただき
最終的には各自で発酵を見守ってもらったのですが
僕が予想をしていたよりも
みなさん遥かに早いスピードで発酵したそうで
その報告を受けて
「あれ?おかしいぞ?
なんでこんなに早く発酵するんだ?笑
へっころ谷の蔵付き酵母か?笑
いや
俺だっていつもへっころで仕込んでるんだから変わらないはずだが…」
と
そこで思ったのが
【大勢で仕込むと発酵がパワフルになる法則(←いま作った法則ですが笑)】
あなたも経験がありますか?
お味噌やパンや納豆やどぶろくなど
大人数で仕込んだときのそれらは
1人で仕込む時よりもなぜか発酵がパワフル
それはスピードだけでなく
旨みだったり甘みだったり様々だけど
なぜか「パワフル」
みたいな経験を
「そっか
俺はこの助菌スプレー
いつも1人で仕込んでるもんな〜
そりゃ〜いつもより発酵早いわな〜
そしてこんな発酵マニアの参加者が集まったんだから余計に早いわな〜笑」

ってなりました笑
1人で仕込む用のレシピでしたが
次回は大勢で仕込む用のレシピを作ります笑
そうです次回‼️
すでに
「今度はいつですか?」
「またやってください!」
と嬉しいリクエストをいただいています😂
次回決まったらまたお知らせしますね‼️
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!