見出し画像

「それにしても色々あるなぁ④」

11月21日(火)
検温で起きる。
痛いけど昨日より身体は全然楽だと思ったら、まだ38.0℃ある。
カロナールをもらって朝食もおいしくいただいた。

復帰したばかりの職場に電話をする。
上司もさすがにびっくり。
去年からびっくりの連続で申し訳ないけど、とりあえず今週いっぱいは休ませてもらうことにした。
復帰して仕事もろくにしてないのに、有給ばかりが減っていく。

1日に、抗生剤Aを3回、抗生剤Bを2回投与。
血管がない上に右腕しか使えないから、看護師さんには申し訳ない。

夜中の0時に血管詰まって入れ替え。
ごめんよ看護師さん(泣)
「全然大丈夫ですよ。こちらこそ痛い思いをさせてごめんね。」という白衣の天使。

ちょっと落ち着いたけどひたすら眠った1日だった。

11月22日(水)
午後から一般病棟に移動した。

創部から〇〇菌が検出されたので、感染症のドクターも入って抗生剤の変更になった。
そして、1日に4回投与で2週間かかるとのこと。
さらに、血液からこの菌が検出された場合は色々なこと(詳しいことは割愛しとく)が想定されるので、なんと4週間の入院になるらしい・・・

ああ、こういうのを『詰んだ』というのだろうか。
がんは消えてなくなったというのに、今ワタシの身体の中は菌だらけ。
桃でも食べたら治るかしら。

金曜日頃には血液培養の結果で全てわかるので、そこでワタシの詰み具合もわかるというもの。
トリプルネガティブ治療のしんどい人ランキングだんとつ1位に輝くだろう。

ほったらかしてきた我が部屋は一体どうなるのか。
洗濯物もゴミもそのまま。
悪臭を放って管理会社に開けられたりしないだろうか。
友達に入ってもらうのも恥ずかしい。
もう匂っても放っておこう。

調子に乗って夕方院内のコンビニに行って買ったロールケーキをペロリと食べた後にその話を聞いたので、夕食は何となく半分くらい残してしまった。
看護師さんには、「ちょっとショックで・・・」と言っておいた。
食前にロールケーキを食べましたとは口が裂けても言えない。

仕事もいよいよ潮時なのかもしれないな。
休職の延長までしてもらって復帰したのに、有給もないし、もうあとがない。
しっかり治してから、仕事を探した方がいいのかもしれない。

今回のことはそういうことなのかなと、ふっと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?