見出し画像

仮眠ボックス ……

確か?Yahooニュースでも見たような?

広葉樹合板は1日、立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap」を発表した。仕事場に設置すれば、疲労や眠気を感じた時に20分ほどでリフレッシュできる!らしい

建材卸や木製什器などの製造を手がける広葉樹合板(北海道旭川市)は8月1日イトーキの特許を用いた立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」を発表した ……
仕事場に設置すれば疲労や眠気を感じた時に20分ほどでリフレッシュできるという!

公衆電話ボックス程度の大きさの箱の中に頭と腕をのせるテーブルお尻とすね足の裏を支えるパッドを設けた 4カ所で体を支え、どんなに脱力しても立った状態を維持できるという!

各パッドは電動で上下の位置調整が可能
表面は衛生面を考慮して撥水、撥油加工を施した内部には調光対応の照明器具やUSBポートがありスマートフォンの充電も行える!

同社によると仮眠に最適な時間は15~20分で
それよりも長いと熟睡してしまうという!
しかし北海道大学と台湾・国立成功大学の共同検証によりgiraffenapの立った状態の仮眠であれば「ノンレム睡眠のうち軽い寝息を立てる程度の“睡眠段階2”をキープできることが分かった」20分程度で脳のリフレッシュや認知能力の回復などが見込まれるという ……

オフィス空間に省スペースで設置できるのも特徴の1つ
寸法は1200(幅)×1200(奥行き)×2532~2577(高さ)mmと仮眠用ベッドなどを設置する場合に比べて半分のスペースで済む

発売は12月末もしくは2024年1月の予定なお8月22日からはネスカフェとのコラボレーションにより「ネスカフェ 睡眠カフェ in 原宿」にgiraffenapの体験スペースを設けるとか

giraffenapのベースとなった技術はイトーキの開放特許「人体収納用構造体及び睡眠用筐体」
北洋銀行が主催した「知財ビジネスマッチング」を通じてこれを知った広葉樹合板の山口裕也社長が「世界初のユニークな商品開発をしてみたい」とライセンス契約を締結 約1年で完成させた!



………いや、そうだとしても
自分のデスクとかで良くない?
確かに、15分位の昼寝って 良いらしい が
出来る事なら横に なりたい!
例え15分でも 横に ………
確かに個室には なるのだろうが
購入設置って なかなか難しいのでは?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?