ビリヤードの球触りファールに関して


日本のビリヤードの試合においてはJPAを除いてアマチュアの試合でも球触りはファールというのが一般的だと思います。私はカナダで十年以上アマチュアリーグなどでプレーしていますが、殆どの試合がキューボールファールのみで行われています。

プロの場合ですが、WPAでもレフリーの居ない試合、あるいは居てもエリアレフリー(一人のレフリーが数テーブル掛け持ち)の場合はこのルール(レギュレーション)が採用されていることが多いようです。

WPAのページには以下の記述があります。

https://wpapool.com/rule-regulations/#Cue-ball-fouls-only 
21. CUE BALL FOULS ONLY
If there is no referee presiding over a match, it may be played using cue ball fouls only. That is, touching or moving any ball other than the cue ball would not be a foul unless it changes the outcome of the shot by either touching another ball or having any ball, including the cue ball, going through the area originally occupied by the moved ball. If this does not happen, then the opposing player must be given the option of either leaving the ball where it lies or replacing the ball as near as possible to its original position to the agreement of both players. If a player shoots without giving his opponent the option to replace, it will be a foul resulting in cue ball in hand for the opponent.


”キューボールファールのみ”規則の私なり解釈(間違ってる等指摘あればコメントお願いします。) 

レフリーが居ない試合の場合、“キューボールファールのみ“でプレーすることができる。この場合、キューボール以外のボールに意図せず触れてしまっても、ファールとはならない。


ファールとなる場合:

触れた(動かしてしまった)事によりショットの結果が異なる場合(*1)

キューボール含めボールが通過するエリア上のボールを動かしてしまった場合。

ボールを動かしてしまったプレーヤーがそのまま相手選手に確認しないままプレーを続行した場合。


ファールでない場合:

相手選手は次の2つから選べる

そのままの位置でプレー続行させる

ショットしたプレーヤーとの同意の元、できるただけ元の位置に戻す。 

以上

※これはあくまでもWPAのレギュレーションの話で、HOTSの”球触りについて”ではありません。

(*1)これに関してはどのようなショットが該当するのかちょっと調べきれてないです。良い例があったら教えて下さい。


私が今所属してる8ボールのキャッシュリーグでは、ショットした時に他のボールを動かしたらファール、(いつでも)2個以上のボールを動かしたらファールというローカルルールがあります。ジャンプショットやマッセの時に触ったら何でもファールというローカルルールも聞いたことがあります。できれば統一してもらいたいものです。


基本的にはNo harm, no foulということなんだと思います。私はこのルールのほうが好きですが、アメリカのフォーラムなどでは、すべてのボールの方が楽でいい。と言っている人もいるので、色々ですね。選手は今まで通りできるだけ球触りしないように撞くでしょうし、それほど気にする問題でもないのかなとは思います。撞きづらの時に手前の的球に手を置いて撞いてもいいの?みたいな話もどこかで見ましたが、わざと触ったり動かしたりすればファールですw。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?