見出し画像

2月6日:理想が遠ざける及第点への道

おはようございます。

自分の爪に色がついてることに少しなれてきたへいなかです。

週末の恒例行事として娘が僕の爪にマニキュアを塗ってくれるので、カラフルな爪でこの記事を打っています。

さて今日は、社会を普通に生きていくために理解した方がいいことについて。「メディアやSNSから見える世界と目の前の現実を正しく紐づけよう」という話です。

・・・・・・

1)Twitterでのできごと

先日僕はこんなツイートをしました。

子どもが生まれることによって失われるものがあるという話。これに対してこんな引用RTをいただいた。

まったくもってその通りだ。

本来、妊娠・出産・育児は損得で語るものではない。純粋に尊ばれ、喜ばれるべきものだ。僕も本当にそう思う。そして、損得で語らずお子さんを3人育て、幸せと言えるこの方は本当に素敵だと思う。

でも…

そこには前提がある。

ここから先は

2,113字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

放デイのスタッフをしながら、わが子の非行に悩む保護者からの相談に応じたり、教員等への研修などを行っています。記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。