見出し画像

心療内科選びは妥協したらダメ!

こんにちは、しがです。
リアルタイム発信の僕の今日の発信は「心療内科選びは妥協するな」です!

僕のように会社勤めでメンタルをやられた人
セクハラパワハラで苦しんでる人
会社の人間関係で苦しんだ人

色々いると思います
僕は以前の記事でも説明しましたが、社長&上司のパワープレイでメンタルを病んでしまい、心療内科に通院中です。

でもここで心療内科に通う人は長い付き合いになることが多いので、妥協はダメという話をしたいと思います。

僕は数年前、心療内科に通院してました

その時は僕は飲み会に行くとベロベロになるので嫁さんがアルコール外来に行ってみな、あと多動もすごいから発達障害も診てもらいなさい
という感じで通院してました。

幸いアルコールの方は問題ないので、外で飲むときだけ薬を飲むように言われ、その後はフツーにたしなむ程度で先生にももう問題なしと言われました。

また発達障害の方は色々テストをやって、かなりグレーだけどセーフみたいな感じでこれも判定が下りなかったので何もなしで終わりました。

そして数年後会社でのパワープレイでメンタルを病んだ僕

そして僕は、今度は近所の心療内科で通う事にしようとしました。
予約して先生には会社であったあれこれを話しました。

身体がつらくて会社へ行けないと、すると以前の心療内科で見てもらった方が良いし、他に体が内科的に問題ないのかと言われました。

その前の出勤日まで問題なしで予約からそれまでダメなんだからメンタルって予想ついてるのにそれかよ!
ってちょっと怒りを感じましたが、豆腐メンタルの僕は以前の病院に予約うを入れました。

そして以前の心療内科へ行くことになりました

数年前に診てくれてた先生はもういなかったのですが、また通うと今度の先生は以前のカルテを見てアルコールが問題だ、今すぐやめなさい!みたいなこと言って、まぁ適応障害で診断書は頂いたのですが、あまりに決めつけな先生でますます病みそうでした、他の科の先生では男性の先生でも女性の先生でもいい先生に診てもらえることが多いのですが。

たまたまかもしれませんが、僕は心療内科の女医さんと相性が悪いようです。

勇気を出して先生の変更をおねがいしました

もうね、どうしても嫌すぎて、もうね心療内科にあんなにまくしたてる
先生がいたらみんなメンタル余計にやられるよって思い、帰ってから勇気をだして、病院に先生の変更をお願いしました。

すると以前に一回だけ診てくれた先生がまだいるのでどうでしょう?って
僕はすぐお願いしました。

おかげさまで、僕は先生に色々話すことが出来るようになりました。

メンタルもちょっと上向きだと思ってます。

結論:心療内科の先生は妥協するな

結論はこれです、恐らく僕のような方は先生と長いお付き合いになるので
ちょっとだけ勇気を出して(これが実はかなりツラいですが)先生の変更をお願いしましょう、変な先生やまくしたてる先生に診てもらうのはオススメしません。いい先生は話を聞いてくれる先生だと思います。

妥協はやめていい方向に向かいましょう!

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます
僕の経験がみなさんの役に立てばと思いリアルタイムドラマを展開しております。

気に入ったらフォローしていただけると嬉しいです。1000人フォロワーで顔出しします(誰も嬉しくないですが)

これからもよろしくお願いします。
それでは次回またお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?