Steam歴10年-良かったゲームをまとめる
Steamでゲームを買い始めてから10年、自分が満足するゲームには沢山出会えたが自分以外にゲームを勧める文面は殆ど書いたことが無かった。青い鳥のSNSが危機的な状況になって初めて記事に残す。
数が多すぎるので絞った6本のオススメ
アクションRPGの「YsⅧ-Lacrimosa of DANA-」
アクションゲームの「ROGUE LEGACY 2」
じっくり遊ぶソロゲーの「STERDEW VALLEY」
安価の割に奥が深いローグライク「SNKRX」と「ROUNDS」
わいわい遊ぶマルチゲーは「BLAZE RUSH」
勿論他に紹介したゲームもやってくれたら。最高。
大企業ゲーム編
「Border lands 2」
https://store.steampowered.com/app/49520/Borderlands_2/?l=japanese
FPSでやる少し頭のネジが飛んでいるハクスラRPG 通称「ボダラン2」
他のゲームでは見られないあまりにもぶっ飛んだ世界観やキャラクターが強烈な印象を与えて記憶から離れない。
武器の1つ変えるだけで銃弾が追尾したり銃器を直接投げつけたりと攻撃方法が変わったりスキルツリーにポイント1つ振るだけで二丁ロケットランチャーを連射したり魔法で拘束したり核爆発を起こす事も出来るようになりゲームプレイの方向性は無数に広がる。
このゲームに触れるまで自分はFPS経験が殆ど無く苦手意識を持っていたが本ゲームはレベルを上げて装備とスキルツリーを見直しつつ準備を怠らなければ銃弾が敵に半分以上当たらなくてもどうにかエンディングまでたどり着けるゲームなのでFPS未経験者でもまぁまぁ安心。生ぬるいと思う人は高難易度になる2週目以降も存在する。
4人まで協力プレイ出来るので1人でも複数人でも遊べる名作、俺はこのゲームが大好きだ。
買うならDLCが全部入ってるどころか続編も入っている「Borderlands: The Handsome Collection」がオススメ、7000円程だがSteamセール中なら1000円を切るほどの安さ。
「MONSTER HUNTER RISE」
https://store.steampowered.com/app/1446780/MONSTER_HUNTER_RISE/?l=japanese
モンスターを倒す狩りと素材で武具の強化を繰り返すアクションゲーム
超巨大偉大企業CAPCOMが作った歴史あるアクションゲームの最新作(2023年段階)、これまでのモンスターハンターシリーズと比べて操作感が一新されておりより操作しやすくよりスタイリッシュになり爽快感が増した。ストーリーはおまけ程度だが考察可能な余地があり面白く、何度も何度も狩りを行う事で自己満足をトコトン追求してくれる。
シリーズ初めてでもなんら問題なく始めれるし4人で次の狩るモンスターを決めたり連携して戦う面白さがあるのでオススメ度高いです。
価格は追加要素ありすぎDLCのサンブレイクと合わせて7000円、Switch版やPS版もあるけどクロスプレイ出来ない点は注意、お友達と合わせよう。
「Left 4 Dead 2」
https://store.steampowered.com/app/550/Left_4_Dead_2/?l=japanese
ゾンビの大群から生き延びるFPS 4人マルチ推薦
Steamを初めたならとりあえずコレやろうよって誘われるぐらい超有名作品
上記ボダラン2と違いFPSが苦手だと少々難しいがゲームシステム自体は複雑な要素が殆ど無く難易度設定と助け合う仲間達と遊べば面白い事間違い無し。
価格は1200円だがセールで120円ぐらいになる、安すぎ。
「ELDEN RING」
https://store.steampowered.com/app/1245620/ELDEN_RING/
ダークファンタジー世界を舞台にしたアクションRPG
いわゆるフロムゲーで難易度が非常に高くクリアするには根気と努力と閃きが必要で万人受けはしないと思う、思うが強大な敵相手に正面で正々堂々戦う以外にも後回しにして装備を整えて挑戦したりこちらも強大な力で対抗したりとクリアするためのアプローチ手段がとにかく多彩にある為色々試したりリトライを楽しむ気持ちが大事なゲームだと思う。神秘的で広大なフィールドも奇怪な人物によるストーリー進行など本ゲームでしか楽しめない要素はあるのでチャレンジ精神あるゲーマーは触れて欲しい。
価格は9240円、DLCも出るらしいので待ち遠しい。
「OCTOPATH TRAVELER Ⅱ」
https://store.steampowered.com/app/1971650/_II/?l=japanese
令和の技術で作り上げた古き良きドットJRPG
オクトパストラベラー2だが前作オクトパストラベラーとは繋がりが無いに等しいので2から初めて良い、前作プレイ済みの人は改善点は全て改善された作品になったと言っておく。
ゲーマーなら日本の三大RPGは何かという話題を耳にした事はあるかもしれない、「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」あと1本は…?という事で議論になる話題なのだがこの最後の1席を獲りにいけるかもしれないRPGがこのオクトパストラベラー2だ。
主人公は生まれも旅の目的も特技も異なり接点が無い8人の旅人の中から1人を選んで冒険に出立し多数ある目的地を自由な順番で巡って旅をする事が出来る、旅先では主人公の特技により村人からアイテムを盗んだり情報を交流して宿代が安くなったり試合に挑んで技を得る事も出来る。
戦闘自体はよくあるターン制バトルだがジョブの概念があったり相手の弱点を殴り続けると「ブレイク」して気絶したり毎ターン貯まるBPを使う事で強力な攻撃を放つ事が出来たり個別のゲージを貯めて行う奥義のような「底力」があったりと戦略は多岐多様。
ストーリーは少々重いが年齢問わず誰でも楽しめオクトラ独特の世界観で生きる人々の力強さを実感出来るだろう。
価格は7800円
「BRAVERY DEFAULT Ⅱ」
https://store.steampowered.com/app/1446650/_/?l=japanese
令和の技術で作り上げた新世代のJRPG
上記オクトラはドラクエやFFとは違う新機軸のRPGだったがこちらのブレイブリーデフォルト2はファイナルファンタジーを新しく作り上げた作品、当然他作品を一切やったことなくても突然ブレイブリーデフォルト2から初める事が可能。
豊富なジョブを2つ装備する事ができ組み合わせによってあらゆる役割を担当する事が出来たり装備品の組み合わせて攻撃を無効化したり強力なビルドを組めるようになるがそれらが揃って初めて対等に戦えるようなここ十数年で戦ったJRPGの敵の中では一番強いんじゃないかってレベルの滅茶苦茶な強敵が多数存在する、ただ難易度設定がある為気軽にストーリーを楽しむ事も強敵相手に四苦八苦する事も可能。
普通のJRPGで物足りなくなった人には触れて欲しい作品。
価格は7480円
「YsⅧ-Lacrimosa of DANA-」
https://store.steampowered.com/app/579180/VIIILacrimosa_of_DANA/?l=japanese
30年以上の歴史あるアクションRPGの最高傑作
シリーズ作品かつナンバリングが8だが例によって初めてのプレイでも問題なし、ナンバリングとかいう奴新規層が懸念するだけで悪さしかしてないんじゃないか???
物語は主人公アドル・クリスティンが豪華客船に乗船していた所トラブルで未開の島セイレン島に漂流する所から始まる、探索することで同じ漂流者と合流したり危険な怪物と戦闘したり…危険な島に漂流して葛藤する人々と共に大冒険を体験する事が出来る。
アクションは少し難しいがとにかく爽快感MAXの手触り、敵の攻撃を回避する事で約1秒間無敵になるジャストムーブと敵の攻撃をいい感じにガードすると全ての攻撃が約1秒間クリティカルになるジャストガードを超乱発し気持ちよく立ち回れる。難易度も5段階あるので自分のプレイスキルに合った難易度を選べばいい感じの手応えで遊べる。
冒険とは何かという根本を教えてくれるゲーム、やれ。という一言でやってくれるなら苦労はしないがこのゲームは個人的にはここ10年で一番やって欲しい作品。
価格は6090円
「世界樹の迷宮Ⅲ 星海の来訪者 HD REMASTER」
https://store.steampowered.com/app/1810820/__HD_REMASTER/
自分の作ったキャラで自分の地図を描きながら進むダンジョンRPG
ニンテンドーDSの名作RPGシリーズで最近リマスターされⅠⅡⅢがSteamに到来してきた、全部オススメしたいがⅠとⅡはいかんせん古く簡素な制作方向模索中な感じが歪めない為色々手触りが良いⅢをオススメする。
プレイヤーは迷宮を探索する5人のキャラクターを自由に編成してパーティーに挑む、戦士と僧侶と魔法使いのバランスの良いパーティーも組めれば魔法使いだけのパーティーも組める。スキルツリーで成長するシステムで同じジョブでも振り方によってキャラの方向性が全然変わる。
迷宮で立ち向かう敵は強敵まみれだがレベルを上げて物理で殴るが比較的通用するし上手く戦略を練れば低レベルクリアも可能、難易度が3段階あり難しい難易度は困難だが簡単な難易度はオートバトルでもクリア出来るぐらい楽らしい。
ストーリー中のテキストは少ないが想像力が掻き立てるいわゆるTRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム、紙とペンを持って皆で机を囲んで遊ぶ古き良きゲーム)ライクなテキストが多く風景や敵や未知に遭遇して自分たちが作り上げたキャラクターはどんな反応をするのかを状況や数字から自分だけの展開を想像するとより一層楽しめるだろう。
価格は約4500円
「STREET FIGHTER 6」
https://store.steampowered.com/app/1364780/Street_Fighter_6/
俺より強い奴が沢山いる格闘ゲーム
格闘ゲームがどんなものか割愛するがスト6はスマブラだけやってた人や格ゲー触れてみたいけど難しそうだなって思う人ほど触れて欲しい。
今までの↓↘→+P(パンチするボタン)みたいなコマンドを入れる入力方法は「クラシック」という古典的な意味のモードに変えられ本作では→+Pで同じ事が出来る「モダン」…そう現代的な操作で戦う事が出来る為古臭いコマンドを何十時間も練習しないで戦いに出撃する事が出来るのだ、それも難しそうと感じる人にはPPPでAIが状況を判断しつつコンボをしてくれる「ダイナミック」モードも存在する。さらに個別システムのドライブゲージは一度チュートリアルを受ければ使いこなすのは難しいもののどういう内容かがわかりやすくかつ新しい戦略に組み込まれる強烈なシステムになっていて試合の駆け引きを熱くしたり観客はわかりやすく有利不利を判断する事ができるようになった。
少々作りが荒いが格闘ゲームの初歩の初歩から教えてくれる1人用ストーリーモードやゲーム內部でゲーセンみたいな場所で交流出来たりチュートリアルがとにかく丁寧とこれから格闘ゲームを初めるのには適しているゲーム。
かくいう自分もスト6で格ゲーを初めたが何故かクラシックで初めたしコマンドは全然出ない、でも同じ人達もスト6の波に乗ってはじめたのか同じベルの人達が沢山いる、初めるなら今だ。
価格は7990円、毎年3000円で追加キャラ4体セットが出るらしい。
君も格ゲー新生児赤ちゃんになってヨチヨチバトルを楽しもう。
インディーゲーム編
「Slay the spire」
https://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/
カードを集めてデッキを作りつつ戦い塔の頂上を目指すローグライク
ローグライクとは毎回ランダムな環境で戦いつつ目的地を目指し1度ゲームオーバーになるとほぼ全てを失うゲームの事で…何でゲームジャンルの話を入れたかと言うと2017年に本ゲームがアーリーアクセス(開発中のゲーム)発売してからSteamでは新しい文明が発見されたかのようにローグライクゲームが増え続けた、それぐらいゲームパワーがある起源であり今なおSteamローグライクの頂点として君臨し続ける王のカードゲーム。
このゲームの面白い所は「発見」「死」「反省」の3つの要素がサイクルになってプレイヤーに快楽を与えてくれる、ゲームをプレイしている内にカードとカードが相乗効果を発揮して苦戦していた強敵を難なく倒せるようになる「発見」とそのコンボを持ってしてもプレイヤーを倒してくる強敵による「死」、そして次はコレに気をつけようという「反省」があなたを成長させ続ける、そうしている間にいつの間にか時間が消えていく。
少々難易度は高いがカードゲームやRPGが好きな人ならきっとこのゲームの魅力に飲み込まれるだろう。
価格は2600円
「Cookie Clicker」
https://store.steampowered.com/app/1454400/Cookie_Clicker/
あらゆる手段を使いクッキーを増やす放置?ゲーム
ゲームを起動すると大きなクッキーが現れる、クリックする、クッキーが増える、クリックする、クッキーが増える、増えたクッキーで自動でクリックしてくれる機能を増やす、クッキーが更に増える、更に増えたクッキーでおばあちゃんを雇いクッキーを焼かせる、クッキーが更に増える、クッキーが取れる農場でクッキーを栽培する、クッキーが更に増える、クッキーが更に増える、クッキーが更に増える…
この数字が増えるサイクルを永遠に行うゲーム…なのだが謎の中毒性があり一部のゲーマーに信仰されている。放置?ゲームと説明した通り放置してもクッキーは増えるので起動して放置も可能、インフレという意味を味わうゲーム。
価格は520円、ブラウザでやる無料版もあります。
「STERDEW VALLEY」
https://store.steampowered.com/app/413150/Stardew_Valley/
少し不思議な田舎町で牧場を経営するスローライフゲーム
いわゆる牧場物語系ゲームでこのSterdew valleyには基本的な要素が全て入っているどころか剣と魔法の世界が少し世界観に入っている事によって現代の田舎でありながらファンタジー要素も少し入って刺激的な生活をおくる事が出来る、伝わる人にはルーンファクトリーが近い。
時間制限が無い世界でゆったり牧畜を営んだり魚釣りをしたり魅力的な住民と交流したり鉱山で採掘しにいったりモンスターと戦ったり…色々な要素がてんこ盛りだが急ぐ必要なく自由に遊べるのでとてもオススメゲーム。
価格は1500円、Switch版もあるけどSteam版はMODで色々便利になるのでSteam版がオススメ。4人までマルチ可能
「SUN HAVEN」
https://store.steampowered.com/app/1432860/Sun_Haven/
Sterdew valleyをかなりマニアック寄り作った牧場経営ゲーム
Sterdew valleyと殆ど似ているゲームなのだがこちらは人間社会に普通にエルフや悪魔などが同棲同居してたり精霊達と会話も出来る世界観だったりやりこみ要素が多岐に渡ったりと個人的にはこちらの方が心に刺さって好き…なのだが…、2023年7月の現段階では機械翻訳による日本語化が行われている為住民に愛着が湧きにくい、スローライフゲームでこの点はやや致命的なのでSterdew valleyの次に持ってきた。
価格は2500円、8人までマルチ可能、1人用データも途中から持ってこれるのでマルチは楽
「ROGUE LEGACY 2」
https://store.steampowered.com/app/1253920/Rogue_Legacy_2/
次の世代へ託し続けるアクションローグライクゲーム
入る度に構造が変わる巨大な城の探索を命じられた騎士となって戦うのだが死ぬと次の世代の騎士に託して戦う事になる、死ぬ事により持ってるお金で次世代の攻撃力やら体力やらを強化出来るいわゆる永続強化可能なローグライク。最初の騎士は剣を振るい盾で敵の攻撃をいなすよくある騎士だが次の世代は視力が0.1の弓使いかもしれないし平和主義者を歌う料理人かもしれない、そんな個性まみれの次世代を上手く操作しながら広大な城の謎を暴こう。回避や無敵がほとんど無い敵の攻撃を避けないといけない硬派なゲームになっているが永続強化によりアクションゲームが苦手な人でも一応楽しめる。
価格は2800円、君もピザを投げる騎士になろう。
「MARVEL SNAP」
https://store.steampowered.com/app/1997040/MARVEL_SNAP/
マーベル世界のキャラで戦う他とは全く異なる対戦デジタルカードゲーム
対戦カードゲームと言えばどんな負のイメージがあるだろうか?ルールを覚えるまで複雑、カードを集めるまで大変、1試合が長い、相手のコンボ時間が長くていらつく、上級者に永遠に勝てない…そんな意見を聞いた事があるがこのゲームは上記全てが改善されている文字通り新しいカードゲームだ。根本のルールとしてこのカードゲームは相手を倒す事が目的では無く3つの天秤っぽいものがありカードによってキャラを召喚して相手より重くして天秤を2つ以上自分の方に傾かせたら勝ちになるのでどの天秤にどれだけコストをかけるかが肝になる相手との駆け引きが生まれる、自分と相手同時にターンが進む為待ち時間がほぼ無い、そしてランクマッチングがランクの高さに加えて持っているカードの種類によってマッチング幅が変わる為格差試合が起こりづらい、さらにカードは課金よりプレイ時間が多い方が集める効率が良いしカードパックが存在しない、デッキが12枚までととにかくこのゲームならではのカードゲーム要素が上手い具合にハマっているわりと革命的なゲームであり興味があるなら触ってみる事をオススメする、マーベルキャラなのか日本ではあまり話題になっていないが…
基本無料、スマホ版もあります。
「Terraria」
https://store.steampowered.com/app/105600/Terraria/
超膨大なコンテンツ量のアクション満載の2Dアドベンチャーゲーム
最初は何も持ってない状態で木を切って資材を集めて家を建てたり探索して宝箱を見つけて装備品をつけて強くなったりするゲーム…やる事は基本的な事で留まっているのだがとにかく滅茶苦茶要素が多すぎる、どのぐらい多いかと言うとアイテムコンプを目指したプレイヤーが1年以上かかったと言われるぐらい要素が多い。
突然巨大なボスが襲いかかってきたり偶然今の装備より数倍強い装備を見つけたり魚釣りをしたり城を建てたり農場したり牧畜したり世界の端まで探索したり地獄や天国を探索したり…進行に対する導線がわかりづらい以外は値段以上に遊べる最強の2Dゲームだ
価格は980円、マルチは8人まで出来るので多人数プレイもヨシ。
「Gunfire reborn」
https://store.steampowered.com/app/1217060/Gunfire_Reborn/
FPSでやるローグライク、かなりBorderlands2
進む毎に新しく手に入る個性的な銃をとっかえひっかえしながら様々な永続バフを手に入れて進むFPS、キャラによってプレイ感触が結構変わったり武器のアンロックによって色々やれる事が増えるのでクリアしても何度も楽しめるローグライク、プレイヤーキャラクター全員ケモっぽいのは誰かに刺さりそう。
価格2050円、キャラを追加するDLCもあります。
「Enter the Gungeon」
https://store.steampowered.com/app/311690/Enter_the_Gungeon/
銃まみれの弾幕シューティング+ローグライク
危険な迷宮「ガン」ジョンの最深部に眠る「過去を始末する銃」を手に入れる為に戦うローグライクゲーム。とにかくいろんな銃が出てきて毎回のプレイが飽きない、普通のアサルトライフル、銃器を発射する弾丸、ロケットアーム、水鉄砲、小文字の「r」、バナナ…相当数やらないと全ての銃やアイテムに出会えないほど毎回のプレイが変化する。
移動と銃を撃つ方向を別々の方向キーで決める所謂ツインスティックシューティングかつ敵の攻撃がかなり激しい為慣れるまでは最初のボスですら負ける事が多々あるだろう、しかしかなりの時間が必要だがプレイヤースキルの上達により今まで避けられなかった攻撃も避けれるようになる達成感は高い。
価格は1700円
「OMEGA STRIKERS」
https://store.steampowered.com/app/1869590/Omega_Strikers/
弾を蹴ったり相手を殴ったりする3VS3破茶滅茶サッカーゲーム
基本はサッカーで相手のゴールにボールを入れたら勝ちなのだが約15種類いるキャラクターにはそれぞれ3つのスキルがありそれを使う事でボール運びを有利にしたり相手のライフを削り場外に退場させる事が出来る、更に試合の形式によっては得点を決める毎に移動速度やライフや攻撃力などを増加させるアイテムを取る事で毎回試合の展開が変わり新鮮なプレイが楽しめる。
基本無料。最近の対人ゲーでは戦略実力運全て絡んで来るのでかなり好き。
「BLAZE RUSH」
https://store.steampowered.com/app/302710/BlazeRush/
見下ろし視点で遊ぶ世紀末レースゲーム マルチ推薦
このゲームには3つのモードがあり何周かして1位を決める"Race"と1位になり続けるとポイントがどんどん貯まり一定数に達すると終了する"King of the Hill"、後ろから迫りくる暴走ロードローラーから逃げつつ最後の一人になるまでサバイバルする”Death Race”の3つでプレイ時間の99%がデスレースになるぐらいデスレースが面白い。
マリオカートみたいにアイテムがあるのだが全ての攻撃アイテムが青コウラ級の破壊力を持っていたりロードローラーは開始1分以内には必ずプレイヤー全員轢き殺す速さを持っていたりとゲームテンポは爆速かつ爆笑しながらプレイ出来る、日本語は無いのだがメニュー設定以外はほぼ言語いらずなので目を瞑る。複数人でとにかく馬鹿騒ぎしながら遊ぶのに最高です。
価格は980円、4つ同時に買うと3つ分の値段で買えるパックもあります。
「LA-MULANA2」
https://store.steampowered.com/app/835430/LaMulana_2/
難解遺跡探検考古学アクションアドベンチャーゲーム
制作者が「挑戦してみろよ俺の作り上げた最高のゲームに」みたいな事を言っているゲームで前作と繋がりがあり前作から始めた方がいいが前作の難易度があまりにも高すぎて攻略サイトを見ない事が縛りプレイになるレベルの謎解きが無数にあり2は前作と比べ理不尽、不適切、理不尽が大幅に減ったので遺跡調査に入門したい人は2がオススメ。上記数作品と違ってこれは前作やった方がストーリーに深みが増すってやっぱナンバリングは悪さしか無いのでは???
ゲーム自体はよくある強化アイテムを拾う事と探索範囲を広げる2つの事を繰り返すいわゆるメトロイドヴァニアスタイルなのだがこのゲームには無数のヒントが存在しそのヒントを読み解く事が鍵となる、「3つの石像に隠された道あり」「右の石像は頭を調べろ」「左の石像は足を調べろ」「中央の石像は手を調べろ」「調べる順番は右左中央」みたいなヒントが散りばめられていてどこでそのヒントを使うかも考えなければいけないので現実で謎解きを行うかのように遺跡を調査する体験が出来るのはこのゲーム特有の点。
価格は2480円、挑めチャレンジャー。
「SHOVEL KNIGHT Treasure trove」
https://store.steampowered.com/app/250760/_/
ファミコン風8bitで作られた完成度の高い横スクロールアクションゲーム
ショベルで戦う騎士ショベルナイトが邪悪の軍団と戦うわかりやすいストーリーで難易度は普通で手頃、探索をすればする程強くなる主人公と数多くのチェックポイントであまりストレス無く遊べるだろう、注目すべき点は美麗なドットとBGM、そしてこの手のゲームに少ないボリュームの多さだろう、ショベルナイトが主人公のモードに加えて邪悪な軍団の一員となって戦う基本システム以外ステージシステムBGM全て違うモードがなんと3つもある、これに加えて何故か多人数で乱闘するおまけ?モードも存在しボリュームは満載。個性的なキャラクターを操り世界を平和にしたり混沌をもたらそう。
価格は4100円、4本分一気に買うのは高いなと感じたら1500円のショベルナイトストーリーだけ遊べる単品もあります。
「NOVA DRIFT」
https://store.steampowered.com/app/858210/Nova_Drift/
宇宙を彷徨う1画面全方位ローグライクシューティング
主人公は無限進化する生体機械艦に乗り込み何故か襲いかかる無限の軍勢を相手に生き残り続けなければいけない、敵を倒すとレベルアップして永続バフを得られバフの組み合わせによってはプレイヤーが弾幕を張れたり高速で体当たりする突撃艦になったり一撃必殺レーザービームを狙う狙撃艦になったりと要素は様々、操作がほぼマウスのみで行い他に例をみない独特な操作感で行うので少々慣れが必要。敵味方のキャラクターは非常にシンプルなデザインだが背景やエフェクトがきれいです。アンロック要素もほぼ無く今日もワンプレイしよ~みたいな気軽に遊ぶのに最適です。
価格は1900円
「Shapez」
https://store.steampowered.com/app/1318690/shapez/
⚫や⬛をニ等分したり着色したりする自動化工場作成ゲーム
指定された図形を納品する工場ラインを組み立てるゲームでこの手の自動化工場ゲーの王道であるFactorioの肝である工場部分だけを抜き取ったのがこのShapezである、最初は丸を取って輸送するだけで目標達成するが目標達成する毎にニ等分する機械や回転する機械、着色する機械や重ねて二重にする機械などが増えていきどんどんラインが複雑になっていく。
手入れしていく内にここはもっと簡略化出来るな…ここはもっと見栄えよく出来るな…ここはもっと効率よく出力出来るな…と改善点が見つかっては手直しを沢山繰り返す事が出来いつのまにか時間が経っている。
価格は1000円、後継作であるShapez2も2024年発売予定。
「Autonauts」
https://store.steampowered.com/app/979120/Autonauts/
ロボットに作業を命令してん賑やかになっていく自動化工場作成ゲーム
プレイヤーが木を切ったり加工したりする作業をロボットに教えて自動で働かせ続けるゲーム…なのだがロボットは覚える容量が少なくバッテリーも充電しないと動かない、木を切るロボット1体用意したら無限に木が切れるわけではなく「木を切るロボ」「穴を掘るロボ」「穴に木の種を植えるロボ」「木を保管場所に移動するロボ」…など10体ぐらいのロボを用意しないといけない、準備は面倒だが一度完成したら無限に働くロボットを眺めつつける事ができロボットが100体を超えるとだんだん壮観になっていく。
プログラム入力方法は非常に簡単な為プログラム入門にもオススメかもしれない。戦闘要素を追加するDLCは未プレイ
価格は2700円
「Bug Fables」
https://store.steampowered.com/app/1082710/_/
小さなムシ達の大陸を旅するアドベンチャーRPG
どこかで見たことあるペーパーマリオシリーズの初期をリスペクトしたRPG、一見子供向きだが大人にも刺さるストーリーやちょうどいい手応えある難易度、膨大なセリフ量でおくるムシたちの生活や苦難を感じる事ができ没頭出来る事間違いなしなRPGです。
ボリュームも値段相応に多くあまりにも完成度が高い為Steamトレーラーページを見て興味を持ったら買いです。
価格は2050円
「HADES」
https://store.steampowered.com/app/1145360/Hades/
冥界からの脱出を目指すローグライクアクションゲーム
よくあるローグライクなのだがストーリーがよく作られすぎておりテキストが膨大、英語ボイスが入っているからか2Dローグライクにあるまじき10GBぐらいのインストール容量がある、化物か?
数種類ある武器を持ち出してスタートしていき途中神々の祝福である永続バフで武器を強化して常に変化あるプレイが可能、持ち帰った素材でストーリーが進んだり自室の内装を豪華にしたり交流を深めたりする事が出来る。
グラフィックもアクションもハイレベルで楽しめるのでオススメです
価格は2800円
「DEEP ROCK GALACTIC」
https://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
ドワーフ4人が鉱石求めて採掘するローグライクFPS 4人マルチ推薦
ー募集!ー
弊社ではやる気のある新人ドワーフを募集しています!
アットホームで素敵な職場!少数精鋭でやりがいあり!
好きな時間で働き様々なスキルを身につける事が出来ます!
労災はありませんがあなたは頑丈なドワーフなのでご安心を。
仕事終わりのビールもありますよ?
価格は3090円、4人で協力して働けば面白い事間違いなし。
「SHOTGUN KING: The Final Checkmate」
https://store.steampowered.com/app/1972440/Shotgun_King_The_Final_Checkmate/
超有名ボードゲームチェスの令和最新版のアップデート版ローグライク
黒軍のキング以外が白軍に寝返った!畜生俺のショットガンで全員ぶっ飛ばしてやる!という滅茶苦茶なゲームだがゲーム性はチェスそのものの戦略性とローグライク特有の永続バフの選択、そしてショットガンを発射する時の弾の拡散角度による運の介入が絶妙に噛み合って全く新しいゲームとして完成されている。チェスを知らなくてもこのゲーム独特の要素が存在するので問題なし、賢くショットガンをぶっぱなそう。
価格は1400円
「Dead Cells」
https://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/
メトロイドヴァニア風ローグライク
ぬるぬる動く敵味方のドット絵ビジュアルでプレイ出来るハイスピードなアクション性と油断したら即座に死の危険性が迫るかなり高難易度なローグライク、数多ある武器の全てのモーションが違い使い勝手が大きく変わり武器一つ変えただけで敵との立ち回りは大きく変わる。途中でステージ分岐があったりXX分以内にステージクリアするとボーナスがあったり隅々まで探索するとバフアイテムを発見出来たりと色々な選択が数多く迫ってくる。
ローグライクとメトロイドヴァニアとしての要素が高純度で混ざっている名作、なんとメトロイドヴァニアの片方キャッスルヴァニアである本家悪魔城ドラキュラのステージとキャラが登場するDLCもありこの手のジャンルに興味がある人はマストバイ。
価格は2480円、DLCもろもろ全部買うと約+2500円
「CELESTE」
https://store.steampowered.com/app/504230/Celeste/
無数の苦難が待ち構える聖なる山を登るアクションゲーム
ジャンプ、空中で8方向に移動するエアダッシュ、壁を少しよじ登る…この基本的なアクションでステージをクリアしていく基本的なアクションゲーム、落下やトゲや敵に触れるだけで1発アウトとシビアなのだが1秒もせずチェックポイントから再開でき何度も何度も何度も気軽にリトライして挑戦出来る、出来る事が少ない為ここ操作違うなーって間違いがすぐ見つかる為改善もわりと用意、しかし操作猶予はシビア。「上達する喜び」を味わいたいならこのゲームに挑む価値は十二分にある。
価格は1980円
「DAVE THE DIVER」
https://store.steampowered.com/app/1868140/_/
不思議な海を探索するハイブリッドアドベンチャーアクションゲーム
主人公はデイブという名前のダイバーで朝と昼は魚を捕るアクションゲーム、夜は寿司屋を経営する経営戦略ゲーム、そしてゲームの間に挟まれる個性豊かなキャラクターによる不思議なストーリー、そのどれもが濃すぎる。
あらゆるゲームジャンルを1つに詰め込んだデイブのバカンスを体験しよう。こだわりにこだわりを感じるドット絵による寿司握り?やストーリーカットインのアニメーションは必見。
価格は2400円
「BABA IS YOU」
https://store.steampowered.com/app/736260/Baba_Is_You/
ルールを動かすパズルゲーム
「BABA」「IS」「YOU」という3つのブロックが並んでいるとBABAというキャラクターがあなた(プレイヤー)になり操作可能になるというルールになる、「ROCK」「IS」「PUSH」という3つのブロックが並んでいると岩は押せますよというルールになる。
これらのブロックを組み合わせて「ROCK」「IS」「YOU」に変えて岩を操作したり「BABA」「IS」「ROCK」に変えてBABAを岩に変える事も出来る、そんな根本的なルールを変えつつ「GOAL」に触れていくパズルゲーム。
エンディングまでは簡単だが全ステージクリアとなりととてつもない試行錯誤と発想が必要なパズルゲーム、君もBABAになるんだよ。
価格は1520円
「SNKRX」
https://store.steampowered.com/app/915310/SNKRX/
これ以上無いシンプルなデザインと操作方法で遊ぶローグライク+シューティング+オートチェス系ゲーム
ローグライクの起源であるローグというゲームでは主人公であるプレイヤーを「@」1文字で表現していた、このゲームは色とりどりのキャラクターユニットが出てくるが色が違うだけで全て見た目は正方形で敵は長方形…コレ以外のキャラは出てこない。しかし色によって「近い的に大ダメージを与える剣士」や「ナイフ投げが得意な盗賊」、「広範囲に爆発を起こす魔道士」など多彩なユニットが出現する、更に同じユニットを3体集めるとパワーアップしたりナイフを使うユニットを3体パーティー入れるとナイフの威力が上昇するなどポーカーや麻雀の役を集める感覚で強化していき強さを試すという試行錯誤が短時間で高サイクルで楽しめる、値段以上に深みがあるゲームなのでローグライク好きにはオススメ
価格は350円、日本語はありません。
「ULTIMATE CHICKEN HORSE」
https://store.steampowered.com/app/386940/Ultimate_Chicken_Horse/
他の人を出し抜き1位を目指すパーティアクションゲーム マルチ推薦
馬や鳥となり誰よりも早くゴールを目指すアクションゲームなのだが一度終わる旅にステージそのものにプレイヤーが砲弾やトゲや回る床など様々なパーツを加えていき走るコースが変動していく、次第に支離滅裂で無茶苦茶なステージに変貌していく中で無事ゴールして栄誉と賞賛を手に入れよう
価格は1000円、4人でやると足の引っ張り合いでワイワイ遊べます。
「Unrailed!」
https://store.steampowered.com/app/1016920/Unrailed/
暴走列車が脱線しないように協力するゲーム 4人マルチ推薦
絶対に止まらない列車が脱線しないように斧で木を切りツルハシで石を砕き列車に運んで線路を引いく…この行為を永遠と繰り返すゲームなのだが遊べば遊ぶほど作業効率がいい感じに回って遠くの土地に行けるようになり砂漠や火山に挑めるようになるだろう、声の掛け合いが沢山飛ぶ為通話を繋いでさながらテレビの前に集まって遊ぶかのようにワイワイ協力して遊ぼう。
価格は2800円、70%オフセールあり
「DICEY DUNGEONS」
https://store.steampowered.com/app/861540/Dicey_Dungeons/
ダイスで戦うデッキ構築型ローグライク
1~6が出るダイスを振って「サイコロ1個の数値分のダメージを与える剣」や「偶数を置いたら4ダメージ」などの武器や「2つのダイスを合計して1つのダイスにする」「4以上を置いたら相手の攻撃を3ダメージ分防げる」などの道具にダイスを置いて行動するローグライクゲーム、非常にわかりやすいシステムだが色々なひねりがキャラクターやプレイ毎に加えられてやりごたえも十分、ダイスに祈れ。
価格は1520円
「ROUNDS」
https://store.steampowered.com/app/1557740/ROUNDS/
ありそうで無かった1VS1対戦シューターゲーム マルチのみプレイ可能
3発装填出来るハンドガンと一瞬だけ敵の攻撃を反射出来るブロックの2つを使い対戦するプラットフォーム型のゲーム、勝つと勝ち星が貰えるが負けた側は「弾速が超増加」「装填数が6発増加」「毒効果追加」「ブロック時に回復効果追加」などの永続強化を得られて次のラウンドが勝ちやすくなる。
MODを入れる事により最大8人乱闘まで可能になったり4人以上用の大きいマップを追加したり出来るので気軽に遊べる友人とこのゲームに争う価値はある。日本語は無し。
価格は620円
「BATTLE CHEF BRIGADE」
https://store.steampowered.com/app/452570/Battle_Chef_Brigade_Deluxe/
バトルとパズルを同時に並行してこなすアクションアドベンチャーゲーム
モンスターの素材を使って料理するバトルシェフの資格を得る為に王都の料理バトルに挑む女の子の話、モンスターの素材を集める部分のアクションゲームと料理を作るパズルゲームの両方を試合時間3~5分以内に何度も往復してこなし相手の料理より高いポイントを出せば勝利の対戦型なのだが試合の間にはいろんなキャラクターとの交流や料理器具の追加によりパズル要素の追加、アイテムの強化によるバトル関連の強化など非常に完成度が高いゲーム、ストーリー自体は10時間ほどで途中ダレる事無く終わるのも良し。
漫画のようなビジュアルで美麗な世界観を堪能出来ます。
価格は2050円
おわり
この記事が誰かのゲームを買う助けになるといいね。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?