『自己紹介』

どうも。新人類のリーダーまさとです。
今回は、少しでも多くの方に僕の事を理解していただきたいと思い、カバラ数秘術占いの観点から、紹介させていただきたいと思います。

2500年以上の歴史の中で語り継がれて進化を続けるカバラ数秘術。

その古からの知恵は、現在の人の性格や特徴、運勢や宿命すらズバリ的中させることができるのだと言います。
多大な情報量と蓄積された結果の占いです。
あらゆる占いの基準となっている数秘術とは、人の生年月日に記されたスピリチュアルメッセージを知る方法のこと。

カバラ数秘術の叡智を借りて、あなたの誕生数に記されたスピリチュアルな意味を知り、人生をより豊かで確かなものにしていきましょう。

その中でも僕が持って生まれた数字は、マスターナンバー33です。

「運命数33」を持つ人の割合は少なからず、特別な意味がある。

運命数「33」の意味は、通常の運命数よりも少しだけ複雑な要素が含まれます。

運命数33はマスターナンバーとも言われており、よりスピリチュアルな影響を強くうけた運勢を持っているとされています。

マスターナンバーには、33の他にも、11、22がありますが、特に運命数「33」はマスターナンバーの中でも希少で、この運命数を持つ人の割合は低いと言われています。

運命数33の人は"新しい価値を生み出す"天命がある

運命数「33」は、なかなか人に理解されず、自分で自分自身のこともイマイチよくわかっていません。常にマイペース。オンオフのタイミングが激しい為、僕も悩んだりしてた時もあります。

運命数「33」の特徴は、「スケールが大きい」ということ。それは今までのやり方や価値観を見直し、新しい価値観を生み出す、いわば「手本」の存在なのです。それこそが、運命数「33」の人の天命であると言えます。

そのため、スケールの違うその感覚で、通常の物差しや常識で運命数33の人を、測ろうとすること自体が間違っているのです。

33は、1つ前のマスターナンバーである22の次元を超え、オリジナルな大発見をもたらす数字です。33のほかにも、構成数字である3や6(3+3=6)、11の要素を含んでいることから、大きな葛藤を生むとされています。

特に、子供のような自由なエネルギーを持つ3と母親を象徴する調和的な6の間で揺れ動き、これらを統合することが困難となるのです。

また、33は奇数(陽性)と偶数(陰性)のエネルギーを同一に持った、中庸のナンバーでもあります。基本的には偶数の6をベースとしていますが、奇数となる3や11がプラスされ、スケールが大きく人間離れしています。

それゆえ誕生数33は、「宇宙愛にもとづく奉仕の精神」のほか、「強い責任感」や「不可能を実現する実行力」を本質として持っているのです。33には両極端な面があり、エネルギーの使い方によっては成功者とも破壊者ともなり得る数字です。

普段から自分自身や世の中に対して、言葉にならない苦悩を抱えているのが誕生数33の宿命ともいえるもの。そのモヤモヤ感は、他の誕生数の人たちが決して関与し得ない使命を負っているからこそ発せられているのかもしれません。枠に収まる事が大嫌いなため、支配エネルギーを感じ取ると覇王色を出したりします。

誕生数33の人は、独自の価値基準で自由に生きた方が底知れぬエネルギーを発揮できると考えられます。むしろ社会にはびこる二元論にばかり捕われていると、もともとのスケールが縮こまって、強い影響力を内側に向けてしまうでしょう。

◆誕生数33のキーワード
宇宙規模の愛の伝道師、カリスマ性、慈悲深い、大きな発見、極端、破壊力、救世主、他者への貢献、本当の自由

運命数33の人の性格&特徴

有能マルチ人間

「33」は、いろんなことを一度に同時進行しちゃいます。

宇宙からたくさんのメッセージが常時降りてくるので、とても忙しいのです。常にインプット状態。突然叫ぶのは、当たり前。
独り言を独り言と思っていません。常に誰かと話しています。
幼少期は、悩んだりすると直ぐ上を向いてました。
空と話していましたね。

ミッションコンプリートしたら、すぐ次のミッションへ。
ハマったことには、常人離れの集中力を発揮しますが、学び終えたら
すぐ飽きます。コツコツタイプでもあるし、突っ走る傾向が強い。

「33」にしてみたら、普通のことなんですが、周りからは「理解不能」
そんな風に思われています。本人は、めちゃ楽しんでます。

癒し系天然キャラ

「33」は、天才的な集中力でいつの間にか仕事が終わってたりする人なんですが、集中していることに夢中になりすぎてしまうため、他のことは全然見えなくなってしまう、ということが多々あります。悪気は、ありません。

見えない世界と見える世界を行き来しており、大ボケをかますのは、当たり前。そんな姿が魅力的に映るんでしょう。本人は、大まじめです。

33には3のユーモアや人当たりの良さが加味されるため、根底では他者を救いたいと願っています。しかしながら発想が豊かで、周囲のテンポに合わせることが難しく、人間関係の中で試行錯誤するタイプなんです。
高い知能とチャレンジ意欲を、世のため人のために活かすことが得意な数秘です。何を考えるにおいても自分1人を対象とするのではなく、スケールの大きなことを構想しては、全体に影響力を発揮します。

宇宙レベルの愛を貫く

「33」は、愛と奉仕の人。博愛精神満載です。
皆で幸せになりたいと強く願っており、行動や発言、発信など伝え方も様々。
視点が高すぎるため、言語化に苦労します。頭の中は、カオスに近いです。
宇宙レベルの愛を翻訳するのですから、納得出来ますよね。
結構大変な人生です。でも、常にワクワクしてます。
そして、全ての生命を心から愛しており、森羅万象状態です。

「33」は「悟りの境地」という言葉すら
超えていくのかもしれません。既に飛び越えています。
どこまで行くんですか?って自分でも思っています。
天使界と接触も可能で、目をつぶればいつも宇宙です。
惑星も見えますし、銀河連邦ファミリーも見えています(笑)
パラレル行き来していますね。

大人だったり子どもだったり、二面性有り

「33」は3+3=6で、「6」の要素、
素晴らしいバランスをとることも出来ますが、

基本は「3」が2つ並ぶので、「3」の飛躍するような創造性が
ダブルで働きます。

それは、破壊と再生を常に繰り返して、
物凄いスピードでワープを繰り返しているような感覚です。
ぶっ飛んでます。
急にはっちゃけたり、真面目になったりと面白いやつですね。
とても優しいし、大人でもある33ですので、独特のキャラです。
感情の振り幅が大きいので、涙もろい一面も。てか、よく泣きます。

基本、お金には無頓着です。
宇宙意識が強いですし、宇宙には、元々お金がない為、あんま氣にしていません。

自分のやっていることに夢中で、お金のことまで考えてられません。
だけどなぜか、お金には、あまり困ったこともないですし、
何とかなっちゃいます。誰かが必ず救ってくれます。
感謝ですね。お金の心配をし始めたら、自分の存在価値を見失った時か、
本来存在すべきエリアから離れた時かもしれませんね。

奇跡を時々、起こしたりします。本当です。
でも、普通の事と思ったりしています。
大天使だからです。
奇跡の先をこれから超えていくのかもしれませんね。

誕生数33の恋愛・結婚

恋愛には無頓着なタイプが多いものの、一度好きになったら見返りを求めずに愛情を注ぎます。良い意味で自由型の恋愛を好み、相手に対しても感情面での充実感と潔さを求めます。
自由な恋愛を好み、基本、女性の事は、みんな好きです。

結婚は、さまざまな恋を経験してからの方が望ましく、パートナー選びには慎重になる必要がありそうです。離婚経験ありです。

33が持つ独特の感性を理解し、33の苦手とする実務面をサポートしてくれる相手が最適でしょう。結婚後もパートナーを大切にして穏やかな家庭生活を送りますが、それ以前よりも視野が狭くなり、大事なことが疎かになってしまう面があります。でももう、結婚はいいかなあ。笑

向いている仕事は?

このタイプの人の場合、他人のために尽くすことが喜びとなるため、介護士、看護師などといた医療系の仕事や、ボランティア活動に適しています。また、スピリチュアル的な感性も豊かであることから、宗教関係や占い師などにも向いています。
僕自身は、ヒーラー、メンターコーチ、瞑想先生といったところです。
人と話すことが大好きですし、寄り添って他者の人生を生きたいと思っています。困っている人や人生の壁にぶつかっている人を見ると放っとけないです。


以上、数秘を通しての自己紹介でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?