見出し画像

MIYAVIのギターはすげーんだ!LDH(JSB3)とのコラボが見たい!

サムライギタリストのMIYAVIがLDHに移籍したのが2019年。
もう3年も経っております。

いまさらで恐縮ですが、上記の記事によると、LDH移籍の理由は以下の3つだそうです。

●HIROさんのダンスカルチャーの普及への向き合い方に共鳴したこと。
●HIROさんの仲間に対する想いやリーダーとしてのあり方。
●LDHが本気で世界にクリエイションを届けようとしていること。

ふむふむ。
やはりHIROさんの人間性が大きいようですね。
このMIYAVIのLDH移籍について、私はかなり期待をしておりました。
世界に向けたすげーもんがクリエイトされてくるんじゃないかって。

まずはMIYAVIの凄さについて、簡単に説明させていただきます。

ベタ過ぎる動画ですが、これをアコギで弾ける人ってなかなかいないんじゃないですかね。
私は一応ギタリストなので(だったが正しい)、スラップ奏法の難しさがものすごくわかります。
私はベースのチョッパーさえできませんでしたから、元々才能がないだけなんですけどね(笑)

次はMIYAVIの最新アルバム『Imaginary』から感じられる、その音楽的センスの良さです。

『Youth Of the Nation(feat. Troy Irons)』という曲ですが、この曲調にジミヘン(Jimi Hendrix)のアメリカ国歌『The Star-Spangled Banner』のフレーズをすげー自然に入れてくるなんてこと、超凡人の私には考えもつきません。
本当にかっこいいですよね。

そもそもジミヘンを知らない方も多いと思われますので、上記の1969年のウッドストックでの動画を是非是非見てください。
私(当時は5歳なので聴いたのは13歳頃)だけかもしれませんが、このギターソロはかなり衝撃的だったんですよ。

そして極め付けは、このニルヴァーナの『Smells Like Teen Spirit』のカバーです。
この曲はワンオク(ONE OK ROCK)などもカバーしていますが、MIYAVIのはアレンジのセンスがハンパないし、めちゃくちゃ踊りながらギターを弾いてるし、原曲を知らないまたは聴いたことがない人でも、カッコいいって感じるんじゃないですかね。

こちらが『Smells Like Teen Spirit』の原曲になります。
今から31年も前の1991年の曲ですけど、今聴いてもカッコいいわー。

こちらはワンオクによる『Smells Like Teen Spirit』のカバー。
ほぼアレンジはないんですが、これもカッコいい。
TakaとMIYAVIのコラボも見てみたいですね。

で、やっと本題です。
MIYAVIの最新アルバム『Imaginary』は何度も聴いていて、あくまでも個人的な思いでしかないんですが、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(JSB3)との相性がいいんじゃないのかなって思うんですよ。
JSB3の7人全員とのコラボっていうのはまったく想像がつかないんですが、NAOTOのダンス、ELLYのラップ、そしてØMI(登坂広臣)のSINでのような絶叫的なヴォーカル。

なんかゾクゾクってしませんか?
一応形としてはバンドになりますから、ベースもドラムスもすげー大切で、できれば女性がいいなー。
元ガールズロックバンド革命(TRiDENT)のドラムスだったJUNNA(今は脱退してソロドラマー)とかね。

ベースは絶対に絶対に絶対に、元X、LOUDNESS、D.T.R、Cloud Nine、音風、The Killing Red Addiction、TAIJI with HEAVEN'S、TS PROJECTのTAIJI(沢田泰司)がいいんだけど、2011年7月17日に亡くなっちゃった(拝)

以上、まあ私の勝手な願望なだけなんですけど、是非是非、LDHとMIYAVIで世界にクリエイションを届けていただきたいです!

ちなみに、JSB3で好きなのは『Welcome to TOKYO』での岩ちゃん(岩田剛典)です。
これは私のような58歳のクソジジイでも惚れちゃいますね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?