ポケモンリボンコンプの旅14 シンオウチャンプとか

こんばんは。宗諸です。

なかなかタイムリーに書けない報告ブログ。

画像1

さてさて、シンオウでまずすることと言えばこちら。シンオウチャンピオンリボンです。

なみのりバグとかは使わずにいきますよ!もちろん!だって懐いてほしいので。

画像2

とおくはなれたオーレ地方から来たかいばしらさん。

画像3

右サイド集合写真が下手ですね……。

左サイドはみんなお顔が見えるのになんてことでしょう。

画像4

シンオウチャンプを取ったらゴージャス、ロイヤル、ゴージャスロイヤルリボンを取りにいきます。

まだまだ育てていないしゅこぴは例外として、自分のリボン代は自分で稼ぐスタンスで戦ってもらいました。

せっかくなのでものひろいニャースも育てようと思い、ニャースに学習装置持たせていたんですけど、75レベルくらいまで育った後に間違ってテクニシャンニャース育ててたことに気付いて絶望しました。


画像5

おこづかいをカンストさせること6回。

今回のリボンコンプでもヨシノとサダミツからはたくさんたくさんお小遣いを分捕りましたが、前々からかなり分捕っていますし、ちょっと老後の時間が心配になっちゃいますね…

でも、、、後でバトルタワー用のわざマシンと交換するためのコイン代も貰いに行くから待っててね💖

きっとこの2人は不労所得億とか持ってそうだからきっと大丈夫でしょう。確信はないけど。

こうして苦難のリボンコンプの道を歩んでいると心も折れてくるんですよね…。

ラブボ廃人の私としてはラブボ入りの子のリボンコンプしたいわーとか思ってしまって、ボールも厳選できてプレミアの子達だしなー。うーん…。

と、なりまして。

だったらラブボのポケモン、ラブボが似合うのは…色クロバット??

4世代ガンテツが1番リボンつけられるよね、

4世代だと…孵化でボール遺伝しないよね、

ポケトレなら簡単に色出せるけど、ガンテツ使えない

つまり、色ガンテツを狙うならばHGSS自然遭遇粘りしかない。

Oh…………

画像6

せっかくなのでTNもこだわり、、最初からプレイ。

ひかおま無しでの自然遭遇粘りとか昨今の色環境に甘やかされた私にとってマジで苦痛でしかないのですが、まぁ、背に腹。

最初からにしたので確定でラブボ色ギャラちゃんも手に入るし、まぁ…まぁ……。

はい。苦痛に苦痛を重ねていくわたくし。

おばかさんですが、コンテストと並行して自然遭遇色ズバット粘り、がんばります。


週1くらいで更新したいですね、リボンコンプ報告。

ちなみに今はコンテストがんがん回してるとこです。

ラブボ色クロバットは保留としても、現行頑張ってる6匹にリボン全部つけると120回は最低でもコンテストやらねばならんのです。ママ来ると負ける時あるし。。。ひぃひぃしてます。



















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?