見出し画像

Zoomの無料アカウント1対1でも40分制限がはじまる。

無料のアカウントでも1対1なら時間無制限だったZoom、なんとこれが40分の制限付きになってしまうらしいです。

Zoomからのメール

Preplyのレッスンは基本的に1時間なので、途中で切れちゃうことになります。いや、わたしも好きでZoomを使っているわけじゃないです。レッスンがすぐConfirmされることもあるし、チャットのログが残るし、PreplySpaceを優先的に使っているのです。どうしても、PreplySpaceが使えないときがあるので、そんなときの頼みの綱がZoomなのです。

どうしてもPreplySpaceが使えないというのは
画面を共有した瞬間にどちらかの音声が聞こえなくなる
とか
どちらかのカメラが急に真っ黒になる
とか
(悪いはずのない)通信状態が悪くなったとか言ってフリーズする
とか
まあ、他愛のない不具合です(皮肉)

緊急事態にすぐ移動できるのがZoomで、Zoom以外だとSkypeはなんかオワコンみたいになっているし、GoogleMeetはかなりいいので私は好きなんですが、いかんせんまだナニソレシラナイのひともいます。最初からZoom希望の生徒さんも多く、トライアルのとき「あら、なにか、通信わるいですね。Zoomにしょうか?」と、まるでなにごともなかったかのようにしれっと移動できるのもZoomです。

それが5月2日から40分で切れてしまうらしいです。あくまでも無料のアカウントを使い続けるとなると、レッスン中に一度切断して、新規のmeetingを作って、再度招待するということになります。

めんどくさい・・・

というわけで、1年40%オフのプロモーションコード(ZOOMINTOSPRING40)を使ってProAnnualにアップグレードしました。無料ユーザのかたには、6か月50%オフか1年40%オフのオファーがメールで届いている思います。気になったかたは迷惑メールフォルダを探してみましょう。

そうそう、Preplyのレッスン料は米ドルなので、最近の円安のおかげでちょっとおいしい感じです。

前の記事の報告をしたいところでしたが、このトライアルは、なにやら用事ができたとのことで1週間先にリスケジュールされました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?