マガジンのカバー画像

南洋中華に親しむ

28
「バクテー」「ラクサ」「海南鶏飯」「ホッケンミー」等 煌めく南洋中華料理の数々をもっと身近に感じられるよう、海外、国内のレストラン紹介、料理と文化の深掘りで楽しみます
運営しているクリエイター

#マレーシア

サラワクラクサが日本で食べられる!

 ラクサは、マレーシア他東南アジア諸国で広く食べられる国民食の一つです。(日本でも僅か知…

近藤雅義
1か月前
7

マラッカに行くことができるのがとても楽しみ!

 マラッカ  マラッカ州は人口90万人強(数字が様々存在するので参考にしかできていません…

近藤雅義
1か月前
6

ペーパーチキンが紡ぐ「マレーシアと日本の交流物語」

 ペーパーチキンってご存じでしょうか?  マレーシア料理(シンガポール料理)の中で、そん…

近藤雅義
2か月前
8

いつだって食べたい!ナシクラブ(サラダごはん)

 ココナッツミルクで炊いたご飯。本当においしいです! 時折無性に食べたくなる。一体このご…

近藤雅義
2か月前
4

日本で朝からナシレマ!

 昨年11月の東南アジア数か国への訪問での一つのテーマを「朝食」にして、朝食付きのホテルに…

近藤雅義
2か月前
3

様々なイベントの成果で着実にマレーシアと日本との橋は広がる

 先月の3月6日から9日まで、御成門の日本アセアンセンターで、古川音さんのマレーシア旅行…

近藤雅義
2か月前
6

「ペーパーチキン」の元祖は?

 荻窪馬来風光美食でいただいたペーパーチキンの感動が大きくて、ともあれ作ってみようと無謀な挑戦をしてみました。  別の料理かと思うくらい深みが違うのですが、まあでも一生懸命言い訳をすると、「悪くはなかった💦」。実は家ではできるだけ油で揚げることはしないようにしているので、オーブンを使いました。ここはたぶん差が出ると思います。しょうゆは普通のしょうゆで量も控えめにしました。しかし塩・胡椒、ごま油、オイスターソース、四川山椒、しょうが、少量の粉唐辛子で、味付けはしっかりとできた

ナシクラブを作りながらマレーシア現地での食材調達について考える

 今日は再び「ナシクラブ」(サラダごはん)です。  マレーシア半島東部のケランタン州、ト…

近藤雅義
2か月前
4

組曲「ペナンレストラン」

 どうも普段マレーシアの料理というと、食べる場所が、現地であればフードコートであったりコ…

近藤雅義
2か月前
12

マレーシア料理とサラダ

「ナシクラブ」  ナシ=ごはん  クラブ=サラダ  早速作ってみました。  ごはんは昨日の…

近藤雅義
3か月前
7

一個のクエからもこぼれる愛!「馬来風光美食」

 先週の荻窪・馬来風光美食では、「エレンさんおまかせセット」¥3,500 をいただきました。 …

近藤雅義
3か月前
5

恭喜發財!「イーサン(魚生)」一年の願いを渋谷で!

 世界には様々な形でのお正月のお祝いがある!って嬉しくなってきます。  マレーシア、シン…

近藤雅義
4か月前
4

シンガポール VS ペナン(マレーシア)

皆さんはシンガポールに行ったことはありますか? 皆さんはシンガポールはお好きですか? VS …

近藤雅義
4か月前
1

東京南洋中華「南洋叔叔肉骨茶ー新大久保ー」「バクテー」

 皆さん、「家族のレシピ」という映画をご存じでしょうか?2019年上映、斎藤工主演。シンガポールを一つの舞台に、何と!日本で「ラーメン・テー」およびバクテーを広めた映画でした。(映画の詳細は略)  常々思うのですが、南洋中華において、マレーシアとシンガポールは兄弟関係にあることが多いのですが、日本での関心は極めて多くが「シンガポール」なのです。もちろん私もシンガポールの南洋中華は大好きですが、同じくらいマレーシアのものも好きなのです。東京にもマレーシアの料理を楽しめる店もでき