見出し画像

富士ヒル 選抜2023 (56位/106) 63:27

はい、堀井です。
今年も富士ヒルの記事だけはしっかり書きます。

という訳でスタート

0.結果

まずは先に結果です。

今年は63分27秒27と自己ベストを約5秒更新。順位は56位/106と順位割合は微速後退。

タイムだけで言えば微速前進・・・といったところですが、去年とは内容と自己のレース展開が異なるので何が違ったのかを明確にしながら記事にしていきます。

1.目標

初っ端ですが今回の一番の反省点。
去年は初選抜ということもあり、次回以降に繋げる為、選抜真ん中以上と掲げその為に1年頑張りましたが、今年はフワフワしていた。
理由としてはプラチナは遠過ぎてどうしたら良いか分からない。かといって3回目のゴールド目指しても・・・とリング以外の目標が上手く立てらず終いでした。

目標も61分半→62分半→自己ベスト出せたらいいやとズルズル下方修正。

まずは目標が大事。そこが明確で無いヤツに与えられる結果はたかがしれてることを身を持って知りました。

2.機材

去年と変わらずエアロ重視でトランソニック


大体の構成は去年と同じ

フレーム FUJI TRANSONIC 1.1 disc
コンポ クランクのみ9100P 他8070
ホイール ちくわホイール50mm(更新)
タイヤ pirelli p zero race tt
チューブ revoloop race ultra(tpu)
ステム&ハンドル deda alanera 400mm/120mm
サドル prologo scratch m5 pas カーボンレール(更新)

この構成で約7.3kgと去年より約150g程度軽量化

主に更新したのはホイールとサドルのみ。

特にちくわホイールは天照のピヨンセさんに勧められて購入。

50mmハイトながら1238gと軽量で剛性も申し分無し。他スペックも外幅28mm/内幅21mm、TLR、ニップル穴無し(リムテープ不要)と流行スペックを抑えた上で、他ブランド品の約半額~1/3のお値段。

今使用する方も増加中で今回の富士ヒルでもプラチナ獲得者で2名使ってたらしい!という今話題のホイールです。

正直かなりオススメします。 


3.練習

基本練習は昔からずっと変わらずSST 20min×2
レース直前のSSTでも分かった通り今年は去年と比較してFTPが約5~8w程度アップのはず・・・。

そして週末のヤビツ練
去年は主に単独TT、もしくはチーム員2~3人とでしたが、今年は色々とチーム外にも声をかけ、結構大人数で。
時にはJPROの方が参戦することも(白目)

イメージは1本目は全開で着いていき、後半は千切れて垂れながらも粘りつつ。
2本目は疲労を抱えながらもゴールド最低限目安である30分切りはマストで粘って走る。という形式。

この練習に関しては
メリット:格上と対戦し、ギリギリまで頑張ることで実力が伸びやすい。実際ヤビツのベストも去年の28分21→27分36と更新。

デメリット:常に負けてるせいで負け癖がついた。練習後半期は限界と言いつつも95%くらいで諦める感じになってしまっていた。

と言ったところです。

特に負け癖、諦め癖がついたのがいけなかった。これが本番でトレインからの千切れに関わってきました。


他に関しては色々な強者と出逢えて交流も増えたので大満足。もし参加したかったから私まで連絡宜しくです。

また基本ルーチンは以下の通り。
月 レスト
火 SST 20min×2
水 L2 1h
木 SST 20min×2
金 流し
土 ヤビツ練(L4 30min×2)
日 JETT endurance ride(L2 2.5h)

平日は朝の1時間、休日は妻が午後仕事で子供の面倒を見る為、午前中2~3時間以内での練習。
CTLは約70程度、4月以降少しずつ落としてレース前は60前半程度でした。

因みに4月以降のルーチンは少し変化してこんな感じ。

月 レスト
火 L2 1h
水 SST 20min×2
木 L2 1h
金 刺激入れ(FTPとL5少しだけ)
土 ヤビツ練(L4 30min×2)
日 JETT endurance ride(L2 2.5h)

過去の経験からオーバーワークを避ける為、少し練習量を落としました。
コレは微妙に失敗。疲労が抜けた為、4月後半にピークが来た感じに。ヤビツのベストも4月で止まりました。

来年は4月までは平日2回のSSTで。5月から量を減らそうと思います。

4.レース本番

まずは本人のSPECから。
ヤビツとFTPテストの結果からFTPは335w前後。体重はレース当日で64.8kg
そのためpwrとしては5.17倍。去年とほぼ変わらず・・・。

今年も整列は最前列を狙って30分前行動w
きっちり最前列に整列してレーススタート!!!

①パレードラン
ここは去年よりやや緩やか。プロがいない、且つ去年と違い車線規制されて一車線分しか空いておらず、そんなに番手争いは起きず。
悠々と最前列でスタート地点まで到着。

259w 約4倍

②スタート~料金所
スタートした瞬間、トップ勢が一気に飛び出す!少し遅れて入賞~プラチナ狙いも続いていく。私はそこからワンテンポ遅らせてギアを上げ、登っていく。去年もそうだったしこの為に序盤かち上げ走法は磨いてきたので料金所までは体感的強度がかなり低くクリア。
パワー自体も低めで推移


371w 5.72倍

③料金所~1合目
分かりきっていることだが、ここでの高強度の引き際見極めがそのままタイムに響いてくる。
去年は5分でドロップしたが、今回は少しでも奥まで突っ込むのが一つの小目標。明らかに去年より先頭集団が見える位置で粘れる。

とは言うものの実力不足なことには変わらず。チームメートのISSEI氏とHyuma氏を見送って約10分で先頭集団からはドロップ。
ちょうど1合目下駐車場に差し掛かるところだった。

338w 5.21倍

とここまでで挑戦は終了。後は適度に集団を見つけて自己ベストを更新しようという目標に。私はどちらかというとここからレースがスタート。

と思ったのも束の間、後ろから良い感じの速度で集団に抜かされる。良し、まずはコレにつこうと思い、集団に混じる。
プロトン伊豆の鈴木選手含め、U1さんやら見知った顔が何人か。やっべ、今年の試走その2人にタイムがボロ負けなんだよなぁとか思いつつ。
結果的にコレは恐らくプラチナ狙いの集団だろう。

自分にプラチナ相当の実力が無いのは百も承知。あーやっちまったなー、と思いつつも振り返るも後ろに集団は無し。

えーい、しゃーなし。行けるところまで行くか!(雑)という心境に。

因みにU1さんは積極的に前をひいていたので、今年の隠れミッション、
「U1さんに意味のある一声をかける(去年はへぇっ!のみ)」は不発。まぁ、ええか

301w 4.64倍

④1合目~3合目
ここからはひたすら集団内で耐えるのみ。約30人程でほぼ一列なのも相まってインターバルはそこそこかかる。基本は坂を頑張り、平坦はお休みモード。

多分1合目時点で約5倍だったのでここまではプラチナを狙えるペース。その後は少しずつ貯金を削っていって3合目にはプラチナは黄色信号くらいだったと思う。

この集団内で上手くスペースを縫って前方に上がってきた兼松選手に腕が接触した時に気づく。一人でテンション爆上げ。笑

因みに若干の押し合いへし合いになったものの流石の安定感、そのまま前方に上がられていった。


291w 4.49倍


283w 4.37倍

④3合目~4合目
3合目開始時点からそろそろキツくなってくる。あー、格上ばっかりの集団はキツいよなー(諦め)とか考えてたら余計にしんどく。
なんか途中でhyuma氏っぽいの見えたけど余裕無いから無視!
その後、後ろを振り返るも当たり前だが、他に集団無し。笑
なんとか40分まで・・・と考えたらマジで40分で千切れた。

その後1~2分後に千切れた天照のジャージの選手が。はじめは宮城選手かな?と思ったけどなんか違う。後で合流した際に気づいたが谷古宇選手だった。


こっちも垂れて4倍、あっちも垂れて4倍程度。全然追いつかないデッドヒートが10分続く。笑

因みに大沢駐車場で47分。まぁこのまま単独ならギリゴールドかなっ?て感じ


269w 4.15倍

⑤4合目~ゴールまで
4合目過ぎ、何か声かけられたっ?って思うと小集団が来る。いやー待ちかねたよ(苦笑)

中にはhyuma氏も。この後5~7人程の集団でぎこちないながらもローテが周り、進んでいく。

因みに宇賀持君もおり、何となく嫌な予感がしたらめっちゃ坂でインターバルかかった。
いや、キツいっての!ついていくけど。笑

後はEMUジャージで見知ったFUJIのバイクも。これはぬまけらさんですね。分かります。🥺

もう一人EMUジャージがと思ったらTYさんでした。去年の富士ヒルも(選抜と年別で違ったが。)今年のハルヒルもタイムが極めて近かったので同年代の中では意識していた方。
あれだけ最近のレースでタイムが近いからこの富士ヒルも同集団にいるのは必然か。

極めつけは山の神こと森本選手。
認識した時、「わぁ、森本選手だ(感動)」となった(ミーハー)

そうして最終局面までこの状態で進んでいく。

最後のトンネルをくぐった時、地味な目標であった62分台は無理そうと直感。とはいうものの流石に去年より遅いタイムはマズいと思いそこそこ頑張る。

最後は憧れの森本選手の背中を見ながらゴール!


270w 4.17倍


因みにラスト 320w 4.94倍


5.結果


こうして全体としてはAP 291w(4.49倍) NP 296w(4.57倍)。1時間3分27秒27でゴールとなった。
因みに去年との比較はこんな感じ。
※()が去年

  1. パレードラン 259w pwr4(285w 4.41)

  2. スタート~1合目下 338w pwr5.21(325w 5.04)

  3. 1合目下~1合目 301w pwr4.64(不明)

  4. 1合目~2合目 291w pwr4.49(289w 4.48)

  5. 2合目~3合目 283w 4.37(289w 4.48)

  6. 3合目~4合目 269w pwr4.15(285w 4.42)

  7. 大沢~5合目(ゴール)270w pwr4.17(268w 4.16)

  8. 全体AP 291w pwr4.49(289w 4.48)

  9. 全体NP 296w pwr4.57(295w 4.57)

うん、パワーで言うと進歩してませんね。但し、レース展開には違いあり。

去年→早々に集団を諦め、小集団でペースで行き、そのまま何人か回収しながらゴール

今年→何とか集団に残りつつ、垂れて小集団に回収されゴール

今年の方が一応チャレンジはしたでしょう。


去年は100点満点の63分台、今年は・・・70点くらいでしょう。

ここまで長くなりましたが、読んで頂いた方にはお礼を。

次回はみんなが抱えるジレンマと向き合う反省と対策編だぜっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?