見出し画像

note クリエイターページのヘッダーをCanvaとやらで作ってみる

元々 自分で作成したのを載せてたが、どうもテキストの画質が落ちるので、note付属のCanvaというツールを使ってみました。
結果
うーん…あんま鮮明度は変わんないかも(._.)
ヘルプみて最初は推奨の大きさで作りましたが↓

https://www.help-note.com/hc/ja/articles/360000231642-%E7%99%BB%E9%8C%B2%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AE%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7#h_051dad9a-f36b-4da8-9f48-7b8bbd0c6d10

妙にトップページのヘッダー長いんですよね。
で推奨通りに作ると合わないので、色々工夫してたらあっと言う間に夜中になってしまいました汗

ただ 自分で一から全部作るより楽です。
グラフィックだけでなく写真も豊富で、無料でも十分使える素材がたくさんあり、楽しめました。

自己紹介的な要素も入れてみる

本当に聖書的な終末時代を肌で感じる近年の世界情況を鑑み、切実に日本と世界の祝福を毎日祈っています。
そうした自分の場合、最初クリスチャンとして祈りのシェアが一番大切…と
「日本と世界の祝福を祈る会」
を大きく表示してみましたが、どうもおかしい。何かしっくりこない。
会って政治団体みたいで違うなぁと「祈る」で切りました。
「祈り会」は普通になじめるのに「祈る会」に圧を感じるのは、多分私だけの感性かも知れない(¯―¯٥)

で 最初は世界地図や聖書画像も載せてたのですが、個人ページなのだよな…という所に思いが行き、絵画ふでのフォトをこっそり入れて置きました。
色鉛筆画をいずれ掲載したいと思っているのですが、なかなかまだ取り掛かる時間の余裕が取れずにいます汗
いずれは公開しますので…その時はどうぞご覧下さいませ( _ _)
この辺りの自己紹介的な記事もそのうち書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?