モノに魂があると思いすぎるのはよくない

片付かない
原因のひとつが
山ほどある
やりかけの事だ

保険の見直し
スマホの見直し
銀行口座の見直し
などなど

先延ばしにしては
モヤモヤしていたこと

なかなかに
自分で
生活を複雑にして
網にかかった魚のように
もがいていた

今は
途中経過だが
少しずつ
整理されつつある

それにしても
変化する
変化させるって
きつい

保険をやめる時には
今まで担当してくれてた人に
申し訳ないと思い

スマホを乗り換えるため
MNP予約番号を取得する時も
引き止められ罪悪感を感じ

全部預金を引き出して
用済みになった通帳を見て
裏切ったような気持ちになり
ゴメンって
つぶやき

ねぇ
こんなふうに思うのって
私だけ??

相手は何も思ってないのに
勝手にひとり
心を痛めてる

モノを捨てる時も
同じだなぁ

大量のハンカチやナフキン
これがまた
仮面ライダーやプリキュア
ポケモンにしまじろうが
小さい頃の子ども達の思い出とともに
微笑みかけてくる

やめて〜

もう誰も使わないのに
食器棚の中に
鎮座している

そんな私を見兼ねて
高校生の息子が
それらを捨てても
誰も何にも思わないよって

そっか
私だけが
思い出にがんじがらめに
なっていたんだ

もう
なんでもかんでも
魂があると思いすぎるのは
よくないな

何にしても
もうちょっと
気楽に考えよ

捨てるモノじゃなくて
残したいモノを
選び
手放すことにした

今までありがとう

いやダメだ
そんなこと思うと
また感傷に浸ってしまう

孫ができた時に使う??
いやいや
こんな古ぼけたやつ
嫌だよね
アクセサリーならともかく
お母さんが使ってたハンカチやナフキンよ
って渡されても
あまり嬉しくないよね

そう現実的に考えてみた

感情は一旦置いておいて
やりかけの事を淡々と
片付けていこう

淡々と

今度は
欲しいモノの話し
AirPods Pro
税込3,0580円

主に
家事をしながら
YouTubeを聞くのに使う私にとって
果たして
ここまでの性能が必要なのだろうか  

いや必要ない

ところが
私の中で
事件がおきた

なんと
ファンクラブの会報を
読み返していたら
私の大好きなかずくん(Mr.Children桜井和寿さん)が
AirPods Proを使ってるって
書いているではないか

ますますますます
欲しくなった

これは
ミニマリスト修行中には
あるまじき感情ではないか

そこで
考えた

修行中
ならではの方法

メルカリ出品で
売り上げ目標
3,0580円を
めざす‼︎

これだ
これは
一石二鳥をも
成し得る
 
さぁ
さっそく
出品しなきゃ

かずくんとお揃い
俄然やる気がでてきた
単純な私

ここまで読んでくれて
ありがとう

こんな私に呆れずに
明日もまた読んでね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?