見出し画像

イクラ&ナンシー



バイクに乗っていると、
出会うことになるだろう方をご案内。

その名は、「イクラ」と「ナンシー」

高速道路のサービスエリアは、場所柄、スピードを出して走ってきて、
一息入れる場所なのか、バイクも車も乗っている人は、
ちょっとテンションが高めになるように感じる。

それにより、駐車場でバイクを停めていると
「カッコいいバイクですね」

「俺も昔は乗ってたんだよなあ」

と、おじさま方から

お声を掛けていただけることもたびたびある。

だんだん、会話が弾むようになると、
かなりの高い確率で聞かれるのが

「このバイクはイクラ(お値段)するの?」

イクラちゃん登場。

「このバイクはナンシーシー(排気量は何㏄)?」

ナンシーも登場。

加えて外車だと

「ドコノ(何処の生産国)?」

という具合に、
割とセットで聞かれることがあるのだ。笑

ナンシー(排気量)は、まだ応えやすいものの
イクラ(お値段)は、やや悩みどころ、

適当に、

「軽自動車ぐらいだと思います」

あたりが無難。

軽トラかもしれないし、フル装備の軽のミニバンかもしれない。

もしくは借りたとか。


いろんな世界とリンクしましょう! Twitter @KAKOUTOMATO1 もフォローよろしくお願いします。