札大野球部から初のNPB入りを目指す、亀山英輝投手にお話を伺いました。 徳島インディゴソックスからNPBプレーヤーを目指す挑戦を追跡_その3

今は毎日どのような時間の使い方を?

通常通り練習は行っています!
練習以外の時間では不要不急の外出を制限されている日々ではありますが。

なるほど。基本毎日、練習。チームで集まって?

平日は毎日やっています。
野手と投手で時間を分けて接触を控えるようにと、対策を取っています。

オープン戦は何試合投げることができたのでしたっけ?

4試合です(各試合1イニング、全4イニング)。

2月に2試合、3月に2試合・・・?
北海道時代に比べると実戦に入るのは、ふた月くらい早かったわけですか?
例年4月半ばからOP戦ですよね?

大学の時は沖縄で最初のオープン戦やるので
3月後半にはやっていました、が、
2月のオープン戦は野球人生で初めてでした!

が、コロナの影響で今のところ開幕は4月24日以降に・・・。
ほぼ北海道の開幕と同じような時期になりそうで、致し方なしとはいえ、
率直にどんな心持ちですか?

徳島に来てから調子が良い状態が続いていたので、そのままの調子で開幕迎えたかった気持ちはあります。 しかしプラスに捉えれば、怪我を治すためにも良い期間ができましたし、更に万全な状態でシーズンに臨むための良い準備期間だと思っています!

今も好調が続いている感じですか?

なんとかまだ維持できています! 大学時代から、春先は調子良くて開幕直前に調子を落としていたので 同じ過ちを繰り返さないようにと心に誓って日々練習しています。

開幕直前に調子を落とす・・・。 何か原因があったのですか?

(大学時代は)やっと外で野球ができる喜びを感じすぎて
飛ばしすぎていたのかなと・・・。
そう思って今シーズンは去年以上にケアにも力を入れています!


以前「課題」「取り組み」として挙げていた、
<新球種><ストライクの投げ分け>といったあたりへの
手ごたえを教えてください。

新球種は現在も練習中です。 オープン戦でも投げていますが、まだ思い描いているボールにはなっていないので引き続き練習していきます。ストライクの投げ分けは、自分でも驚いているんですが、いい感じです! 大学までコントロール悪い方だったのに、徳島に来てから無四球でここまでやってこられているので(苦笑)

すごい!!コントロールが進化した理由は??

考えられるのは、キャッチボールの量と意識の変化です。
キャッチボールは毎日30分。 一球も抜いた緩い球を投げずに
低い球を意識しています。 恐らくこの辺ではないかと・・・。

ベーシックなところなのですね・・・。

恥ずかしいことに、今まではキャッチボール10分くらいで終わらせて
適当に終わらせていたんで・・・。キャッチボールって肩作るだけって
考えだったんです今では。 けれど、そうじゃないなって思って
意識を変えました・・・。
ピッチャーならば、ノーアップでも塁間を投げられるくらいの肩の強さはあると思うんですよね。 それを、肩作っているからと言って、短い距離でタラタラ距離を取っていくのではなく、塁間までを時間かけずに離れて、そこからも時間をあまりかけずに遠投まで行きます。遠投をじっくりと時間をとってやった後に、50〜60m程の距離でボールの回転を意識してステップをしながら低い球ってこともじっくり時間をかけてやっています! 最後に16mくらいの距離でショートピッチングという名目で、相手に座ってもらって簡単ではありますがフォームチェックを毎日しています!試合当日は15分に変更したりもしていますが、練習では必ず30分行っています!

開幕ベンチ入り!への感触はズバリどうでしょうか?
手応えは十分あります! 昨年同様調子を落とさずいければですが・・・笑

「後ろ」を任されるイメージですか?
まだ正確にはわからないですけど 1イニングをしっかり抑えてくれって感じのポジションだと思います!

ありがとうございました。
4月13日聞き取り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?