見出し画像

心のゴミ活一日目

ネガテイブだと
心にゴミが溜まる。

心にゴミがあるときは不快。

あー、又ゴミだらけになったと
心のゴミが出てしまう自分を責めて
落ち込んで自分を嫌いになる。

このパターン
馬鹿みたいですよね?

日常生活では
ゴミは毎日でる。

ゴミだらけの家は嫌だから
ゴミの日に皆ゴミを出す。

そうだよ。

心のゴミも
ゴミの日を決めてポイポイ
捨てちゃばいいんだよね。

腹をくくって仕事に行くと

昨日まで私の不快だった原因の
職場の先輩達の見方が変わる。

嫌味や皮肉を言ったり
大声で怒鳴ったり
理不尽な叱責をする人達は

心のゴミを
きちんと処理出来なくて
他人の心に土足で入り
自分の心のゴミを捨てる人

なのかも。 

と考えたら
意地悪な態度や言葉に
反応しなくなった自分にビックリ。

明日は日曜。
お休みの日は心のゴミ捨ての日。

でも
愚痴や悪口を吐き出すのではなく
違う方法で心のゴミ捨てをする。

何をするかは

ひ、み、つ。

テヘヘへ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?