見出し画像

好きなことだけしよう

人は誰しも得手不得手があります。誰だって苦手なことや、嫌なことはしたくないと感じるはずです。しかし、現実はそうも行きません。むしろ嫌なことばかりやらなくちゃならない。でもそんなのっておかしいですよね。

個人の性格とか能力を観察していくと、長所と短所があるのが分かります。では、どちらを伸ばすが正解なんでしょう。
個人的にはやはり長所を伸ばしていく方法が最良かと思います。テストの成績は良くないけど、運動が好きで、スポーツなんかは楽しそうにやっている。そんな子だったら気が済むまで動いてもらいましょう。逆に、内向的だけど本を読んだり絵を描いたりしていると楽しそう、だったら芸術家なるかも知れませんよね。

大人だってそうです。雇われか自営か。営業か現場か。国内なのか海外なのか。
無数の可能性はあれど、本人の適性により発揮できる能力は変わってきます。しかもそれは上司や会社組織という第三者の評価、査定という、曖昧なものに委ねられています。何様なんだよって思いますよね。

もちろん、人間として成長する為には時折、苦渋を飲まなければいけない時もあるでしょう。だけどそれは、あくまで自分の為でなければならないと思うのです。
会社の利益の為に、望まない転向になった。親や学校の期待に応える為に進学した。気持ちとしては面白くないですよね。

好きなことやって暮らしていくなんて夢物語だ。もう、そんな時代は終わったと言えます。スマホ1つで世界中と繋がり、発信できるのです。貴方を、貴方の考え方を必要としている世界がきっとあるはずです。人生は短い。他人の言う事を聞いている場合じゃない。もっと自由であるべきだと、私は思うのです。

そうは言っても先立つものはやっぱり必要。資本主義社会ですからね。でも、甘い言葉には乗っちゃダメですよ。儲け話なんて人に教える訳ないんですから。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?