見出し画像

看護師さんから学んだ、見返りは求めず好きなことを追求する喜びと拡大

先日献血を受けに行った。

初めてだったからすごくワクワクしていた。

でも少し緊張もしていた。


無事献血が終わって10分くらい経った。

水分をもっと取った方がいいと看護師さんから言われたから、アクエリアスをもらって飲んだ。

2、3口飲んだら気持ちが悪くなった。


異物が入ってきた感じで、吐きそうになった。

そしてスタッフの方に声をかけて、袋をもらって水分を全部吐き出してしまった。

ペットボトル1本みごとに全部出てきた(笑)


今度は目の前がチカチカなってきて失神しそうになった。

すぐにベッドに寝かされた。


顔から血が抜けていくのがわかった。

もう何も考えられない、抵抗もできない。

周囲に身体を任せて、ただ起きるままをそのまま受け入れて倒れるようにベッドに寝た。

でも思ったよりも動揺していなくて、しょうがないくらいに思ってた。


点滴を受けることになったけど今度はお腹が痛くなってきた。

カイロをお腹に当てられた。


点滴を打つ前にトイレに行くか、それとも打ってから行くか、看護師さんがものすごく迷っていた。

ただでさえ血がない状態なのにトイレに行ったら倒れてしまう。

よし、我慢できるからとりあえず我慢しよう。


めちゃめちゃ急いで行かないといけないというわけではなかったから、点滴をすることになった。


また寒気が戻ってきた。

吐き気が襲ってきた。


とりあえず起きるままをそのまま受け入れた。


何回も血圧を測られた。

上が74はやばいと思ったけど、貧血になるとここまで下がるのかと驚いた。

500mlくらい点滴を打ったから大丈夫になった。


看護師さんみんなが話しかけてくれた。

「大丈夫ですよ」って何度も言ってくれた。

「治ってきていますよ」って言ってくれた。

段々と元の状態に戻ってきた。


頭はまだ重いけど座れるようになった。

よかった。


そして帰ることになった。

また1時間後に確認の電話をしてくれるらしい。


看護師さんの温もりに包まれて、涙が出そうになった。

こんなにも温かく接してくれる人たちがいるんだって感じた。

病人になって幸せだと感じることは人の優しさに触れられることだ。


「私をサポートしてくれて本当にありがとう」って心の底から思った。


無力で何もできない私が、何の見返りもなく助けられる。

すごいことだと思った。


みんなが声をかけてくれて、最後には7、8人くらいの看護師さんたちに囲まれて、「気をつけて帰ってね」ってお見送りをしてくれた。

この瞬間は感謝で心がいっぱいになった。


そして1時間後に電話がかかってきた。

担当してくれた看護師さんからだった。


「まだ少し頭が痛いけど大丈夫そう」

「今日ぐっすり眠ったらきっと治る」って伝えた。

「皆さんにありがとうございましたと再度伝えて」とお願いした。


「そんなこといらないのに」じゃないけど、「別に大したことやってない」「普通のことをやったまでだ」というような感じの返事だった。


あんなにも良くしてもらったから、私はひとり盛り上がって「ありがとう!」とたくさん伝えたけど、いたって普通の反応でちょっと寂しかった(笑)


でもそうか、、

看護師さん達からみたら日常の出来事。


そっか、、そうだよな、、と思った。


でも一つ学んだ。

看護師さんたちは感謝されるためにやっているんじゃないんだって。


目の前で死にそうな人がいたら助けることは当たり前のことなんだって。

すごいなって思った。


相手を思いやってあそこまで声掛けをして、温かいサービスをしてくれるところは本当にすごいと思った。


そして私も考えた。

最近noteで自分発信を始めた。


「いいね」をもらえることはものすごく嬉しいけれども、そこを目的にするのはなぜかしっくりこない。


他人から評価されたり、「ありがとう」と言ってもらったりするために文章を書いているのではないんだと感じた。


ただやりたくてやっている。

他人からの評価はおまけでしかなくて、私のメインの目的はただ楽しいから。


それだけ。

もちろん他人からの評価は嬉しいけど、飛ぶほど嬉しい!とかではなくて、ありがとう!程度なんだ。


お金をもらうことも嬉しいし、評価されることも嬉しいけど、ただ好きでやっているがメインだから、その周りについてくるものはおまけ。


でもそのおまけがあるからこそ、自分の好きもさらなる拡大をみせて、好きなことを好きなだけやっていったらもっと好きに繋がって。


周りは面白いように展開していって、もっとその好きを追求できるような展開になるんだろうな。


おまけにとらわれずに好きなことを好きなだけやっていこう。


そう感じる一日になった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?