見出し画像

Heart resQ総会の裏側を見てみた結果、、、

おはようございます、こんにちは、こんばんは🌼

Heart resQ代表理事 尾上 翼です。

現在11月19日にノートを書いているのですが、今日は初のイベントです。

それは、

『Heart resQ 総会』

です!!!!

一般社団法人に団体を登記したので、総会を年に一回必ず行わなければなりません。

総会って聞くと、『ん?総会、なんか硬そう、ぶっちゃけ面白くなさそう』

って感じたことないですか?

ちなみに僕は、すごくあります。笑

総会って名前から硬いですが、なんか参加してできることは何か、何を得られるかわからないような状況です。

それが、面白くないし、どうせ行わないといけないのなら、

やっている側も参加してくださる方も「楽しい!!」「面白い!」

と思えるものにしたいと思い、オンラインサロンの方と一緒に総会を作り上げました。

今日はそれの実践です。

来てくださる方に参加して良かったと思える総会にできるように開催まであと少しですが、詰めるところを詰めていきたいと思います。

いいものを追求して、本番に備えます!


今週のHeart resQの活動は、

  • 奈良県広陵町のグリーンパレスの跡地活用を行うための現場視察

  • 奈良県広陵町けんこう福祉部の方と子ども虐待防止するための面談

  • 若者議会に参加するための一般質問通告書の作成

  • 「りっぷLAB」の運営

  • 新しいデザイナーとの顔合わせ

  • HQのインスタグラムの運用の方向性と今後のHQ虐待防止啓発活動の展開を考える会議

こちらが、今週のHeart resQの活動でした。

りっぷLAB

「りっぷLAB」の運営に関しては、副代表が全て管理から運営をしてくれています。

プログラミング教室を活用して子ども居場所になればいいなと思い運営しています。

さりげなく、副代表が管理と運営をしてくれていると言うことが、軽く聞こえるかもしれませんが、本当に運営と管理は難しいものです。

Heart resQを立ち上げて3年ちょいですが、ここに至るまでも、チームを運営する、団体を管理することは本当に大変でした。

メンバーの言動や行動の責任の所在が団体にあることで下手なことはできないという緊張感、チームのまとまりをどう出していくか。

なかなかできないものです。私もいまだにできているとは言い切れません。

そんな中、副代表は教室を文句ひとつなく、教室が長く続くように道筋を作り、実践してくれています。これには、感謝しかないです。

毎月第1日曜日、第3日曜日でプログラミング教室を開講しています。

よろしければ、活動をご覧いただけばと思います🙇‍♂️


他の活動については、今後のHeart resQのInstagramやX(Twitter)でも公開できたらと思いますので、ご覧いただければ幸いです。

細かな活動報告や一緒に考えて行うことは、オンラインサロンが活発的に動いていますので、入会したい方がいれば、またご連絡していただければと思います!

以上尾上でしたー!