マガジンのカバー画像

コーチング

22
何か解決したいことがある時や、成し遂げたいものがある時。それを実現する方法は、実は自分の中にすでにあります。対話を通してその答えを見つけていく過程が、コーチングです。子育てや仕事…
運営しているクリエイター

#コーチング

ゆっくりさんの子育ては

兵庫の羽木です。 今回はゆっくりな気質の息子との付き合い方について書いてみたいと思います…

イライラのその先に

奈良の南村です。 新生活が始まる季節です。 わが家でもこの春、5年間の単身赴任を終えた夫が…

応援

新年明けましておめでとうございます。 神奈川県の森屋です。 2018年が始まりました。 今年は…

ターニングポイント

兵庫の羽木です。 今回は、子どものことで悩んだ時のことについて話してみたいと思います。私…

聞きつ、聴かれつ

大阪の田中です。 今回は、我が家の長男がくれた気づきについて書きたいと思います。 我が家…

次男のゲームと父親の変化

東京の本藤です。 今日は次男のスマホやゲームにまつわる話をしたいと思います。 次男が自分…

私の選択肢

群馬県の山本です。 昔のことを思い出していました。 長男が小さい頃、子育てのやり方に迷いながらも、正しい答えは一つしかないと思っていた頃のことです。私は厳しい母親でした。 ずっと後悔していることがあります。ハートフルコミュニケーションに出会う前のことです。 今から13年前、息子が小学校に入学した頃のことです。息子は身体も大きいほうでしたし、しっかりものでしたから、あまり心配もしていませんでした。 それが入学して2週間ほどたった頃、急に「今日は休む…」と言いました。おなかが

親修行 第二弾

兵庫の羽木です。初めて書かせていただきます。 どうぞよろしくおねがいします。 初めての投稿…