マガジンのカバー画像

ハートフルコミュニケーション

102
ハートフルコミュニケーションとは、親や教育関係者などを対象とした子育てプログラムです。子どもが自分で考え行動して幸せに生きるために、3つの力を伸ばすこと、そのためのコーチングの活…
運営しているクリエイター

#任せる

親離れ、子離れ

神奈川の森屋です。 3月上旬、長男が大学の陸上部寮に入寮しました。息子がいなくなった後は…

成長を信じて

神奈川の松下です。 6年ほど前、ホットヨガに通い始めました。 娘が小学生となり、少し時間…

次男(6歳) のラン活

東京のやまだ ゆかです。 さて我が家も息子が2人、6歳差の兄弟です。長男は小6、次男は保育…

自分で切り開く力を信じて

東京の本藤です。 さて、あっという間に9月半ばですね。まだコロナウィルスの感染状況が心配…

もう少しで思春期卒業!

大阪の桜井です。 我が家の次男、夏休みになって、久しぶりに家に帰ってきました。 4月に地方…

自分で決める

東京の やまだ です。 さて我が家と言えば、6月の学校再開から1ヶ月、長男(小6)の学校生…

プチトマトが教えてくれたこと

広島の大下です。 コロナで休校となった3月から、子ども達と一緒に楽しんでいることがあります。それは家庭菜園。 小6の三男が、「なんか野菜の種を植えて栽培してみたい。」と言い出したことがきっかけで、三男はプチトマト、小1娘はミニひまわりの種を選び、プランター、野菜と花の土を、全て100均で揃えて、ささやかに始めました。 ただ、私自身初めてプチトマトを種から育てるので、ネットや本を調べながらの手探り状態。最初にまいたプチトマトは、毎朝生真面目に水やりした結果、根腐れして枯れて

葛藤中を見守る

兵庫県の名和です。 先日、娘と一緒に料理をしていた時のことです。 娘がだし巻き卵を作りな…

私は私でいい

はじめまして。 今回より泣き笑い日記に参加します、東京在住のやまだゆかです。 11歳(小6)と5…

子どもと同化する

神奈川の秋岡です。 今回は一生忘れられない出来事となった、約4か月前にあった息子の中学受験…