マガジンのカバー画像

ハートフルコミュニケーション

102
ハートフルコミュニケーションとは、親や教育関係者などを対象とした子育てプログラムです。子どもが自分で考え行動して幸せに生きるために、3つの力を伸ばすこと、そのためのコーチングの活…
運営しているクリエイター

#愛情

何がどうなっても

こんにちは、神奈川の松下です。 我が家では、娘が中学生になり、新学期が始まって1か月半が…

日曜ぐーたらパパ

埼玉の上村です。 平成の最後に、夫の話をしたいと思います。 うちの夫は働き者です。朝7時半…

秋の夜長の読み聞かせ

東京の楠野です。 秋も深まり寒さも増して日に日に日暮れが早くなってきました。長い夜、我が…

木蓮のような

埼玉の上村です。 年の初め、母に想いを馳せたいと思います。 私は好きな花を尋ねられたら迷…

恋焦がれた自己肯定感

大阪の桜井です。 最近、「あれ、なんだか変わることができたかもしれない!」と思うことがあ…

私の思春期

広島の來山です。 今回は私の遅すぎた思春期についてお話しします。 みなさんには思春期はあ…

息子大好きー!

埼玉の上村です。 突然ですが、私がハートフルコミュニケーションに出合って一番よかった!と思うのは「息子大好きー!」と胸を張って言えるようになったことです。 先日片付けをしたとき思いがけずお宝を発見! 次男の出産のとき病室に持っていった手帳です。そこにはふたつの涙が書き留めてありました。 ひとつめの涙は、次男の誕生。また新しい生命を授かり、無事に出会えた奇跡。次男誕生の喜びと感動!で、私は病室に戻ってからもずっと涙がとまりませんでした。 ふたつめの涙は、長男の成長。私は里帰り