マガジンのカバー画像

ハートフルコミュニケーション

102
ハートフルコミュニケーションとは、親や教育関係者などを対象とした子育てプログラムです。子どもが自分で考え行動して幸せに生きるために、3つの力を伸ばすこと、そのためのコーチングの活…
運営しているクリエイター

#成長

メッセージを受け取る

こんにちは。田中です。 日本を縦断した台風24号、ゴウゴウとうなりをあげる暴風には不安で寝…

ママのせいで忘れた!

神奈川の森屋です。 息子さんの「また作って〜」の言葉で、梅シロップを楽しそうに作る田中さ…

感謝を込めて

神奈川の森屋です。 高校2年の息子は、陸上競技の中でも長距離に特化した「駅伝部」で、毎日…

母業二十周年

こんにちは。京都の秋田です。 今年、長女が成人式を迎えました。月日がたつのは早いものです…

居場所

千葉の藤野です。 親以外の大人との関係って子どもにとってはとても大事なものだと思います。…

らせん階段を上るように…

兵庫県の名和です。 中学生の頃から起立性調節障害という病気を10年ほど患ってきた娘が、最近…

彼女の成長と私

広島の來山です。 夏休みも終わり、2学期が始まりましたね。我が家の長女は大学院生になり、来年は就活の年。いよいよ巣立ちの時も迫ってきたなーと感じています。 今年の夏、彼女は3週間という長い期間、広島に帰省してくれました。東京で既に4年間一人暮らしをしている彼女は、夕方アルバイトから帰ってくると、当たり前のように洗濯物を取り込んでたたみ、お風呂を洗って給湯器のスイッチを入れると、あとは任せたと、自室でスマホを楽しんでいます。 一人暮らしをしたことのない私は東京での彼女の毎日を