見出し画像

英語の天下一武道会:ICEEに出場した話ー2022①/今週のフレーズ/げんきがでるかもしれない格言/新・おかっちの英語勉強報告/おかっちコラム/通常コース生募集のお知らせ/質問コーナー/その他

週刊 English Motivator from HEA 2022年10月22日 Vol.105

目次

・はじめに
・英語の天下一武道会:ICEEに出場した話ー2022① by Miyo a.k.a kiki
・今週のフレーズ
・げんきがでるかもしれない格言
・新・おかっちの英語勉強報告㊴
・おかっちコラム
・通常コース生募集のお知らせ
・質問コーナー
・おわりに 編集後記
・集まれ!もち仲間ギャラリー☆

はじめに

こんにちは、Heart English Academy編集部おかっちです!みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?

さて、この16日(日)にICEE(Inter -Cultural English Exchange )国際コミュニケーション英語検定がおこなわれました。

ICEE?はじめて聞いたけどなんですか?という方には、英検1級では測れないレベルの英語の猛者たちが多数出場する英語天下一武道会のようなもの、と説明するとイメージがわいてわかりやすいでしょうか?

このメルマガおなじみのMiyoさんも大阪から東京へ強者と出会うために旅立たれました。

詳細はMiyoさんの記事に譲るとしまして、ぼくが思ったのはやはり英語力が高くなっても試される場に身を置くことは大事なのだなぁということです。もちろん、異論はあるかと思いますが特に教えるような仕事をしている人はなおさらハイレベルな場で試されることで、初心者の頃のうまくできないという感覚や緊張などを思い出すことができてじぶんを振り返ることができるのかな、などと考えたりしていました。

ぼくも可能な限り、うまくできないことや緊張する場面、つまりは自分が試されるような機会を作ってがんばらないといけないなぁ・・・なんて、朝寝坊しながら考えたりしていました。

それでは今週の「週刊 English Motivator from HEA」の記事をかんたんに紹介していきます!

「英語の天下一武道会:ICEEに出場した話ー2022①」
英語の天下一武道会とも噂されるICEEの午前の部について今回はお話しています!謎に包まれたICEEの一端が垣間見える・・・かも!?ぜひお読みくださいね!

「今週のフレーズ」
意外に使い方を知らない構文や熟語などを取り上げていきます。もちろん使い方がわかるようにいろいろな例文をあげていきますよ!ぜひみなさんの日記や会話に登場させてみてくださいね〜!!

「げんきがでるかもしれない格言」
なんとなくげんきが出る・・・かもしれない格言を英文、和訳とともに紹介していきます!また少し難しめの単語や構文などは解説をしています。

「新・おかっちの英語勉強報告」
編集おかっちの勉強記録を報告していきます。どんな参考書を勉強するかや何時間くらい勉強したかなどを毎週報告していきます。英語初中級者の方の参考になればと思っていますのでお楽しみに!

「おかっちコラム」
英語学習に関して最近感じたことや疑問に思っていることなどを語ります。疑問が疑問のまま終わることもあります。コラムと称してただの思い出話をすることもあります。

「通常コース生募集のお知らせ」
Heart English Academy講師のレッスンに対する想いを綴っております。レッスンを受講したいと感じた方はぜひお申し込みくださいね!

「質問コーナー」
みなさんからいただいた質問に答えるコーナーです!メルマガ記事内でわからなかったことなどはぜひ質問コーナーに投稿してみてくださいね!

また「週刊 English Motivator from HEA」のマスコットキャラクターもちもちこと「もちころ」のLINEスタンプも発売中ですのでよろしければご購入くださいね!

LINEスタンプhttps://store.line.me/S/sticker/13948580
LINE絵文字https://line.me/S/emoji/?id=5fdc6d6b50fe1f79ba056621&lang=ja&ref=lsh_sticonDetail

画像1

💫英語の天下一武道会:ICEEに出場した話2022①
by Miyo a.k.a kiki

みなさんこんにちは!
10月16日に英語の天下一武道会・ICEEへ行ってきました!

画像1 (1)

本日はそのレポートをしたいと思います😊
Miyo’s Journeyでちらっと書いていたのですが、若かりし頃に上京しつついろいろなことがあり、逃げるように去ったきりになっていました(笑)
あれから15年以上、一度も訪れていなかったのもあり、いろいろと込み上げるものがありました。
あの頃の自分に「元気にやってるよ!」とひとこと言ってあげたいものです。

さて、今回申し込みをしておきながら、私は直前まで遊んでいました。
twitterで知り合った英語の猛者たちと(初めて!)お会いすることになっていたのです。

普段まったく人と会わない生活をしているので(笑)
久々に誰かに会う!と思ったらわくわくしてアイシングクッキーを作ったり、ミシンと戯れたり。。
もちろん英語を聞きながら手を動かしていたのですが、まぁ・・・ほとんど耳に入っていなかったと思います(笑)
急によくわからないスイッチが入るのでおそろしいです。

画像2 (1)

こんなのをいっぱい作っていました。

HEAで1年以上レッスンを受けて下さっていたR.Y.U.さんにもお会いすることができました。

R.Y.U.さんは大会当日は資格試験の申込をしていたのにもかかわらず、その試験を受験せずにわざわざICEEを見学しに現地まで足を運んで下さったと聞いてビックリ。(私がオンラインで初出場した2020年と去年の2021年両方とも見学して下さっていたとのこと)

じつは私よりもICEEに詳しく、英語もつよつよです。
来年は初出場を検討されるとのことでした・・・!

ではでは3年目、初現地ICEEのレポートをしたいと思います🎉

よろしければこれまでの記事もおたのしみください✨
【これまでのICEE関連記事】
ICEEに初出場して震えた話(2020年出場体験記)
https://note.com/heart_english_ac/n/n517ce8ef3e38

ICEEに出場した話②-1(2021年出場体験記)
https://note.com/heart_english_ac/n/n4a873e6dc7fd

ICEEに出場した話②-2(2021年出場体験記)
https://note.com/heart_english_ac/n/nd2a6fc4dd215

ICEEに出場した話②-3(2021年出場体験記)
https://note.com/heart_english_ac/n/n3aae0e4993a6

***************

ICEEに出場することは今年の目標の一つとして2022年の一発目の記事で書いていました。

英語学習にかなり時間を費やしてきたものの、内向的な一面のある自分にとってこの目標は簡単な部類の目標でなく
「書いておけば実現するかな」
「その時の自分がやる気を出したらいいな・・・」
というおまじないのような気持ちで設定した目標でした。

おそらく初心者であれば
「こんなレベルでは出られない・・・」
と言って出場するのを躊躇したのでしょうし、経験を積んでいたらそれはそれで
「そんなにすごくないし・・・」
などといって躊躇してしまうものなのです。

余裕をもってみなさんを励まさなければいけない立場なのに情けないのですが、いまだにこんなことで悩んだりしています(笑)

ただ初出場したICEEでも感じたことは
「出たらすごい演目が見られる」
「普段お目にかかれないような人たち(英語好き)を拝める」
「終わったときに何ともいえない達成感がえられる」
などです。

つまり
「ちょっと自分には困難な課題だな・・・と思うことに敢えて挑戦するときには学びがある」ということ。

これまでも身をもって経験をしてきたことなので、やはりチャンスがあるときに飛び込んでみるのは大事なのだと言い聞かせて、エントリーしました。

じつは去年のICEEでの反省点をふまえ、今年の1月から松本道弘先生のディベート本を読んでいました。

「図解 ディベート入門」 (中経出版) 
著者:松本道弘

(現在Kindleで無料で読めます)

しかしその松本道弘先生が今年の3月にお亡くなりになられたと知ったときはたいへんショックを受けました。
年末の大会でお見かけしたときはとってもお元気そうだったので信じられませんでした。

今年は松本先生の追悼イベントとして、またICEE創設35周年を記念した大事な大会でした。
去年よりも2ヶ月も早く開催され、3年ぶりの現地開催とのこと。

自分にとってはやはりchallengingな決断だったのですが、現地に行くことにこそ意味がある!と思い切って飛行機に乗り込みました。

行くからには審査員の方々、出場者の方々の英語愛を直に感じ、テクニックをいただいてこよう!と思っていたので、開会式から英語表現のメモをしていました。
メモの量で勝負するならば優勝していたでしょう(笑)

さて各項目のルールなど、ICEE2022年の要項を参照しつつ、ここから大会の内容をレポートしていきたいと思います!

***************

まずICEE、トーナメント戦ですが、じつは検定試験にもなります。
午前中の3つのセクションは誰でも参加することができ、点数もつきます。
後日郵送で成績証明書が送られてくるのですが、そこには各セクションにおける自分の順位や、全体的な評価、ジャッジからのコメントもついているのです。

ちなみに過去2年間の私の受験結果はこちら↓

2020年度、オンラインで参加したときの結果

画像3

この年はビギナーズラックで安河内哲也先生と同じディベートチームだったのもあり、ディベートを勝ち抜くことができたのもあり、“ICEE検定1級”でした。

午前中は32人中のうち8位で通過していたようです。
ジャッジから講評までついていて感激です。
(これとは別の証明書もあり、それには松本先生直筆のサインが書かれています)

2021年の結果

画像4

去年は実力が足りなかったことと、ディベートの役割をしっかり理解できていなかったのもありディベートの先は勝ち抜くことはできなかったのですが、奇跡的にも午前中の検定試験を1位で通過していたことが分かり、とても驚いた回。
自分の課題が分かるのもいいですね。

午前中のSection1〜3は誰でも参加可能で(毎年金額が変動するかもしれないのですが)受験料として今年は一般は8000円、学生は4000円。
今年は早期申込をすると一般は6000円、学生は3000円でした。
英検1級やTOEICと比べてもかなり安価な値段設定です。

今年は会場が渋谷のたいへん豪華なイスラム寺院(東京ジャーミー)で開催されたのもあり、厳かな雰囲気がありました。
数時間おきにお祈りの放送もあり、ちょっとした異文化体験にもなりました(笑)

ICEEは複数の経験豊富なネイティブジャッジがいること、各セクションでジャッジが変わることを踏まえると検定試験としてはかなりコスパが高いと思います。
また、安河内哲也先生のような普段お目にかかれない英語の猛者や英語大好民と交流できるチャンスでもあります。

さてさて、今年もたくさんメモを残してきたので(笑)各項目のレポートをしていきたいと思います!
(今年は会場内は一切撮影NGだったので、タイトル画像などは去年のものを使っています)

ではここからがレポートです💡

***************

午前中の演目

① Extemporaneous Speech

ここから先は

11,742字 / 13画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いいたします・・・! いただいたサポートはさらに記事を充実させるために使わせていただきます!