バイク買った

HONDA CB250R


単気筒。シート高795mm(ちょっと高い)。


しかし、まだ免許を取っていない。
ニュードライバー教習所というところに通っている。多分来月か、夏休み明けに免許取れると思う。

教習所には、教室なのに、おっさんとオバハンがいる。寿司屋なのにラーメンを売っていたり、漫才師なのにMC業に精を出しているみたいな、変さがあって好き。あと大学には大学生くらいの歳のやつが多すぎる。もっと碌でもないおっさんとオバハンがいないとつまらない。

碌でもない人間と遊ぶのがトップレベルに楽しいってことを、知ってる人が京大にはあんまりいない。というか、そいつらには、碌でもない人間は、碌でもなくしかないのかな。

バイクに乗ったこと無いけど、バイクの魅力を語ってみようと思う。ひとたびバイクの免許を取って、一度でもツーリングをしたら、俺はもう、バイクに乗ったことのない人の語るバイクの魅力、を語れないから。

バイクの魅力は、速度感と、死ぬかもしれなさです。

とか、言うけど。

バイクの魅力を語るとき、車と比べる語り方しかできないな。車より速度を感じられる。車よりスリルがある。車より死ぬ確率が高い…。

バイクとは馬鹿げた体験であって、スカイダイビングとか、梅田から難波まで歩いたりするのと、一緒。

こんなところかな。

俺が行き当たりばったりにこの文章を書いているのがよくわかったと思う。思い出したときにしか書かないし、必要にかられて書いたことなどただの一度もない。

それっぽいことを言おうとしてスベってるし、キモい。でも、いいもん。後で見返してヒェ〜キメェ〜ってなるのが目的だから。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?