見出し画像

生活に生かせることばかりの本でした。

こんにちは

今日は前回読んだメンタリストDAIGOさんの本






[自分を操る集中力]

をよみましたのでそれについて読書感想です。

興味のある方はぜひ読んでみてください。

心に残ったキーワード


「集中力は誰しもが続かないと言う事。
これは訓練をすると伸びる。」

・授業中や勉強中姿勢を正すことを意識する

無意識にやっていたことに意識することで集中力が続くようになるそうです。


「人は選択することで疲れている」

・今日は1日のうちに何百回と選択したりそれによって疲労が溜まっていると言う事を初めて聞き確かにそうかも!っと実感しました。

これを改善する方がいろいろなシステム化することが大事なんですね!

家事のシステム化掃除のシステム化など。

「勉強机オフィスの机に鏡をおくと良い」

これは自分が勉強している姿見えることでさらに集中力のエンジンになるようです。

子供がもう少し大きくなったら実践してみようと思います。

「水色のペン立ておくと集中できる」

水色は集中力の色、集中したいとき部屋の中に何か水色のものをおくと良いそうです。
DAIGOさんは勉強する時のペン立ては水色にしているそうです。

これも子供がもう少し大きくなったら実践してみようと思った1つでした。

「3時のおやつは理にかなっている」

お昼ご飯を食べ血糖値が上がりどんどん下がっていく時間がちょうど30時のようです。
ただし、ケーキや甘いおやつは血糖値が上がりすぎてすぐに下がるためあまり良くないと書かれていました。

1番良いのはナッツ+ヨーグルト!


「水分が足りないと集中力が切れる」


体に大事なついでに実は脳にもとっても影響があるようです。
また調べてわかったのですが、
イースト・ロンドン大学とウェストミンスター大学の研究者たちによると子供は集中力+記憶力が伸びる結果が出てるそうです!

なかなか水を飲むっていうのは大切なんですね!


すぐに実践できることばかりのことが載っていたこの本もっともっとたくさん使える事が書かれているので気になってる方ぜひ読んでみて下さいね。

また前回ご紹介したアマゾンオーディオブックにありますのでもしよければ30日間無料体験で無料で読んでみて下さい!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?