マガジンのカバー画像

さっとん「日常」

4
さっとん、日常でのあれこれ。
運営しているクリエイター

記事一覧

関西人にとって、オードリーのファンなんて罪なのだ

関西人にとって「お笑い」は文化である。 そう思っている人が多い。 仕事場を「関西以外」に選んだ時にゃ、笑いを求められたら困っちゃう‥ だから「面白くない関西人です」やら「オチの無い話をする関西人です」など、ハードルを下げる自己紹介をしてしまうんよね。 なんて、友人エピソードをよく聞く。 私は兵庫県で生まれ、大阪で育った生粋の「関西人」だ。 土曜の昼間には「吉本新喜劇」を観た。年末年始は果てしなく続く「漫才」のルーティン。冗談を言い合う大人たちを横目に「掛け合い」という関西

[無料DLあり]中堅療法士サミットの登壇と感想

わたし、蛙でしたわ。 【井の中の蛙、大海を知らず。】 療法士の世界って、こんなに広いんだと分かったんです。 ひと味違った世界観の広がるセミナー(サミット)に参加しました。 30名の登壇の方々がそれぞれのフィールドでお話されていました。 そして、登壇もできたことを心から感謝しました。 2023年3月19日までアーカイブ配信を購入できます。 全て、シリア・トルコ地震への寄付ですので募金するつもりで視聴していただけましたらとっても嬉しいです。 私の資料は改変無しで無料配布し

そうだった。わたしは就職難民だった。

4月1日。そう、新年度だ。 桜の開花とともに、心をあたらしくする季節がやってきた。 SNSはエイプリルフールで「しめしめ。どんなウソで驚かそうか」とニヤニヤしながらスマホを握りしめる祭りの開催だ。 そんな最中、あるツイートが目に飛び込んできた。 なぜこのtweetが目に止まったかというと、 何を隠そうわたしも「国家試験に受かったのに卒業年に就職が決まらずに、4月1日を無職で過ごしたから」だ。 いや、忘れてました。心の底から忘れてた。 理学療法士は国家資格であり、多

小学生❎自由研究「寝ないと作業効率は落ちるのか?」

自由研究を初めようぜ!さぁ、やってきた、この季節だ!自由研究だ!親としておてつだいだぜ! とりあえずの、空元気でした。 まずさ、何すればいいの? 特に、昨年は感染症の影響により、小学校の自由研究なんて無かったのも影響して、今年が子どもの自由研究デビュー年です。はい。震えてます。 息子「自由研究ってなにするのー?」 わたし「やりたいこと、調べたいことをやってみるんじゃない?」 息子「あーそういえばさ、大人って早く寝ろって言うじゃん。あれってなんで早く寝ないとダメなの?」