見出し画像

【note】本当は短い方がいいのだろうけど……

今日は以前から思っていた、ひと記事の長さについて。
人によってそれぞれだと思うけれど、特に毎日更新している方などはひと記事の長さは千文字もいかないことが多いのではないかなと思った。

対して、私はだいたい千文字を超えてしまう。ひどい時は(?)1500や二千文字近くになることも。
どうも短くまとめることが苦手みたいだ。
記事の内容にもよるけれど、短い方が読み手にとっても書き手にとっても良いと思う。

○読み手
毎日読むのがあまりにも長いと、しんどくなってしまいそう。
毎日、その人にとって本当に興味のある記事なら二千文字でもいいのかもしれないけど、皆さん、日々忙しい。その合間に読むのだから、サクッと楽しく共感できるorタメになる話がいいんじゃないかと。
その方がスキも増えそう。

○書き手
私は今、noteの記事を書くのに結構時間をかけてしまっている。できることなら、もう少し短くして他のことに時間をあてたい。そのためには、単純に記事の長さを短くするのが一番だよね、と。

だから、これからはもう少し短く!を心がけてみようかなと思います。というわけで、今日は500文字!

お読みくださってありがとうございます!